Japanese
Yellow Studs
2019年01月号掲載
Member:野村 太一(Key/Vo) 植田 大輔(Ba/Cho) 野村 良平(Gt/Cho)
Interviewer:山口 智男
しゃがれ声の鍵盤ヴォーカルを擁する孤高のロックンロール・バンド、Yellow Studs。不器用だからこそ懸命に生きるしかないという思いを込めた、生々しい歌が熱烈な支持を集めている彼らが、昨年結成15周年を迎え2枚組ベスト・アルバム『Yellow Studs THE BEST』をリリース。この2月からはツアー"Yellow Studs Tour 2019"もスタートさせる。その意気込みをメンバーに訊いた。
-昨年11月に2枚組のベスト・アルバム『Yellow Studs THE BEST』のリリースと、11月と12月、2ヶ月連続で開催した記念ライヴ("Yellow Studs 15周年企画「方位磁針」"、"Yellow Studs 15周年企画ワンマンライブ「ごくつぶしが鳴く夜」")といった結成15周年の記念イベントを終え、この2月から新たなツアー"Yellow Studs Tour 2019"が始まるわけですが、15周年を迎えて、どんな感慨があったのかというところから、まず教えていただけますか?
植田:振り出しに戻るじゃないですけど、ひとつ区切りになって、初心に戻って、もう1回イチからいろいろ考えてやれたらという気持ちになりました。
太一:そうですね。初期衝動を思い出そうと。若くてギラギラしていた、そしてやる気に満ち溢れていた、それで楽しくやっていた、あのころの......楽しくやるというキーワードを僕らはちょっと忘れていたんですよね、いつしか。だから楽しもうという気持ちになりましたね。15周年を終えてから。
良平:ベスト・アルバムを作ってマスタリングしたとき、1曲目から30曲目までメンバーで聴きながら、"このときは小難しいこと考えずに好き勝手やってたな"とか"俺のギター、ヘタクソだけど、(音が)強いな"とか、そういう気持ちを思い返して、初心に返って背筋を正してゴリゴリやっていこうっていう。毎年"今年は勝負の年だ!"みたいに言ってるんですけど、今年も後悔ないようにガチガチに勝負していこうと思ってます。
-ベスト・アルバムの制作を振り返るといかがですか?
良平:思ったより大変でした(笑)。収録曲さえ決めちゃえば、CDに詰め込んでパッケージにすればいいだけだから、普段より負担は軽いだろうと思ってたら、そうでもなかったです。"苦しいじゃねぇか、この野郎"って思いました(笑)。
-何がそんなに大変だったんですか?
太一:新曲2曲に加え、再録も3曲あったので、ボリューム的にはEPやミニ・アルバムを作るのとそんなに変わらなくて。あと何より大変だったのが、今回2CDじゃないですか。デザインはこれまで全部僕がやっているんですけど、ブックレットに30曲分の歌詞を入れるのがすごく大変でした(笑)。
良平:でも、お客さんに薦めやすいCDになったと思います。物販でお客さんがどのCDを買おうか悩んでいるとき、名刺代わりに薦められる。ちなみに2CDあって、Disc Aが激しい曲、Disc Bがしっとりした曲を集めたものになっています。
-これまで130曲以上作ってきた中から、新曲2曲を除いた28曲を選曲するのも大変だったんじゃないですか?
太一:そうですね。全員で話し合いながら良平と植田がみんなの意見をまとめていったんですけど、"俺は任せる"って(笑)。
良平:太一はね、"全曲好きだからなんでもいい"ってね(笑)。
太一:結果、自分らのエゴを出した曲も入れつつ、お客さんの反応が一番いい曲が凝縮されたのかな。
良平:気づいたら"MVを作った曲全部入ってるね"みたいな。ライヴの定番曲ももちろん入れてますけどね。
-それぞれに思い出がある、あるいは思い入れのある曲を挙げるとしたら?
太一:僕は「ロック」という曲です。お客さんの受けを狙わず、自分のやりたいことを全部やった曲のひとつなんですよ。自分を全部出し切れた。
-それがベスト盤に入ったというのは、お客さんの反応も良かったわけですね。
太一:良かったんですよ。
良平:あとは、うちらっぽい曲なんで外せない。
太一:植田さんは?
植田:僕はこの中だと「ライブハウス」。これは再録してMVも最近発表したんですけど、当時と比べて自分ができることが増えたなと。もちろんまだまだ満足しているわけではないですけど、演奏しながら、成長できたと思えたんですよ。
良平:俺は「汚い虹」かな。アルバム・バージョンが収録されているんですけど、原曲にストリングスを加えて、もともといい曲がさらにいいんじゃないのっていうものになりました。
-今回、3曲を再録したのはなぜですか?
良平:ドラマーが変わっていて。このベスト盤の中に何人いるんだろ?
太一:4人いるんですけど、今の高野(玲)さんってドラマーが叩いたら輝くだろうなって曲を録り直したんです。
良平:高野さんはジャズな人なんです。さっき言った「ロック」も「ライブハウス」も再録で、どっちもジャズ寄りの曲なんですよ。ちなみにストリングスが入った曲が「汚い虹」と「また会おう」の2曲あるんですけど、そのストリングスも高野さんなんです。ヴァイオリンが弾けるジャズ・ドラマーなんですよ。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号