Japanese
ircle presents「HUMANisM ~超★大乱闘編2020~」
Skream! マガジン 2020年02月号掲載
2020.01.18 @TSUTAYA O-EAST
Writer 三木 あゆみ / 稲垣 遥 Photo by MASANORI FUJIKAWA / 安藤 みゆ / シマ
kobore
食ってかかるような勢いで、爆音を鳴らしたのはkoboreの4人。溢れんばかりのエネルギーをぶつけた「ティーンエイジグラフィティー」を皮切りに、次々と曲を畳み掛けていく。彼らの情熱と衝動をダイレクトに食らうと、そのステージに圧倒され、のめり込んでしまうような感覚がある。特に、佐藤 赳(Gt/Vo)がircleの「ばいばい」の一節を弾き語り、そのまま続けて演奏されたバラード「ヨルノカタスミ」は、息をするのも忘れてしまうほど聴き入ってしまった。"あなたにとって幸せは何ですか?"と訴え掛ける「幸せ」では、ひとつひとつの詞にハッとさせられ、どうしようもなく心を揺さぶられる。最後は佐藤がフロアに飛び込むなど、4人がフルパワーを出し切り、ステージをあとにした。(三木 あゆみ)
[Setlist]
1. ティーンエイジグラフィティー
2. ダイヤモンド
3. ヨルノカタスミ
4. テレキャスター
5. 幸せ
6. 爆音の鳴る場所で
Saucy Dog
"Saucy Dog始めます!"と石原慎也(Vo/Gt)が明るく宣言し、軽快なリズムの「雀ノ欠伸」でスタートしたSaucy Dog。自然と大きな手拍子を巻き起こし、フロア全体を温かい空気で包んでいく様子は、人懐っこい魅力を持つ彼らだからこそ生み出せるものだろう。せとゆいか(Dr/Cho)が新年一発目のライヴがこのイベントであることの喜びと、全員で今日をいい日にしたいという意気込みを語っていたが、3人の生み出すサウンドやグルーヴからはそのモチベーションの高さがしっかりと窺えた。石原の説得力ある歌声が突き抜けた「ゴーストバスター」や、センチメンタルな「コンタクトケース」など、全6曲をドラマチックに展開。最後は深々と頭を下げ、去っていったところにも彼らの人間性が表れていた。(三木 あゆみ)
[Setlist]
1. 雀ノ欠伸
2. 真昼の月
3. ゴーストバスター
4. バンドワゴンに乗って
5. コンタクトケース
6. スタンド・バイ・ミー
金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)
タイムテーブル上空白の時間、突如"二階堂STAGE"に人の姿が。その人物が"グッドモーニングアメリカの金廣真悟です"と告げると、会場がどよめいた。グッドモーニングアメリカは、前日に同じ会場で活動休止前ラストの東京公演を行っていた。そう、Rhythmic Toy Worldの内田が話していたのはこのこと。そんな大事なライヴの次の日、仲間のために歌ってくれるというのだ。思わぬサプライズに観客は喜びの声を上げた。金廣がまず歌い出したのは「空ばかり見ていた」。サビで自然と起こる合唱に思わず胸が熱くなる。そして、ircle河内健悟(Vo/Gt)のリクエストだという「そして今宵は語り合おう」、最後に「光となって」を精一杯の想いを込めて歌い上げ、我々の心の深いところに届けていった。(三木 あゆみ)
[Setlist]
1. 空ばかり見ていた
2. そして今宵は語り合おう
3. 光となって
松本 大(LAMP IN TERREN)
もうサプライズはないだろう、と観客も油断していたであろう。しかし、またも"二階堂STAGE"に何者かが現れ、慌てて振り返る。LAMP IN TERREN 松本 大の登場だ。松本はアコギ1本で、ミュージック・ビデオが公開されたばかりの新曲「いつものこと」を弾き語る。身体にじんわりと染み渡るような芯の通った深みのある歌声と、柔らかなギターの音が、オレンジ色の照明とともに会場を優しく包み込んでいった。(三木 あゆみ)
MAGIC OF LiFE
柔らかなドラムと共にミラーボールが回り、新年一発目のライヴを綽綽とスタートさせたMAGIC OF LiFE。冒頭3曲、観客の反応も確かめながらプレイする山下拓実(Gt)、曲を口ずさみながら笑顔で動き回る渡辺雄司(Ba)、丁寧なビートを刻む岡田翔太朗(Dr)、そして、ファルセットや囁くような歌唱も交え、じっくりと聴き手に歌を染み渡らせる高津戸信幸からは、自らの音楽に確信を持って伝える姿勢が窺えた。高津戸が"熱くなろうぜー!"と始めた最新作からのナンバー「応援歌」では、頷くように聴き入っていたオーディエンスも揺れ始め、手を上げる。ラスト「Anniversary Ring」では優しい音色で、これからも一緒に生きようと届け、ステージを去った。(稲垣 遥)
[Setlist]
1. present...
2. moon wet with honey
3. 青くて白い
4. 応援歌
5. 弱虫な炎
6. Anniversary Ring
the quiet room
力強い走り出しで会場に爽やかな風を吹かせたのはthe quiet room。フレッシュさを保ったままダイナミックなサウンドスケープを描く姿は頼もしい。自然発生的に手拍子が湧いた4ビートの「Fressy」はイントロのギター・リフも楽しく、フロアをノせていく。ircleのことは"ライヴハウスのバケモノ"だと思っていて、"ircleに呼ばれたってことは、ライヴハウスに認めてもらえたってこと"と嬉しそうに語る菊池 遼(Vo/Gt)。ラストに披露された最新曲「パレードは終わりさ」まで、高らかに彼らの音楽を響かせた。(稲垣 遥)
[Setlist]
1. Prism
2. Fressy
3. かずかぞえ
4. Instant Girl
5. パレードは終わりさ
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号