Japanese
ドラマチックアラスカ × 夜の本気ダンス × フレデリック
2016年09月号掲載
ドラマチックアラスカ:ヒジカタ ナオト(Vo/Gt)
フレデリック:三原 健司(Vo/Gt)
夜の本気ダンス:米田 貴紀(Vo/Gt)
インタビュアー:ふくりゅう(音楽コンシェルジュ) Photo by 新倉 映見
-それはいつくらい?
-そっから言うと、夜ダンは?
米田:ドアラは、ヴィレッジヴァンガードで買い物していたときにミュージック・ビデオが流れていて、好きなテイストで気になったのが最初ですね。そのあとにツアーに誘ってもらったんだよね?
ヒジカタ:ツアーに出てもらいました。そのときはそんなに話さなかったですね(笑)。打ち上げがヤバすぎて失踪してたよね(笑)。そのあと、仙台で対バンしたときにすごく話したんですよ、映画の話や、ASIAN KUNG-FU GENERATIONがルーツって話で超盛り上がって。一気に距離を縮めました。
-3バンドとも関西ですが、最近の関西シーンはKANA-BOON以降で動きが変わった感じなんですかね?
三原:そうですね。KANA-BOON、キュウソネコカミあたりから始まってるかなと思います。むしろ、KANA-BOONとはライヴハウスで対バンしていた付き合いなので、同期が盛り上がっててすげぇなって感じでした。認められるべきバンドが認められているという感じでしたね。
-そこからさらに、フレデリック、夜の本気ダンス、ドラマチックアラスカによってシーンを塗り替えていこうという勢いが生まれてますよね。せっかくなので、目の前にして照れくさいかもしれない質問をしてみたいなと。ヒジカタさんから順番に、まずはフレデリックの魅力を教えてください。
ヒジカタ:お~、そうですね。キラー・フレーズの天才やなと思っています。"踊ってない夜を知らない"みたいな、"えっ!"ってなるフレーズが強いんですよ。そんな力強いメロディと言葉を含めてのキラー・フレーズをフレデリックは持っていてうらやましいですね。
-夜ダンについては?
ヒジカタ:夜ダンのギター・リフってすげぇ中毒性があって聴きたくなるんですよ。サーキット・イベントのリハ中とか、夜ダンのリフを弾いてる人がめっちゃ多くて。そういう真似したくなるようなフレーズが上手だと思いますね。
-では、米田さん的にドアラについては?
米田:楽曲はもちろん好きなんですけど、ヒジカタ君の歌い方の魅力が大きいかなと。そこで惹きつける同世代のバンドってなかなかいないんじゃないかなって。
-フレデリックについては?
米田:大好きですね。いい意味でへんてこな部分というか、キラー・フレーズの強さ。メインストリームにしっかりと向かっていってるんですけど、そこを崩さずにロックの持つカッコいいセンスを持っているところですね。
-三原さん的にドアラについては?
三原:僕らが神戸で活動していた理由は、神戸は変化球を投げる人が多すぎるからなんです。踊ってばかりの国とか女王蜂とか、ひとつの対バンでほぼ全バンドおかしくって。刺激を受けざるを得ないというか。バンドとしてそういうシーンから吸収した方が楽しいから神戸で活動してました。そんなシーンの中で一番大変なのが、ちゃんとしたメロディを歌う人なんです。なので、ドラマチックアラスカが神戸でちゃんと歌に特化したバンド活動をやれているのが衝撃で。神戸って、本当に大変なんですよ。お客さんもちょっと偏見の塊というか(笑)。なので、しっかりとしたメロディや歌で神戸から出てきたバンドがドラマチックアラスカだと思いますね。
-夜ダンについては?
三原:うちのバンドは基本的にベースの(三原)康司が作詞作曲をしているので、僕がバンドの見方を考えるときって声を聴くんですね。最初に夜ダンを聴いたときにいいなと思ったのはやっぱり声でした。自分の中で最近の関西シーンって、10代20代のいろんな葛藤を持っている子が憧れを持つ世代なんだと思うんですけど、それの筆頭として走っていったのがKANA-BOONだと思っていて、その第2世代として走り出すのが夜ダンなのかなって。ロック・スターというイメージがあるので尊敬しています。
-ありがとうございました。では、3バンドによるライヴ・イベント"ALA-UMI-DOSS"。この意味深で不可思議なタイトルはどんな流れから生まれたのでしょうか?
ヒジカタ:それぞれのやってる企画ライヴの名前を引っ張ってきたんです。2文字ずつ繋げたのが"ALA-UMI-DOSS"でした。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号