Japanese
SILYUS
2017年05月号掲載
Interviewer:杉江 由紀
地球から見える最も明るい恒星、それがシリウスだと言うが。この名を自らに冠して活動するアーティストが、Eggs presentsのオーディション"ワン!チャン!!~ビクターロック祭り2017への挑戦~"にてグランプリを獲得したSILYUSなのである。ステレオタイプなHiphop/R&B系のスタイルとは明らかに一線を画する、洗練された音楽性と存在感。それは3月に幕張メッセにて開催されたイベント"ビクターロック祭り2017"でのステージングにおいても、おおいに発揮されたという。かつて患った心の病を音楽と接し続けることで無事克服したという過去も持つSILYUSだけに、最新音源『Monaural』を筆頭とした彼の生み出す音楽やコトバには、闇の世界をも照らし出す強い光が宿っているのだ。
-SILYUSさんは、先だってのEggs presentsの"ワン!チャン!!"オーディションにてグランプリを獲得されました。まずはそんなSILYUSさんのルーツを探るべく、最初に音楽への興味を持つようになったきっかけから教えてください。
僕の場合、最初に興味を持った音楽自体がHiphopだったんですよ。小学6年生のころによく一緒にスケートボードをやっていた友達が、BLACK EYED PEASやNujabesなんかをよく聴いていたので、その影響を受けたんです。そのあとには、日本語ラップの存在も知りました。もともと古典的な洋楽ラップばかりを聴いていただけに初めてSALUさんの1stアルバムを聴いたときには"日本語を使って、英語のようなフロウでラップをされることがすごく斬新!!"と感じましたね。そして、そこで初めて"日本語でこれだけカッコいいことをやっている人がいるんなら、僕もやってみたい"という意識を持つようになりました。
-その意識を持って以降、SILYUSさんがまず始めたのはどんなことでしたか。
友達とフリースタイルをしたり、YouTubeにあるアリモノのトラックに歌詞をつけたりして、誰が一番ヤバいかみたいなことを競い合ったりしていましたね。そういう遊びをしているうちに、だんだんと本気になっていって、気づいたら自分でトラックを作るようになっていましたし、気づいたら幕張メッセのステージに立つことにもなっていたんです。
-幕張メッセでのステージとは、3月に開催された"ビクターロック祭り2017"のことですね。
そうなんですよ。僕以外はバンドさんばかりだったにもかかわらず、奇跡的に"ワン!チャン!!"オーディションのグランプリを獲ることができた結果、そうした貴重な機会もいただくことができましたし、この間もCONNECTONE(※ビクターエンタテインメントのレーベル)のイベントである"CONNECTONE NIGHT"に出させていただく機会がありまして、そこでは憧れの大先輩 RHYMESTERさんとお会いすることもできたんです。そのとき、ようやく"あれ? 僕、実は今結構すごいところにおるんかな!?"ということを自覚しました(笑)。
-先ほど、SILYUSさんは"気づいたら自分でトラックも作るようになっていた"とおっしゃっていました。そこに明確な動機はなかったのですか?
動機ということで言えば、高校生のときに人間関係で悩んだなかで、あまり学校に行かなくなってしまったり、ひきこもりになってしまったりしたことが、それにあたるんだと思います。僕はいわゆる進学校に行っていたので、勉強のレベルもかなり高かったりしたせいか、とにかくいろいろな面で周りにちゃんと"ついていけなくなってしまった"のがその原因でした。でも、そんなときにもずっと音楽は聴き続けていて、その一方では大量の歌詞も書いていたりしたんですよ。そうしているうちに、ついには歌詞を書くだけでは物足りなくなってきて、手元にあったパソコンでトラックを作り始めることになったんです。
-その当時のSILYUSさんにとっては音楽を聴くことが救いであったのでしょうし、同時に詞を書いたりトラックを生み出すことでも、ご自身の内面バランスをなんとか保っていたのかもしれませんね。
逆に言うと、そのくらいしかやれることがなかったんです。基本的にはひきこもっていましたし、たまに学校に行っても完全に"閉ざしちゃって"いたので、そうやって詞を書いたりトラックを作ることだけが唯一、自分にとって言いたいことや思っていることをかたちにできる手段になっていましたから......。実際、お医者さんからもその当時は重度のうつ病と診断されていて、無理をして学校に行くと過呼吸で発作を起したりもしてましたし、"今すぐ入院してもいいくらい"とまで言われていたくらいなんですよ。今思えばすべてがもう笑い話になっているものの、そのころの僕は死にかけていましたね。というか、自ら死のうとしたりもしました。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号