Japanese
ドラマチックアラスカ × 夜の本気ダンス × フレデリック
2016年09月号掲載
大阪の"見放題"、名古屋の"でらロックフェスティバル"、福岡の"TENJIN ONTAQ"がタッグを組んだ日本最大級のライヴ・サーキット・イベント"Eggs presents TOKYO CALLING 2016"が、9月17~19日に下北沢、新宿、渋谷の3ヶ所で行われる。その開催を祝し、3バンドによるライヴ・イベント"ALA-UMI-DOSS"でもお馴染みのドラマチックアラスカ、フレデリック、夜の本気ダンスの個性豊かなフロントマン3名に、サーキット・イベントの楽しみ方、関西音楽シーンの魅力、そして10月23日に大阪城野外音楽堂にて開催される"ALA-UMI-DOSS"への期待について語ってもらった。
ドラマチックアラスカ:ヒジカタ ナオト(Vo/Gt)
フレデリック:三原 健司(Vo/Gt)
夜の本気ダンス:米田 貴紀(Vo/Gt)
インタビュアー:ふくりゅう(音楽コンシェルジュ) Photo by 新倉 映見
-都内最大規模となる"TOKYO CALLING"は、どんなサーキット・イベントになりそうですか?
ヒジカタ:僕ら3バンドは全員関西のバンドなんですけど、関西では4月に"COMIN'KOBE"、7月に"見放題"、10月に"MINAMI WHEEL"という年間を通して大切なサーキット・イベントがあります。バンド活動をするうえで大事なサイクルになってくるんですね。そんな中、東京にもたくさんイベントはあると思いますが、年間通して目標となる大きなサーキット・イベントとして生まれたのが"TOKYO CALLING"なんだと思っています。
三原:サーキット・イベントは、大阪"見放題"に出演してから考え方が変わりました。主催者の思いの強さが伝わってきたんですね。2015年は僕らはトリをやらせてもらえて、そんなターニング・ポイントに上京する形となりました。バンドとして目標となるステップを作ってくれたのが"見放題"だったんです。それを踏まえて、東京でも巨大なサーキット・イベントが開催されるということで、主催者の思いを感じられる"TOKYO CALLING"には絶対出たいなと思ってました。こういうのって、人の繋がりが大事なんですよね。
米田:僕らは"TOKYO CALLING"を作っているスタッフの方に僕らはこれまでお世話になってきたので、それに対する感謝の気持ちもでかいですね。
-3バンドとも、関西のロック・シーンを引っ張っているバンドだと思いますが、最近関西から活きのいいニューカマーが続々と登場しています。なぜ今関西のシーンが面白いんですかね?
ヒジカタ:アマチュアでも新人でも、フックアップされるチェック・ポイントが関西にはたくさんあるんですよ。なのでバンドも目標を明確にして頑張れるし、ファンの人もそういったサーキット・イベントを観れば今どんなバンドが面白いかがわかりやすいんですよね。
三原:おもろいことをおもろく表現するのがうまい人がたくさんいるのが関西だと思ってます。バンドだけじゃなくて、いろんなジャンルがそれぞれ盛り上がっていることが理由のひとつなんじゃないかなと。
米田:例えば、東京はどこかしらクールなところがあると思うんです。でも、恥ずかしがらずにレスポンスがしっかり返ってくるのが関西かなと。
ヒジカタ:関西って、だいたい電車で30分くらいあれば移動できるんです。ライヴハウスは大阪が多いですけど、住んでる場所は結構それぞれ違う県なんですよ。そんな距離感の近さも関西シーンの盛り上がりのポイントなのかもしれません。
-なるほど。では、サーキット・イベントならではの魅力、楽しみ方をどう考えていますか?
ヒジカタ:お客さんの視点で言えば、ひとつのライヴに行くお金でたくさんバンドが観られるのでお得ですよね。
三原:音源でしか聴いたことのないアーティストや、名前しか聞いたことないけどなんとなく知っているバンドをライヴで体験できるいい機会だと思います。
米田:ロック・フェスとは違いますよね。フェスはスターというか距離感の遠いアーティストを観に行く感じなんですけど、サーキット・イベントはより近い感覚なんです。実際にライヴハウスなので物理的な距離の近さもあるし、今から売れていくぞっていう、新しいバンドやアーティストがいっぱい観られる楽しさを知ってほしいですね。
ヒジカタ:サーキット・イベントに入場規制はつきものなんですけど、入場規制はチャンスだと思っていて。もし、その人気バンドが観られなかったら、知らないバンドのライヴへ足を運んでみるといいと思います。そうやって視野が広がっていくんですよね。もしいいライヴをやってくれたら、その出会いは宝物になりますし。
米田:たしかに、全然予習していないバンドを観に行って衝撃を受けるのが一番楽しいかもしれないですね。
三原:初めて出会うアーティストに魅力を感じてほしいのと、翌年そのアーティストがお客さんを集めていたり、ブレイクしたりなど、バンドの成長を感じられるのがサーキット・イベントですね。そこも含めて楽しめるんじゃないかなと思います。
-それこそ、まさか岡崎体育が2016年にメジャー・デビューして注目されるとは思ってませんでしたから。でも、"見放題"での注目度の高さには先見の明がありました。
ヒジカタ:びっくりですよね。今テレビに出まくってますから。
三原:(MVあるあるネタで)話題になった岡崎体育の「MUSIC VIDEO」(2016年5月リリースのメジャー・デビュー・アルバム『BASIN TECHNO』収録曲)なんて、フレデリックのMVでよくあるようなシーンがあったからか、ネットでバズってから"ごめんなさい。そんなつもりじゃなかった......"って連絡が来ましたから(苦笑)。
-ははは、それはとてもいいお話ですね(笑)。ちなみに、ドラマチックアラスカ(以下:ドアラ)、フレデリック、夜の本気ダンス(以下:夜ダン)という3バンドの関係性ってどんな感じなんですか?
ヒジカタ:みんなそれぞれに関係性はあったけど、3バンドでつるみ始めたのは昨年のイベント"ALA-UMI-DOSS"がきっかけです。僕はめっちゃフレデリックのファンで、バンドをやる前からフレデリックが大好きでインディーズのころの音源も全部持っていました。
三原:でも、1回も目を合わせてくれなかったよね(笑)。千葉LOOKで。
ヒジカタ:あのころは、イヤフォンの向こう側の人や~と思って緊張してたんです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
RELEASE INFO
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号