Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

"バンもん!全国に愛をお届け中♡"【第1回】

"バンもん!全国に愛をお届け中♡"【第1回】

Written by 鈴姫みさこ
2023.03.22 Updated

こんにちは、バンもん!リーダー&ドラムのみさこさんです!ただいま47都道府県へあちちちっ♡なライブを届ける全国ツアー、通称「バンもん!ピザツアー」の宮崎が終わった後にこれを書いてます!ちなみにめっちゃんめっちゃんにスマホの調子が悪くて2%以上充電されずに、電源が無限に落ちる仕様のまま満身創痍で打ってます。ガチめに助けて。 バンもん!はCDデビューしてから10年経った、ちょっと特殊な形態のポストアイ

フクザワさんによる「あの曲のイメージイラスト」

フクザワさんによる「あの曲のイメージイラスト」

Written by フクザワ
2023.03.16 Updated

sajou no hana 「切り傷」 [2023.03.16 UPDATE] PIGGS 「負けんなBABY」 [2023.01.24 UPDATE] yonawo 「Yesterday」 [2022.11.18 UPDATE] バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI 「マウンティングガール」 [2022.09.26 UPDATE] ヒトリエ 「Quit.」 [2022.07.25

"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋 vol.11"

"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋 vol.11"

Written by チヨ
2023.03.15 Updated

どうも、チヨです。 2023年も既に3ヶ月目に突入。 日々に忙殺されないように頑張って生きているわたくしでございます。 それでは今回の「チヨの部屋」も張り切ってどうぞ。 ●我々SPARK!!SOUND!!SHOW!!の3rd Full Album『音樂』がリリースされました。 シングルや配信などでコンスタントに音源のリリースをしていましたが、アルバム単位では前作『NU BLACK』から約3年半ぶり

ぜんぶ君のせいだ。の"異常こそ正常だ。"【最終回】

ぜんぶ君のせいだ。の"異常こそ正常だ。"【最終回】

Written by ぜんぶ君のせいだ。
2023.03.15 Updated

<如月愛海> 今これを読んでいる君、好きなものはある?どれくらい好き?計れるくらい?苦しいくらい?笑っちゃうくらい?私にとってぜん君。は好きとは違うものでした。これがないと生きれないこともなく逞しく生きると思う。人間て意外とそう出来てる。ただ患いに笑っていてほしい。一緒に笑いたい一緒に夢を見たい、その想いで続けてた。ここが如月愛海の居場所でした。ここが好きな君達がだいすき。いつか君が辛くて死にたく

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【最終回】

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【最終回】

Written by 下上貴弘
2023.03.14 Updated

うす! アルカラは20周年でありまして、"キミボク"というニューアルバムのワンマンツアー中です~。 そのまえのプレツアーでは、神戸のバンドたちとガチンコ対決して、ついでに神戸でストリートしちゃったりしました。(神戸のストリートの様子は稲村氏のインスタで少し見れるので、お時間ある方はどうぞ~) そしてツアーは大雪の金沢から始まり、駐車場にて雪にはまって車をみんなで押したりしました。 久々に行けた各地

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第9回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第9回】

Written by エンドウ.
2023.02.28 Updated

ありがたいことに、我々月蝕會議はよく楽曲提供をさせていただきます。1月22日にはSouさんというアーティスト様に「月夜のタクト」という楽曲を提供させていただきました。Souさんはネット上を中心に活動するシンガー様でして、この記事の執筆時点でTwitterフォロワー64万人、YouTubeチャンネル登録者数159万人、チャンネル総再生数4.4億回という、超がつく人気者。あまりの戦闘力にスカウターが壊

GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第24回】

GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第24回】

Written by ユメノユア
2023.02.27 Updated

Skream!をご覧の皆さん、こんにちは。GANG PARADEのユメノユアです。2023年、今年もよろしくお願い致します。1月1日に元日ライブをさせていただき、そこから事務所のみんなと回るツアーをしていて、今年ギャンパレかましたるぞというやる気に満ちた毎日です。個人的には、年末から時間を見つけては何本かライブを見に行っていて、色んなことを吸収し勉強しながらも、音楽にパワーをもらっています。なかな

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第29回】

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第29回】

Written by 下川リヲ
2023.02.24 Updated

突然ですが、私は『持たざる者』なのです。 何がって?......美少女抱き枕に決まってるじゃないですか!!! オタバレ(オタクがバレること)=惨めな死 という生活様式の中にいたので、おれは今でも自分がオタクだということに後ろめたさがある。なので、オタクを極めて人生を破壊するのを迷わないヤツを見ると憧れを抱いてしまうのだ。抱き枕を所持し、部屋のオタクパワーが限界突破して「キモオタくん(笑)」と言われ

cinema staff 「萌えもemo」【第65回】

cinema staff 「萌えもemo」【第65回】

Written by 辻 友貴
2023.02.21 Updated

あけましておめでとうございます。 Skream!コラム、なんと12年目に入りました。 なんとアルカラのコラムも次回で終わるというではありませんか。 引き際が大事ですか?どうですか?そろそろなんか本気で本になったりとかしませんか? 需要ないか。 さて、2023年一発目ということで恒例の2022年最高だった酒場&音源5つあげるやつやります。 [酒場の部] ■ふくべ(宇都宮) ■香味(東京 新橋) ■寿

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十九回】

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第二十九回】

Written by 松田晋二
2023.02.15 Updated

第二十九回「集中」 醸し出す雰囲気は初対面の相手ほど感じやすいかも知れない。ましてや同じスポーツで同じポジションをやっていれば尚更、プレイに対する自信や経験値、立ち振る舞いなどそれらから醸し出される雰囲気は動きを見なくても分かる「上手さ」が滲み出ている。そしてその者同士が対峙した時の動物的な勘はほぼ当たる。もう一人のキーパーが近づいて来た時のそれは、数分後のプレイでやはりそうだったと確信に変わった