Japanese
岩ヰフミト
2017年07月号掲載
Interviewer:秦 理絵
昨年の6月に自主レーベルを立ち上げたFOLKSのヴォーカル 岩井郁人が、"岩ヰフミト"名義でソロ・プロジェクトを始動した。これまでの活動において自身の中にある邦楽的なアイデンティティと洋楽的な実験精神とが常に分裂する感覚があったという岩ヰ。今回のソロ・プロジェクトはそんな自身の葛藤に終止符を打つために立ち上げたものだ。Eggsがクラウドファンディングの仕組みを導入したサポート・プロジェクト(=エグサポ)を通じてミュージック・ビデオを制作するほか、今後はシングル『メリーゴールド』リリースと全国ツアーの開催を控える。このプロジェクトで岩ヰは何を目指すのか、話を訊いた。
-なぜソロを始めたのかっていうところからお聞きしてもいいですか?
もともとFOLKSは"何でもない自分たちでも革命を起こしていけるんだ"っていうので地元の幼馴染と兄弟で組んだバンドなんですね。みんなで一緒に暮らして、秘密基地で爆弾を作ってるみたいな感じというか。僕が小さいころから影響を受けてきた邦楽と、音楽をやっていくなかで掘っていった洋楽を組み合わせて、いままで誰もやってない音楽を発明したいなっていうので始めてたんです。でもそのふたつは水と油みたいなものだから容易にできることじゃなくて。活動をしていくなかで"どっちが良いんだろう?"って、その縫い目にいる感覚だったんです。だから今回はあえて分裂させてありのままに作ってみたんです。1枚のシングルで「メリーゴールド」っていう曲をふたつのアレンジで用意して。そうすることで何か変わるんじゃないかと思ったんです。
-いま自分の中で分裂してるものをどうにかしなきゃいけないというか?
そうせざるを得ないところがあったんですよね。だからソロってひとりじゃないですか。でも心の中ではふたりなんです。結局、FOLKSでも作詞作曲とアレンジは僕がやってるところが大きかったので、よりそこを深く突き詰めるために、ひとりになった方が向き合えるだろうなって思ったんですよね。
-それはバンドではできないことだったんですか?
メンバーといるとそういうこともどうでもよくなるぐらい楽しくなっちゃうんですよね(笑)。だから俺はバンドが好きなんですけど。
-たしかにこれまでFOLKSが出してきた作品はふたつのアプローチで揺れてる部分はありましたよね。最初期の『TAKE OFF EP』(2013年リリースのEP)は洋楽っぽいけど......。
その後ちょっと邦楽の方に行ってみたりとか、ゆらゆらしてきたんですよね。それが本当に壊れそうなぐらいキツかったから、マネージャーにも相談したんですよ。"ヤバいですよね、俺。ふたつ自分があって、どっちでいたいかわからないんです"って。そしたら発想の展開で"どっちもやればいいじゃん"って言われて。勝手にどっちかを選ばなきゃいけないっていう先入観があったけど、たしかにと思いました。
-今回の活動に関してメンバーは何か言ってましたか?
もともと友達から始まってるところがあるので、"ふーたん(岩ヰ)のやりたいようにやれば"って(笑)。すごく応援してくれます。
-ソロを具体的に考え出したのはいつごろですか?
バンドをやるにあたって、僕らはサッカーと同じように個のちからが大切だと思ってるんですね。本田(圭佑)選手も言ってるように。全員がクリエイターとしてMETAFIVEみたいなことをやりたい。それこそ『TAKE OFF EP』のときから砂原(良徳)さんと関わってたから憧れもあって。だったらちゃんと歩いていける方法を考えようっていうのを、自主レーベルを立ち上げるときに改めて話したんです。
-去年の6月ですね。
だから(自主レーベルを)立ち上げた直後からnicotenとスプリット・ツアーをやったり、全国ツアーとかもやってきたんですけど。そのなかで強く感じたのは、これから10年、20年と音楽を続けていくとしたら、もっとメンバーがひとり立ちできなきゃダメだよねっていうことだったんですね。僕ら、理想はMETAFIVEだったじゃんって。
-ということは、このタイミングで他のメンバーもソロを始めるんですか?
どういうかたちで活動していくかはわからないですけど、いま他のメンバーも曲を作ってますね。そのなかで最初に僕が出るんです。
-たしかにここ最近の岩ヰさんはジャンル問わずソロでの活動もしてましたよね。海外に行ったり、講師とかモデルもやって。どこか武者修行のような感じというか。
音楽で生きていくかたちはひとつじゃないと思ってるんですよ。僕は一生音楽で生きていきたいなと思ってるから。Galileo Galileiにいたときからルーティンのなかで生きてきたところがあるんです。リリースしてライヴして、リリースしてライヴして......みたいな。でも、それだけじゃなくてもっと外の世界を見てみたい。それでニューヨークとか台湾で旅をしたり、本当に武者修行みたいなことをやってきてて。いまやっと蓄えてきたものを外にアウトプットする時期になりましたね。
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



































