Japanese
超能力戦士ドリアン
2018年07月号掲載
Member:やっさん(Gt/Vo) おーちくん(Dance/Vo) けつぷり(Gt/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
ロックやパンクだけでなくエレクトロやユーロビートなどバンドの枠に留まらない楽曲、観ている人が楽しめるライヴ・パフォーマンスなどを武器に活動する関西出身の3人組、超能力戦士ドリアン。"ワン!チャン!!~ビクターロック祭り2018への挑戦~"でグランプリを獲得し注目度が高まる彼らが、初の全国流通盤『超能力戦士ドリアンの1004円のCD』をリリースする。いったい彼らはどんな心持ちで音楽活動をしているのか、バンドの基本理念に迫った。
-まずバンドの結成の経緯をうかがいたいと思います。みなさん同い年なんですか?
やっさん:僕とけつぷりが同い年で、おーちくんが1個上なんですけど、おーちくんは2浪して大学に入学してきたので年上の後輩です(笑)。もともとの出会いは大学の軽音サークルで、3人仲は良かったんですけど、俺はギター・ヴォーカル、けつぷりはギター、おーちくんはヴォーカルやったんで、パート的にこの3人ではバンドが組めなかったんですよね。だから軽音のころはそれぞれ違うバンドでコピー・バンドをしていました。大学を卒業してからも3人で遊ぶことが多くて......そういうなかで"ちょっとバンドでひと旗揚げん?"みたいな話になって。
けつぷり:僕もちょうどなんとなくバンドやりたいなと思っていて――まさかこんなバンドになるとは思わなかったんですけど(笑)。3人とも超能力戦士ドリアンが初めてのオリジナル・バンドなんです。
やっさん:とにかくなんかひと旗揚げたかった、でっかいことがしたかったんですよね。音楽好きやし、3人とも軽音サークルやったし仲もいいし、僕はめちゃくちゃキュウソネコカミが好きで、面白い系のバンドっていけるんちゃうか――という感じで安易な考えから始めてます(笑)。仲いい友達にベースとドラムがおらんし、リズム隊がいないことも面白くできるかもしれへんと思って、サポートを入れたりするのではなくこの3人でやっていくことにしました。おーちくんは俺らに巻き込まれた感じなんですけど(笑)。
おーちくん:面白ければなんでもいいかなと思って乗っかりました(笑)。
-晴れて3人で2016年6月に結成し、ライヴ活動を始めるようになったと。
やっさん:バンドを始めてすぐのときは5人くらいしかお客さんがおらんくて。お客さんを巻き込むライヴは絶対できひんから、こっちが面白いことを見せるライヴをせなあかんなと思って、俺とけつぷりがおーちくんのTシャツを両サイドからバーンって引っ張って破ったり、生着替えに使う布のついたフープで着ぐるみに着替えたり......そういうライヴを6ヶ月くらいしてました(笑)。
けつぷり:自己完結型のライヴやな(笑)。
やっさん:アングラ感あったな(笑)。バンドでひと旗揚げたかったので、最初の1年で"お客さんが増えへんかったらやめよう"と思ってたんですけど、ありがたいことにちょっとずつお客さんが増えてきて。お客さんの規模感によって見せ方は変わるなと思っているので、それをきっかけにお客さんを巻き込む参加型のライヴに切り替えていきました。今もちょっとずつお客さんが増えているので、この先もどんどん変わるんちゃうかなと思ってます。そのときの規模感でしかできひんことをやっていきたいなと。"ビクターロック祭り2018"(3月17日に幕張メッセ国際展示場にて開催)に出たときも、3,000人のお客さんの前でライヴをやるとなると、いつものやり方やと通用せぇへんなと思って。
けつぷり:ああいう大きなイベントは、お客さんが途中で出たり入ったりが激しいから、どこを切り取っても楽しめるライヴにせぇへんといかんなと思いましたね。
おーちくん:"ビクターロック祭り"も俺らのときはガラガラなんちゃうかなと思ってたけど、俺が恐竜の着ぐるみ脱いで(客席を見たら)目の前にまあまあ人おって"うおっ!"って(笑)。
やっさん:まあまあどころかちっさめな国くらい人おったで(笑)!? あの規模感でないとできないこともたくさんあるなと思ったので、わくわくしましたね。
-先日のライヴでは、"真剣に売れるバンドになろうと思っている"とMCでもおっしゃっていましたよね。
やっさん:応援してくれる人も増えているのでこういうことを言うのはどうかなー......と思うところもあるんですけど、今も"売れへんかったら意味がない。売れんくなったらスパッとやめよう"と思っているんです。だからこそ毎回必死ですし、全力ですね。
-"歌って踊って笑顔で帰ろう"を合言葉に、観ている人や聴いている人が楽しめる音楽やフレーズを作っているというバンドの基本理念は"キュウソネコカミが好きだから"という理由以外にもありますか?
やっさん:いろんなライヴを観ていていつも思うんですけど、お客さんが本当に感動したかどうかって、終わってからの感想でしかわからないと思うんですよ。でも楽しくて踊っている、面白くて笑っている、というのはすぐにわかる。僕はライヴ中も"お客さんはこれでいいのかな?"と不安になるんで、ライヴ中にすぐレスポンスがあって、なおかついいものを作りたかった。お客さんの反応のスピード感を求めて、笑える音楽、楽しい音楽で勝負したいというところはありますね。
-お客さんの反応が超能力戦士ドリアンを作っていくということですか。
やっさん:お客さんのリアクションはめっちゃ気にしますね(笑)。"あれ? ここおもろいはずやねんけどな!? いつもやったらここウケんねんけどな~?"というのがあったら、ライヴ終わったあとに3人でウケへんかった原因を反省して、客層に合ってなかったのか、そもそもネタが面白くなかったのかを考えて。だからライヴは全部録画して、毎回反省会してます。バンドをやるからにはしっかり真剣に集中してやりたいし、お客さんと一緒に超能力戦士ドリアンを作っていきたいんですよね。
-ライヴのMCで"僕らのライヴはお客さんにお願いをすることが多いけれど、それは強制ではない。無理して歌ったり踊ったりしなくてもいい"とおっしゃっていたのも印象的でした。
やっさん:僕はステージの上ではあんなことやってるんですけど、普通にお客さんとしてライヴを観に行くと、後ろで腕を組んで観ているタイプなんですよ(笑)。
おーちくん:3人ともそういうタイプなんです(笑)。
やっさん:気持ちは盛り上がっていてもライヴ・キッズでもなんでもないから全然手とかも上げへんし。でも演者さんに"後ろ見えてるぞ!"とか言われると、自分もお客さんに手を高く掲げてもらえたら嬉しいのはわかるから、手を上げへんと悪いことしてるような気分になっちゃって。だから僕らのライヴでは、"コール・アンド・レスポンスやダンスとかも、やりたくないならそれでいいです。ただ、笑顔で観てもらいたいです"とお願いをしていて。お客さんを嫌な気分にさせたくないんです。......ということに最近気づいて(笑)。
-最近(笑)!
やっさん:半年くらい前までは声が枯れるくらいめちゃくちゃ"やれや!"と煽り続けてて(笑)。でも僕らもお客さんのときは大人見タイプやから、手を上げへん人の気持ちがわかるな......と反省会のなかで気づいて、今のスタイルになりました。最後の最後でそういう人が手を上げてくれるようなライヴができたらなと思ってます。そういう景色でライヴが終われたら、"楽しかったな"という気持ちを持って帰ってもらえると思うんですよね。
LIVE INFO
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号