Japanese
ドラマチックアラスカ
2016年02月号掲載
メンバー:ヒジカタ ナオト(Vo/Gt) マルオカ ケンジ(Ba) ニシバタ アツシ(Dr)
インタビュアー:麦倉 正樹
昨夏のミニ・アルバム『アンカレッジ・シティー・ポップ』以来、約7ヶ月ぶりのリリースとなるシングル『人間ロック』をリリースするドラマチックアラスカ。「無理無理無理」、「世界の始まり」に続く"ロック3部作"のトリを飾る楽曲であり、CS放送のドラマ"よろず屋ジョニー"の主題歌として書き下ろされた1曲でもあるというこの曲で、彼らが見据えた"その先の風景"とは? 4月にリリース予定のミニ・アルバムを、現在鋭意制作中であるというドラマチックアラスカの3人に話を訊いた。
-ドラマチックアラスカにとって2015年は、どんな1年になりましたか?
ヒジカタ:ようやくスタートラインに立てたかなっていう1年でしたね。夏フェスの出演など、それまでは全然辿り着けなかったところに行けた。まあ、トップバッターが多かったので、朝はつらかったですけど(笑)。あと、去年は僕らにとって最大規模となるクアトロをワンマンで回れたりもしたので、ホント、やっと始まったかなっていう感じがありました。
ニシバタ:ライヴに関しても、去年から仮メンバーのドラマチック☆安田君(爆弾ジョニーのキーボード、ロマンチック☆安田)をサポート・ギターに迎えて......最初は正直"どうなるんかな?"という、先がわからない部分があったんですけど、そこからフェスに出たりワンマンをやるところまで行けたので、そういう意味でもこれから先のことがすごく見えた1年になったと思います。
マルオカ:あと、去年は僕ら発信で、"ALA-UMI-DOSS TOUR"(※ドラマチックアラスカ、フレデリック、夜の本気ダンスの3マン・ツアー)っていうツアーもやることができて、他のバンドとの繋がりが濃くなったっていうのがありますね。
-そんな2015年を経て、4thミニ・アルバム『アンカレッジ・シティー・ポップ』以来、約7ヶ月ぶりの音源となるシングル『人間ロック』が、いよいよリリースされます。この曲は、いつごろどんなふうにでき上がった曲なのですか?
ヒジカタ:去年の夏にいっぱい曲を作って、11月ごろにレコーディングをして......曲ができたら録っていくバンドなので、あまりパッケージを想定して作らないんですよね。ただ、いわゆる"バンド・ソング"というか、バンドにとってのタイトル曲になるような曲がなかったので、それは作らなきゃって思って作った曲ですね。
-作詞/作曲者であるヒジカタ君的には、どんなイメージで作っていった曲なのですか?
ヒジカタ:この曲の仮タイトルは"ロックについて"だったんですけど、何かそういう論文みたいな曲を作ろうと思って。自分にとって、"「ロック」とは?"っていうのを、ちょっと考えようと思ったんです。だから最初はホント、大学の論文みたいに、"はじめに"があって、次に"目的"があってみたいな感じで、ばーっと書いていって。それでは曲にならないので、それをもう一度歌詞にして、自分なりに"ロックって何かな"っていうのを考えて作りましたね。
-ということは、最初に歌詞のイメージありきで作った曲なのですか?
ヒジカタ:そうですね。歌詞先行とまではいかないですけど、曲を作る前から歌詞のイメージみたいなものはありました。
-結局のところ、ヒジカタ君にとってロックとは、どんなものだったのでしょう?
ヒジカタ:僕にとってロックとは......人間でしたね。やっぱり人間そのものが、すごくロックやなって思いました。"自分は何をやってもダメやな"って思う時期があって――夏も、いろいろ大きい舞台は経験したんですけど、そこですべてがうまくやれたわけでもなく、自分ってなんかろくでもないなあって思ったんですよね。ただ、そんな自分でも、歌を歌っているときだけはいろんな人が認めてくれるし、自分も生きている実感があるなあと思って。そういうのって俺だけじゃないんやろなって思ったんですよね。みんないろんなことを試しながら失敗して、当たっては砕けながら生きているんやろうなって。つまり、自分のやりたいことに向かって、失敗と成功を繰り返していくっていう。それがロックというか、人間なんかなっていうところに辿り着いたんですよね。
-その結論を踏まえたうえで、曲を作っていったのですね。
ヒジカタ:そうですね。Aメロ、Bメロはこだわって、結構音楽的な挑戦をいろいろしつつも、サビですごく開けてポップに持っていくっていう。自分たちがやりたいことと、聴いてもらいたいところの狭間をこの曲でもやっていますね。実はBメロで転調しているんですけど、そんなことをやるのは初めてで。たぶん聴いている人も気がつかないくらい違和感なく転調していて、そういう仕掛けもちゃんと仕込んでいますね。
-"人間ロック"というタイトルの重さとは裏腹に、不思議と踊れる曲になっていますよね。
ヒジカタ:思っていたよりもライヴの反応がいいんですよね。まだ発売していないのに、すでにライヴでは必須のチューンになっています。
ニシバタ:ビートに関しては、結構毎回凝っててかなり難しくなっているんですけど、不思議と聴いていてややこしさがないというか。展開もすごく面白いんですけど、それが聴きにくさには繋がっていないんですよね。そういう意味でも、すごく面白い曲になったかなって思います。
マルオカ:この曲のベースのフレーズとか......安田君のギターのフレーズもそうなんですけど、古いロックのフレーズを散りばめていて。それが新しい雰囲気になっているのかなって思います。
ヒジカタ:そう、冒頭で安田君が弾いているリフが、DEEP PURPLEの「Smoke On The Water」(1972年リリースの6thアルバム『Machine Head』収録)のリフを組み替えたものになっていたりして。そういう仕掛けがちょいちょい入っているんですよね。
-安田君の加入後、そういう"遊び心"みたいなものが、すごく前面に出てくるようになったんじゃないですか?
ヒジカタ:そうかもしれないですね。いつの間にかできたというより、ちゃんと頭を使っていろいろ仕掛けを入れ込んで、"こういう曲を作ろう"っていうヴィジョンを目がけて作れるようになったことが影響しているかもしれないです。
LIVE INFO
- 2022.05.25
-
TENDOUJI
FUNKIST
フラワーカンパニーズ
THE ORAL CIGARETTES / Age Factory ほか
ヒトリエ ※振替公演
四星球
Dear Chambers
Kroi
- 2022.05.26
-
東京スカパラダイスオーケストラ
BiSH
LUCKY TAPES
the shes gone
ヒトリエ ※振替公演
the band apart
KANA-BOON
四星球
Keishi Tanaka × 村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH)
大森靖子 × Have a Nice Day!
桃色ドロシー
"LOVE SUPREME presents DREAMS COME TRUE featuring 上原ひろみ, Chris Coleman, 古川昌義, 馬場智章、WONK"
夜の本気ダンス
kobore
秋山黄色
ニガミ17才
- 2022.05.27
-
TENDOUJI
リーガルリリー
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
FUNKIST
オレンジスパイニクラブ
the shes gone
ReoNa
Hakubi ※振替公演
Ochunism
松永天馬(アーバンギャルド)
Suspended 4th
日食なつこ
超能力戦士ドリアン
SAKANAMON
小山田壮平
KANA-BOON
四星球
マカロニえんぴつ
THE ORAL CIGARETTES / Age Factory ほか
a flood of circle
BLUEVINE
climbgrow
レイラ
mol-74
Rhythmic Toy World
FIVE NEW OLD
- 2022.05.28
-
TENDOUJI
"Karatsu Seaside Camp 2022 in 玄界灘"
リーガルリリー
Lucky Kilimanjaro
BiSH
フィロソフィーのダンス
Suspended 4th
神はサイコロを振らない
"hoshioto'22"
WANIMA
東京スカパラダイスオーケストラ
BiS
挫・人間
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
FUNKIST
Dear Chambers
渡會将士
東京初期衝動
キタニタツヤ
松永天馬(アーバンギャルド)
the band apart
SHERBETS
Creepy Nuts / go!go!vanillas ほか
The Biscats
私立恵比寿中学
竹内アンナ
四星球
超能力戦士ドリアン
the quiet room
緑黄色社会
マカロニえんぴつ
あいみょん
androp
怒髪天
AMEFURASSHI
め組
灰色ロジック
[.que]
Made in Me.
POLYSICS
GLIM SPANKY
夜の本気ダンス
ASIAN KUNG-FU GENERATION
ZOC
山中さわお(the pillows)
CODE OF ZERO
B.O.L.T
ポルカドットスティングレイ
back number
亜沙
- 2022.05.29
-
Predawn
TENDOUJI
"Karatsu Seaside Camp 2022 in 玄界灘"
キュウソネコカミ
GANG PARADE
日食なつこ
BiSH
小山田壮平
東京スカパラダイスオーケストラ
フィロソフィーのダンス
SHERBETS
神はサイコロを振らない
WANIMA
Lucky Kilimanjaro
BiS
鶴
SAKANAMON
Dear Chambers
羊文学
豆柴の大群
空想委員会
スピラ・スピカ
挫・人間
キタニタツヤ
凛として時雨
松永天馬(アーバンギャルド)
Bye-Bye-Handの方程式
フジファブリック
climbgrow
the quiet room
androp
"ツタロックDIG LIVE Vol.9 -OSAKA-"
The Biscats
KANA-BOON
夜の本気ダンス
Laura day romance
四星球
あいみょん
怒髪天
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
B.O.L.T
Ivy to Fraudulent Game
ASIAN KUNG-FU GENERATION
東京初期衝動
back number
- 2022.05.30
-
キュウソネコカミ
ヒトリエ ※振替公演
- 2022.06.01
-
TENDOUJI
a flood of circle
LONGMAN
ReoNa
桃色ドロシー
小山田壮平
MANNISH BOYS
挫・人間
FUNKIST
Mr.ふぉるて
ASIAN KUNG-FU GENERATION
GOOD ON THE REEL
- 2022.06.02
-
TENDOUJI
マカロニえんぴつ
the dadadadys
KEYTALK
四星球
MANNISH BOYS
メメタァ
阿部真央
Cö shu Nie
眉村ちあき
EMPiRE
怒髪天
- 2022.06.03
-
キタニタツヤ
マカロニえんぴつ
a flood of circle
GANG PARADE ※振替公演
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BAWDIES
THE BACK HORN
メメタァ
アメノイロ。
ガガガSP
秋山黄色
ドミコ
ドラマストア
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
フジファブリック
桃色ドロシー
夜の本気ダンス
山中さわお(the pillows)
オレンジスパイニクラブ
ReoNa
私立恵比寿中学
BLUEVINE ※振替公演
Youplus
tricot
LONGMAN
ACIDMAN
怒髪天
- 2022.06.04
-
BiS
フィロソフィーのダンス
KANA-BOON
あいみょん
a flood of circle
ヤユヨ
緑黄色社会
アメノイロ。
BiSH
Ivy to Fraudulent Game
キタニタツヤ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
神はサイコロを振らない
CIVILIAN
竹内アンナ
the dadadadys
"SHIRUBE 2022"
LUCKY TAPES
KEYTALK
忘れらんねえよ
wacci
zoc
Lucky Kilimanjaro
豆柴の大群
ドミコ
"SAKAE SP-RING 2022"
挫・人間
"百万石音楽祭2022"
SHERBETS
伊東歌詞太郎
ガガガSP
GANG PARADE
日食なつこ
秋山黄色
Ochunism
ぜんぶ君のせいだ。
パスピエ
灰色ロジック
HY ※振替公演
シナリオアート
鶴
androp
- 2022.06.05
-
BiS
フィロソフィーのダンス
KANA-BOON
ASIAN KUNG-FU GENERATION
あいみょん
ぜんぶ君のせいだ。
Ivy to Fraudulent Game
山中さわお(the pillows)
BiSH
竹内アンナ
THE BACK HORN
THE BAWDIES
"SHIRUBE 2022"
KEYTALK
SHERBETS
ZOC
Helsinki Lambda Club
B.O.L.T
東京スカパラダイスオーケストラ
凛として時雨
"SAKAE SP-RING 2022"
挫・人間
"百万石音楽祭2022"
wacci
伊東歌詞太郎
SUPER BEAVER
SAKANAMON
小林柊矢
パスピエ
LONGMAN
HY ※振替公演
鶴
スピラ・スピカ
RELEASE INFO
- 2022.05.24
- 2022.05.25
- 2022.05.27
- 2022.06.01
- 2022.06.03
- 2022.06.08
- 2022.06.09
- 2022.06.15
- 2022.06.17
- 2022.06.22
- 2022.06.24
- 2022.06.29
- 2022.06.30
- 2022.07.01
- 2022.07.04
- 2022.07.06
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
神山羊
おいしくるメロンパン
Skream! 2022年05月号