Japanese
マッシュとアネモネ
2019年03月号掲載
Member:もちこ(Vo/Gt) 間下 隆太(Gt/Cho) 理子(Ba/Cho) ヨネクボ隼介(Dr/Cho)
Interviewer:稲垣 遥
4人組男女混成ロック・バンド マッシュとアネモネが、10代アーティスト限定の音楽フェス"未確認フェスティバル2018"グランプリ記念として、初の全国流通ミニ・アルバム『羊の飼い方』をリリース。"未確認フェスティバル"で観客の心を掴んだ「ユートピア」を筆頭に、キャッチーながらフックのある5曲を収録した同作は、バンドで曲を制作していくこと自体に対する高揚感や勢い、10代ならではの瑞々しさが漂うフレッシュな1枚。いよいよ本格始動した彼女たちの今の思いを訊いた。
-以前、11月の配信シングル「シーサイド」リリース時にお話をうかがいました(※2019年2月発刊のSkream!マガジン"BIG UP! SPECIAL ISSUE"掲載)が、リリースしてみて手応えは感じていますか?
もちこ:やっぱり聴いてくれる人は増えたかなって思います。ライヴで「シーサイド」をやると、なんとなくみんな曲を知ってるような雰囲気が感じられるようになって、すごく嬉しいです。
-そして、初の全国流通ミニ・アルバム『羊の飼い方』がリリースとなります。ミニ・アルバムの構想はいつからありましたか?
間下:今マッシュとアネモネは全部で10曲くらい曲があるんですけど、これまでアルバムを出したことがなくて。今回賞を獲ったりだとか大きい舞台に立たせていただいたりしたので、ちょうどその部分をパッケージした作品を作りたいというか。その時々で作りたいものって変わってくると思うので、今のものを出したいなと思ったんです。今回"未確認フェスティバル2018"で優勝したことでミニ・アルバムのお話をいただいたので、そういう流れでやっと出せるっていう感じですね。
-その10曲くらいから今回収録の5曲はどのように選んだのでしょうか?
もちこ:「ユートピア」って曲は、"未確認(未確認フェスティバル)"のときのエントリー曲で勝負曲として入れようと思っていたのと、今自分たちがライヴでやっている中で勝負できる曲はこれなんじゃないかなっていうのが2曲目の「アフターオール」、3曲目の「フィッシュレディ」、5曲目の「シープマン」だったんです。で、4曲目の「マフラー」はアコースティック音源なんですけど、アコースティックでも何か入れたいなと考えていたので、入れるとしたらこれかなと選びました。
-リード曲「ユートピア」は、2018年7月リリースの会場限定EP『お花たべる-E.P Remaster~もちこになりそうバージョン~』にも収録されていましたが、アレンジはし直しましたか?
もちこ:そうですね。録り直しています。
-どのようなイメージで作っていったんですか?
もちこ:言いたいことをポップに言えたらいいなって。ポンポンとできた曲です。バンドを組んで3番目にできた曲なので、そんなに何も考えずに勢いでできました。
-MVもひと足早く公開されていますね。ライヴ映像はこれまでも公開されていましたが、本格的なMVの撮影は今回が初めてですか?
もちこ&間下:初です。
-撮影した感想はいかがですか?
一同:すごく楽しかった~(笑)。
ヨネクボ:そんなに寒くもなかったしね。
-あれ? ヨネクボさんは半袖でしたよね?
間下:撮ったのが1月の千葉の海なんですよ。
ヨネクボ:なんとか半袖でも耐えられる――
間下:寒かったよ!
一同:(笑)
-(笑)以前のインタビューで、音楽以外の部分でも"マッシュとアネモネ"を表現していきたいとおっしゃっていましたが、MVやアーティスト写真を見て、よりスタイリッシュで大人な雰囲気になったと感じました。
もちこ:衣装をMVの監督さんの知り合いの方にお借りしたんですけど、そのときに結構ゴリゴリな感じが好きっていうのを伝えてあって、私的には自分の好きなものにイメージを近づけられたかなって感じています。あとアー写で、他の3人がめっちゃ自然な感じなのに、私だけゴリゴリしてるっていうのが面白いかなと思ってすごく気に入ってます(笑)。
-ジャケット写真にもこだわりがあるのでしょうか?
もちこ:はい。これも描いてもらうときに、女の子がいいっていうのとか、髪型のイメージとかもすごく細かく伝えて、曲の中に出てくるフレーズもイラストで入れてもらって、こだわってやれたかなって思います。
-「アフターオール」は、リズムが跳ねたり、途中でテンポが下がったり、なかなかトリッキーですね。これはどういうイメージでできていったんでしょうか?
もちこ:これは1曲変な曲を作りたいなっていうのがあって。作ったのが夏の終わりぐらいだったんですけど、その時期のヌメっとした空気感とか、爽快じゃない感じを出したいなと思って作った曲ですね。
間下:一番難しいんだよね。時間がかかった曲です。
-"変な曲にしたい"っていうリクエストを受けて、楽器隊のみなさんはどういうふうにアレンジしていったんですか?
間下:「アフターオール」はリズムを一番に考えた曲で、聴いてもらえば一瞬でわかるんですけど、ドラムのフレーズがおかしいんですよ。イントロも変ですし、途中のキメも変で。最初はちゃんとAメロ、Bメロ、ハーフになって、サビも途中からハーフになるみたいな感じだったんですけど、いかにハーフを使わずに後半のサビを展開するか、ひとりひとりがどこを弾くかとかを計算して作ったというか。だからすごく難しいんです。ライヴでできないです(笑)。
もちこ:めっちゃ苦手です。
間下:いくらやっても上手くなんないんです(笑)。
-終盤は意外なところで転調もありますしね。
間下:そうなんですよ。転調ってまた難しいんですよね(笑)。
-でもあえて難しい曲を作るっていうのも、バンドの演奏力向上のためにはなりますよね。
間下:それはありますね~。頑張ります。
-次の「フィッシュレディ」はトロピカルで明るい印象です。個人的に、マッシュとアネモネの曲はちょっと切なくて、どちらかというとクールなイメージだったので新鮮でした。
もちこ:これも結構昔からあった曲ではあったんですけど、このアルバムを作るときに、5曲目の「シープマン」が入るっていうのが先に決まってて。それが私的にめちゃめちゃ気に入ってるんですけど、重い曲なんですよ。それで、「フィッシュレディ」は(対照的な)明るい感じのかわいい曲にしたので入れたいなと。タイトルも"フィッシュレディ"と"シープマン"って対になる性別が入っているので面白いなって。
間下:基本的にマッシュとアネモネって僕ともちこが曲を作ることが多いんですけど、この曲は全体的にヨネクボ君がアレンジしてくれたところが大きくて。
-ヨネクボさん色が入ると明るい感じになるんですか?
間下:そうですね。僕ともちこが作るとどんどんこう(暗く)......(笑)。
もちこ:でも、これ実は最初に作詞作曲した曲で、すごくわくわく感があったんじゃないかな。
間下:そうだね。もちこベース弾いてたもんね、このとき。
もちこ:そう。ベース・ヴォーカルをやってたときの曲です。
ヨネクボ:即決だったね。
-即決というと?
ヨネクボ:この曲、もちこがいきなり歌ったんですよ。で、みんな"なんだこの曲は!? めちゃめちゃすげぇじゃん!"みたいになって。
もちこ:本当に、何も考えずに歌うだけ歌ったみたいな感じなんで。
間下:そしたら、それに合わせてヨネクボ君がめちゃくちゃロックンロールな感じのドラムをグワーって叩き出して。今回のを聴いたあとに元のを聴いたら"なんなんだ?"ってなるくらいのものだったんですけど(笑)、最後にふたり(もちこと間下)でマッシュとアネモネっぽくしました。この並びの中で、打ち込みっぽい曲を作りたかったんですよね。
-では理子さんは、加入してからこの曲を自分なりに演奏していったんですね。
理子:「フィッシュレディ」ってどうやって教えてもらいましたっけ? 音源とかも何もなくて......。
間下:そうそう。俺がコード譜持ってきて。
理子:"こんな感じがいい"って言われて、練習しました。私も初めて聴いたときにすごくかわいい曲だなって思いましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号