Japanese
-KARMA-
2018年11月号掲載
Member:畑山 悠月(Vo/Gt) 斉藤 陸斗(Ba/Cho) 金田 竜也(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
高校2年生のときにEggsにアップロードした楽曲がウィークリー・チャートで1位を獲得したほか、地元札幌の大型フェス"JOIN ALIVE"には高校生として初の出演。インディーズ・シーンでじわじわと注目を集める高校3年生の3ピース・バンド -KARMA-が、初の全国流通盤ミニ・アルバム『イノセント・デイズ』をリリースする。ギター、ベース、ドラムという無駄のない3人編成で鳴らすシンプルなバンド・サウンドに乗るのは、なんとなくうまくはいかないけれど、言うほど悪くもない他愛ない日々。今回の取材では、そんな-KARMA-の結成から現在までの話を訊いたが、少し暴走気味に突っ走るヴォーカル 畑山悠月が巻き起こす予測不能の回答に、笑いの絶えないインタビューとなった。
-悠月さんと陸斗さんは幼馴染だそうですね。どういう経緯でバンドを始めたんですか?
畑山:僕と陸斗は小中高が同じで小1からの親友なんですけど、バンドを組んだのは高校1年生のときですね。竜也だけ高校が違うんですけど。
金田:僕は高2のときにライヴハウスでふたりと知り合ったんです。
-高校生になったらバンドをやろうと思ってたんですか?
畑山:僕と陸斗は小中で野球をやっていて、野球をやめて暇になったときに、陸斗に"お前、ベースやれ"って言ったんですよ。
斉藤:ちょうど受験シーズンだったと思うんですけど、夜公園に呼ばれて、いきなり"バンドやりたいから"って言い出したんです。他にふたりいて、そのふたりはバンドをやってたんですけど、僕だけまったくやってない状態で言われちゃって......。
金田:"言われちゃって"(笑)。
斉藤:その次の日に楽器を買いに行ってっていう感じですね。
畑山:ベースが余ってたから陸斗に頼んだんですけど、ギターとかドラムじゃなくて、いきなりベースって言われて、正直よくわからなかったと思うんですよ。もともと陸斗は三代目 J Soul BrothersとかEXILEとかが好きで、カラオケでもそっち系しか歌ってなかったから。でも、次の日に朝早くから、みんなで1時間ぐらいかけて札幌にある万代(リサイクル・ショップ)に行って、中古のベースを買いに行ったんです。
斉藤:まぁ、ワンオク(ONE OK ROCK)とか、バンドも聴いてたからね。
金田:ワンオクは誰もが通る道だよね。
-畑山くんがバンドをやりたいと思ったきっかけはなんでしたか?
畑山:音楽が好きになったのは中2のときですね。小学校のときにバイオリンを習っていて、音楽は好きだったんですけど、バンドは聴いたことがなくて。お母さんの車でミスチル(Mr.Children)の曲がかかってたのを聴いて、衝撃を受けたんです。そこから従兄弟の父にギターを貸してもらったりして、バンドをやりたいと思うようになりました。
-実際にバンドを組んだときには、カバーとかもやりました?
畑山:最初に組んだときは、今とは違うドラムとギターもいたので4人組だったんですけど、KANA-BOONとかアジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)をやってましたね。でも、高1からオリジナルをやり始めて、ライヴにも出るようになって。先輩のバンドには、"生意気な後輩がいる"みたいに見られてました(笑)。
-高1からオリジナルをやってるからって?
畑山:そうなんですよ。で、学祭でKANA-BOONのコピーをした映像をYouTubeにアップしたら、結構拡散されてバズったんです。そのおかげでライヴを観に来てくれる人も増えたんですけど。そしたら、札幌の先輩には、"あいつらKANA-BOONのコピーが上手いからって調子に乗ってる"って言われて。ウザいなと思ってましたね(笑)。
-学年が上がって、高2のときに竜也さんが加入するわけですね。
畑山:当時のリード・ギターと意見が対立しちゃったんですよね。僕も相手も曲を作る人間だったから、それぞれ違う音楽をやりたいって感じになって。そのギターがやめたのをきっかけに、3ピース・バンドをやろうと思ったんです。でも、3回ぐらいライヴをしたときに、当時のドラムが家庭の事情もあって、バンドをできなくなってしまって。だけど、その1ヶ月後に東京でライヴが決まってて、初めての東京でのちゃんとしたライヴだったから、サポートじゃなくて、正規メンバーを入れたかったんです。それで、竜也に声を掛けて。
斉藤:だいぶ焦ってたよね。
畑山:うん。ちょうど竜也はテスト期間で学校が早く終わるって聞いてたから、授業を抜け出して、トイレで電話をかけたんですよ。
金田:図書館で勉強してたけどね(笑)。
畑山:そしたら、"めっちゃ嬉しいけど、最初はサポートじゃダメ?"って言われて。
金田:正直、"こいつせっかちすぎだろ"と思ってました。
畑山:でも、そのまま一緒にスタジオに入って、サポートで1回もライヴをしないまま、いきなり新メンバーとして加入してもらったんです。
金田:あのとき、覚える曲が多くてめっちゃ忙しかった(笑)。
畑山:でもさ、もともと俺らのこと好きだったでしょ?
-それ、自分で聞いちゃうんだ(笑)?
斉藤&金田:あはははは!
金田:ライヴには2、3回行ってましたけど......。
畑山:俺ら、高校生の中でもライヴをいっぱいしてる方だったんですよ。
金田:あの界隈の高校生はみんな-KARMA-を知ってましたね。
畑山:それで"入ろう"っていうのもあったでしょ? ちょっと名前が知られてるから、そこに入ったらフォロワーが増えるっていうのもあったでしょ?
金田:いやぁ......(笑)。
畑山:当時、音源化はしてないけど、ライヴで「年上の、お前」っていう曲の評判が良くて、ライヴを観ただけでコピーしてくれる子もいたんですよ。だから、お前もアレだろ? 入ったら、「年上の、お前」のドラム叩けると思ったでしょ?
金田:まぁ、そうだね(笑)。
-(笑)金田さんは、どういう音楽に影響を受けてるんですか?
金田:僕はマキシマム ザ ホルモンですね。いろいろな音楽を聴いてきましたけど、最初はそれだったと思います。小学生ぐらいのときに、ずっと車でかかってたんです。最初は、"これ何語?"みたいな感じだったんですけど(笑)。
畑山:だから、みんなルーツが違うんですよね。ミスチル、ワンオク、ホルモン(マキシマム ザ ホルモン)。
--KARMA-の曲を聴いてると、マイヘア(My Hair is Bad)とかハルカミライとか、最近のバンドの影響も受けてるのかなと思いましたけど、そのあたりは?
畑山:僕が3ピースをやろうと思ったのは、マイヘアの影響もあるんです。これ、ちょっとコアなファンっぽく調子こいてるみたいですけど、まだマイヘアが札幌でキャパ200人ぐらいのハコでやってるときに、ライヴを観に行ってたんです。だから少なからず影響は受けてるけど、メロディだったらハルカミライ。今年、ツアーにも出させてもらった(4月23日に開催された"赤く青く燃えてツアー"の苫小牧ELLCUBE公演に出演)んですけど。あのころ作った曲はハルカミライみたいな曲ばっかりだった(笑)。
金田:マジでユニゾンばっかりだよね。サビで全員歌うっていう。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号





































