Japanese
超能力戦士ドリアン
2018年07月号掲載
Member:やっさん(Gt/Vo) おーちくん(Dance/Vo) けつぷり(Gt/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
ロックやパンクだけでなくエレクトロやユーロビートなどバンドの枠に留まらない楽曲、観ている人が楽しめるライヴ・パフォーマンスなどを武器に活動する関西出身の3人組、超能力戦士ドリアン。"ワン!チャン!!~ビクターロック祭り2018への挑戦~"でグランプリを獲得し注目度が高まる彼らが、初の全国流通盤『超能力戦士ドリアンの1004円のCD』をリリースする。いったい彼らはどんな心持ちで音楽活動をしているのか、バンドの基本理念に迫った。
-まずバンドの結成の経緯をうかがいたいと思います。みなさん同い年なんですか?
やっさん:僕とけつぷりが同い年で、おーちくんが1個上なんですけど、おーちくんは2浪して大学に入学してきたので年上の後輩です(笑)。もともとの出会いは大学の軽音サークルで、3人仲は良かったんですけど、俺はギター・ヴォーカル、けつぷりはギター、おーちくんはヴォーカルやったんで、パート的にこの3人ではバンドが組めなかったんですよね。だから軽音のころはそれぞれ違うバンドでコピー・バンドをしていました。大学を卒業してからも3人で遊ぶことが多くて......そういうなかで"ちょっとバンドでひと旗揚げん?"みたいな話になって。
けつぷり:僕もちょうどなんとなくバンドやりたいなと思っていて――まさかこんなバンドになるとは思わなかったんですけど(笑)。3人とも超能力戦士ドリアンが初めてのオリジナル・バンドなんです。
やっさん:とにかくなんかひと旗揚げたかった、でっかいことがしたかったんですよね。音楽好きやし、3人とも軽音サークルやったし仲もいいし、僕はめちゃくちゃキュウソネコカミが好きで、面白い系のバンドっていけるんちゃうか――という感じで安易な考えから始めてます(笑)。仲いい友達にベースとドラムがおらんし、リズム隊がいないことも面白くできるかもしれへんと思って、サポートを入れたりするのではなくこの3人でやっていくことにしました。おーちくんは俺らに巻き込まれた感じなんですけど(笑)。
おーちくん:面白ければなんでもいいかなと思って乗っかりました(笑)。
-晴れて3人で2016年6月に結成し、ライヴ活動を始めるようになったと。
やっさん:バンドを始めてすぐのときは5人くらいしかお客さんがおらんくて。お客さんを巻き込むライヴは絶対できひんから、こっちが面白いことを見せるライヴをせなあかんなと思って、俺とけつぷりがおーちくんのTシャツを両サイドからバーンって引っ張って破ったり、生着替えに使う布のついたフープで着ぐるみに着替えたり......そういうライヴを6ヶ月くらいしてました(笑)。
けつぷり:自己完結型のライヴやな(笑)。
やっさん:アングラ感あったな(笑)。バンドでひと旗揚げたかったので、最初の1年で"お客さんが増えへんかったらやめよう"と思ってたんですけど、ありがたいことにちょっとずつお客さんが増えてきて。お客さんの規模感によって見せ方は変わるなと思っているので、それをきっかけにお客さんを巻き込む参加型のライヴに切り替えていきました。今もちょっとずつお客さんが増えているので、この先もどんどん変わるんちゃうかなと思ってます。そのときの規模感でしかできひんことをやっていきたいなと。"ビクターロック祭り2018"(3月17日に幕張メッセ国際展示場にて開催)に出たときも、3,000人のお客さんの前でライヴをやるとなると、いつものやり方やと通用せぇへんなと思って。
けつぷり:ああいう大きなイベントは、お客さんが途中で出たり入ったりが激しいから、どこを切り取っても楽しめるライヴにせぇへんといかんなと思いましたね。
おーちくん:"ビクターロック祭り"も俺らのときはガラガラなんちゃうかなと思ってたけど、俺が恐竜の着ぐるみ脱いで(客席を見たら)目の前にまあまあ人おって"うおっ!"って(笑)。
やっさん:まあまあどころかちっさめな国くらい人おったで(笑)!? あの規模感でないとできないこともたくさんあるなと思ったので、わくわくしましたね。
-先日のライヴでは、"真剣に売れるバンドになろうと思っている"とMCでもおっしゃっていましたよね。
やっさん:応援してくれる人も増えているのでこういうことを言うのはどうかなー......と思うところもあるんですけど、今も"売れへんかったら意味がない。売れんくなったらスパッとやめよう"と思っているんです。だからこそ毎回必死ですし、全力ですね。
-"歌って踊って笑顔で帰ろう"を合言葉に、観ている人や聴いている人が楽しめる音楽やフレーズを作っているというバンドの基本理念は"キュウソネコカミが好きだから"という理由以外にもありますか?
やっさん:いろんなライヴを観ていていつも思うんですけど、お客さんが本当に感動したかどうかって、終わってからの感想でしかわからないと思うんですよ。でも楽しくて踊っている、面白くて笑っている、というのはすぐにわかる。僕はライヴ中も"お客さんはこれでいいのかな?"と不安になるんで、ライヴ中にすぐレスポンスがあって、なおかついいものを作りたかった。お客さんの反応のスピード感を求めて、笑える音楽、楽しい音楽で勝負したいというところはありますね。
-お客さんの反応が超能力戦士ドリアンを作っていくということですか。
やっさん:お客さんのリアクションはめっちゃ気にしますね(笑)。"あれ? ここおもろいはずやねんけどな!? いつもやったらここウケんねんけどな~?"というのがあったら、ライヴ終わったあとに3人でウケへんかった原因を反省して、客層に合ってなかったのか、そもそもネタが面白くなかったのかを考えて。だからライヴは全部録画して、毎回反省会してます。バンドをやるからにはしっかり真剣に集中してやりたいし、お客さんと一緒に超能力戦士ドリアンを作っていきたいんですよね。
-ライヴのMCで"僕らのライヴはお客さんにお願いをすることが多いけれど、それは強制ではない。無理して歌ったり踊ったりしなくてもいい"とおっしゃっていたのも印象的でした。
やっさん:僕はステージの上ではあんなことやってるんですけど、普通にお客さんとしてライヴを観に行くと、後ろで腕を組んで観ているタイプなんですよ(笑)。
おーちくん:3人ともそういうタイプなんです(笑)。
やっさん:気持ちは盛り上がっていてもライヴ・キッズでもなんでもないから全然手とかも上げへんし。でも演者さんに"後ろ見えてるぞ!"とか言われると、自分もお客さんに手を高く掲げてもらえたら嬉しいのはわかるから、手を上げへんと悪いことしてるような気分になっちゃって。だから僕らのライヴでは、"コール・アンド・レスポンスやダンスとかも、やりたくないならそれでいいです。ただ、笑顔で観てもらいたいです"とお願いをしていて。お客さんを嫌な気分にさせたくないんです。......ということに最近気づいて(笑)。
-最近(笑)!
やっさん:半年くらい前までは声が枯れるくらいめちゃくちゃ"やれや!"と煽り続けてて(笑)。でも僕らもお客さんのときは大人見タイプやから、手を上げへん人の気持ちがわかるな......と反省会のなかで気づいて、今のスタイルになりました。最後の最後でそういう人が手を上げてくれるようなライヴができたらなと思ってます。そういう景色でライヴが終われたら、"楽しかったな"という気持ちを持って帰ってもらえると思うんですよね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号