Japanese
チーナフィルハーモニックオーケストラ
2016年12月号掲載
Member:椎名 杏子(Vo/Pf) 柴 由佳子(Violin) リーダー(Gt/microKORG) 林 絵里(Contrabass) HAPPY(Dr) ほしやま かなこ(Harp)
Interviewer:石角 友香
ピアノ、ヴァイオリン、コントラバスを擁する独特のバンド形態で活動中のチーナが、バンドのアルバム『PULL』と、ストリングスやホーン、ハープ、スティールパンなど10人のミュージシャンを迎えた、総勢15人からなる"チーナフィルハーモニックオーケストラ"としてのデビューEP『PUSH』を同時リリース。すでにライヴは行っていたものの、音源を制作するにあたって、今回は"Eggsサポートプロジェクト"でのクラウドファンディングも行い、支援者がコーラス参加した記念碑的な楽曲も収録している。主にここでは2作同時リリースの意味、そしてチーナフィルのメンバーも加えてのインタビューをお届けしよう。
-そもそも、2枚同時リリースの発端は?
リーダー:そもそもチーナフィルの音源を作りたいって気持ちと、チーナの音源も作りたいって気持ちが同時にあって。そのなかで、チーナのフル・アルバムの中にチーナフィルの音源も何曲か入ってるのか、それとも2枚セットで売るのか? というのをバンド内で話し合って、単純に別の2枚としてリリースしようってところに行き着いたんです。
椎名:やっぱり、チーナとチーナフィルをなんとなく一緒にしちゃう雰囲気があるというか。それを、チーナとチーナフィルを分けてCDを出すことで、別のバンドとして見てもらえたらいいなと思ってそれぞれの制作が始まりました。
-できあがった作品を聴くと明らかに違って。チーナフィルの方はエレクトロニクスやシーケンスは排除していらっしゃるし、大所帯なんでアレンジの考え方も違うと思うんですが、バンドの中で"ストリングスやホーンが必要な曲"って考え方じゃなくて、ライヴをやってみてから、作曲に関してチーナフィルとしての曲を考えたと。
椎名:私自身は、チーナフィルをやってから"チーナはどうすんの?"みたいな感じになったんですけど(笑)。だから、"じゃあもう、チーナフィルで良くない?"ってところははっきり言ってあって。でも、そうじゃないだろうとか、それはダメだろうとかって意見もあったんです。曲作りとかライヴに関しては、チーナフィルをどうしようっていうよりは、チーナをどうしようっていう話し合いの方が結構ありましたね。
-それはチーナフィルをやってみて演奏面での満足度が高かったからですか?
椎名:そうですね。やっぱりチーナフィルだと自分のやりたかったことができてしまうというか。ストリングスの厚みだったり、ホーンが入ることでの華やかさだったり、曲のレンジをどんどん広げることができる。でもCDを作って、心から"チーナもやっぱりいいなぁ"という気持ちもあって(笑)。だから両方作って良かったです。
-チーナとしてどうするかというのは、みなさん同じ思いだったんですか?
柴:チーナフィルの方はストリングスのアレンジが世の中に参考になるものもたくさんあるから、"ここは二声できれいにハモりたいな"っていうのも簡単にできる。でも、バンドでヴァイオリンが1本だけだと、うまく交わらない曲もあるんですね。そういうのを前はひとりで多重録音して重ねたりしてたんですけど、今回はそれを全部やめて。ひとりじゃなきゃできない――例えばギターとヴァイオリンでハモるとか、そういうところはすごくわかりやすく分けられるので、そこの迷いはなかったんです。ただ、迫力とかに関して、チーナの方が小さい感じに見えちゃったらどうしよう? っていう心配はあって。でも、CDができたら"チーナ、めっちゃいいな"って思いました(笑)。
-林さんはいかがでした? みんな、そういう悩みは共有してたんですか?
林:5人の中のひとりと15人の中のひとりっていう違いがあって、しかもチーナフィルの場合は曲によってエレキ・ベースも弾いたりするので、その中での自分の立ち位置がチーナフィルを始めたときはそんなにわかってなかったんです。でもいざやってみたら、こういう細かい動きはいい意味でいらないなとかってわかるようになって。初めてライヴをやってからCDを作るまで1年ちょっとあったんですけど、その間に自分の立ち位置的なものはどんどん明確になっていったんです。で、チーナは逆に5分の1で、それこそ1音1音がわかりやすい、特にCDだとそういうふうになるので、ベースの作り方とかがよくわかってきてからCDを作れて良かったかなと思います。
-HAPPYさんはいかがですか?
HAPPY:僕は、さっきふたりが言った演奏面での立ち位置の違いもそうですし。バンドとして、ただ単に自分が能天気なだけかもしれないんですけど(笑)、チーナフィルはもともと5人が母体にあって。それをベースにしていろんな人にやってもらうっていうところがスタートだと感じてたところもあって、明確な基準を設けてたわけじゃないんですけど、僕の中ではまったくの別物だと思ってやってたんですね。演奏面もそうですし、それ以外の気持ち的な部分でも。なので、そこの境界に関する不安っていうのはあんまりなかったです。
-そもそも、バンドが大所帯になったおおもとの理由は何ですか? まずライヴを行ったわけですが。
リーダー:たぶん、音源を作るよりもライヴを1本やる方が現実的なので。もともと、くるりやTHE POLYPHONIC SPREEみたいに、大人数でパーッとやるものが好きなんですよ。5人のチーナをやっていくなかでそれが見えたからチーナフィルをやっただけなので、そもそもはそんなに分けて考えてなかったんです。
椎名:1回の企画のつもりだったもんね。
リーダー:そうなんですよ。でも、"チーナ with サポート・オーケストラ"みたいにはしたくなくて。僕がTHE POLYPHONIC SPREEのバンドとしての大所帯が好きだったので、同じようにバンドとしてチーナフィルハーモニックオーケストラでやりたかったからこういう形になったんですけど。始めたきっかけはほんと、そういう音が聞こえたから取り入れてみたのと、面白いバンドにしたかったので、ハープやスティールパンとかちょっと珍しい楽器を取り入れたらああいう形になったっていう、自然な流れだったんです。
椎名:でも、チーナフィルに参加してもらったのは、チーナの活動を通して出会った"この人がいい"っていう人たちですね。
リーダー:活動していくなかでチェックしてたんです。"この人、チーナフィルをやるときに一緒にやりたいな"って、お気に入り登録しておいて(笑)。
-今作を聴いたときに、素人考えで"すごいもん作ったな"と(笑)。
リーダー:自分たちでも"すごいもん作ったな"と思いました(笑)。
椎名:自分たちの器以上のことをやってる感覚はあったよね?
リーダー:そうだね。制作面で、実際に物を作るっていうことでの難しさもあるんですけど、現実的に15人のスケジュールを合わせるとなると、3、4ヶ月前から言っておかないと合わないので、そういう難しさもありました。
柴:アレンジ面も、アレンジャーさんに譜面を渡して"じゃあこれでお願いします。何日の何時に来てください"じゃなくて、自分たちでまずまとめて、管楽器隊のアレンジを悩む日とか分けて。
-ハープのほしやまさんはどういう出会い方だったんですか?
ほしやま:もともと、チーナのスタッフの方と私が友達だったんです。普段はハープで弾き語りとか少人数のバンドをやってたので、大所帯は今回初めてで。
椎名:"サポートで言われたとおりやりますよ"じゃなくて、それぞれに個性がちゃんとあって、それこそバンドをやっていたり、自分の世界がある人たちを求めていたんですね。もっと器用にこなしてくれる人もいるだろうけど、そうじゃなくて、カラフルになりそうな面白い雰囲気や、魅力を感じた人に声を掛けました。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号