Japanese
kobore
2018年02月号掲載
Member:佐藤 赳(Gt/Vo) 安藤 太一(Gt/Cho) 田中 そら(Ba) 伊藤 克起(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
昨年開催された"ワン!チャン!! ~ビクターロック祭り2017への挑戦~"でグランプリを獲得。"ビクターロック祭り2017"当日には幕張の広大なステージに立った府中発の4ピース・バンド koboreが、1stシングル『アフレル』をリリースする。新曲の「君にとって」、「僕の全部」、そして再録の「声」という3曲を収録したこのシングルは"なぜkoboreは歌っているのか"をシンプルに表したシングルとなったが、どうしてそのような作品が生まれたのだろうか。メンバー4人に話を訊いた。
-ツアー(2017年9月から12月にかけて開催した["kobore"夜を抜け出してTOUR2017])いかがでした?
佐藤:たくさん学んで、たくさん放出して......寝ても覚めてもライヴっていう感じで。こうやって訊かれたときにひと言でまとめられないような経験をすることができたので、いいツアーだったかなって思いますね。
-ツアーを回っているうちにバンドの変化みたいなものは実感しましたか?
佐藤:より明るくなりましたね。暗い曲が多いバンドだっていうイメージは、たぶん今回のツアーでなくなったんじゃないかなと思います。
-音源(2017年9月リリースの1stミニ・アルバム『アケユク ヨル ニ』)の内容もそうでしたからね。そして今回の1stシングル『アフレル』は半年ぶりのリリースになりますが、Eggsレーベルを絡めたリリースだそうですね。"ワン!チャン!! ~ビクターロック祭り2017への挑戦~"の副賞とのことですが、当時、幕張のステージに立ったときのことを改めて振り返っていただきたいなと思いまして。
佐藤:普段ライヴハウスでやっているがゆえに、幕張のステージから見ると(観客の)顔も小さく見えたり、ステージも自分の身長より高かったりしたので、"お客さんとの距離ってこんなに遠かったっけ?"とは思いましたね。
伊藤:でもそのまんま、別に変な緊張もなく。
佐藤:そうだね。
安藤:すごく広い会場だったので何したらいいのかわからなかったんですけど、逆に、自分のやれることをやるしかなかったので。
-当時私も観ていたんですけど、たしかにみなさん堂々としている感じがありました。ちょうど今、"ワン!チャン!!?ビクターロック祭り2018への挑戦~"の審査が行われている最中なんですけど、先輩として、エントリーしたバンドにメッセージをいただけますか?
田中:たぶん、みんな僕たちよりは演奏が上手いと思います。というのも、僕、実は結構聴いたんですよ、エントリーしている人たちの楽曲を。僕の先輩にあたるMAWARU MAWARUっていうバンドも出ているんですけど、そのバンドも含めてレベルが高すぎて。もうお手上げでしたね。
-そうやって他のバンドをチェックしたりしているんですね。
田中:はい、結構チェックはしますね。Eggsのアプリはよく使っていて。
佐藤:エントリーしているバンドの中には結構(自分たちと)対バンしているバンドも多いので、"このバンドもエントリーしているんだ"っていうのを、見て改めて気づくみたいなこともありますし。で、音源聴いてみたら"あ、こういう曲もあるんだ!"みたいな新しい発見に繋がったりもするので、Eggsはたまに見てますね。
-Eggsといえば、昨年8月にはSkream!、TOWER RECORDS、Eggsによるコラボ・イベント"HAMMER EGG vol.7"(渋谷eggmanにて開催)にオープニング・アクトとして出演していましたよね。
佐藤:その日は出演者自体の年齢層も幅広かったので、客層もすごく幅広くって。(フロアの)一番後ろを見てみたら明らかに高校生じゃないような人たちがお酒飲みながら楽しんでいたりして、自分たちのいつものライヴとは違う年齢層のお客さんもたくさんいたので新鮮でしたね。いい意味で尖れたというか、先輩のお客さんに対して"俺らはこういうバンドなんだぜ!"っていうのを見せつけるっていう意味では、すごくいいイベントに呼んでもらえたなという感じがしますね。
-では、ここからは新譜自体のお話をうかがいたいんですけど、シングルのリリースは今回が初めてですよね。できあがってみて、みなさんご自身はどういう作品になったと感じていますか?
佐藤:「声」はもともと1stのデモに入っていた曲の再録なんですけど、残り2曲はツアー中に歌詞を書いた曲なんですよ。なので、ツアーの思い出や、ツアーを回ったことによってkoboreがどういうバンドになったのかっていうところがわかりやすく見えるような1枚になっていると思います。
伊藤:ツアーを回りながら歌詞を書いたからリアルなところがあるだろうし、今の自分たちがバッと表れている1枚なんじゃないかなと。あと、3曲とも全部違った曲調のもので。
安藤:そういう意味で、koboreのまたちょっと違う一面をお見せできるんじゃないかなって思います。だから前作よりもさらに等身大というか。
田中:僕は普通に、いつもどおりいい曲が3つできたなって思いました。
-なるほど。今みなさんがおっしゃっていたように、このバンドの現状というか、"なぜkoboreは歌っているのか"という部分がよく表れたシングルになっていて。
佐藤:でも、前回も前々回もそうなんですけど、本当に自分がそのとき作りたいと思った曲を作っていっているだけで、テーマを決めてから作ったわけじゃないんですよ。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号