Japanese
ExWHYZ
2025年08月号掲載
Member:yu-ki mayu maho mikina
Interviewer:宮﨑 大樹
今、ExWHYZが熱い。全国ツアー"ExWHYZ TOUR 2025 '(unfinished) odds and ends'"、そしてLINE CUBE SHIBUYAで開催する3周年ワンマン"ExWHYZ 3rd Anniversary Special Live 'Our Step→Future'"を全てソールド・アウトさせ、まさに破竹の勢いだ。そんな彼女たちがリリースする1stシングル『iD』は、最新のExWHYZの所信表明であり、存在証明を行う傑作に仕上がった。シングルに収録された全4曲の魅力に迫る。
-"ガラクタツアー(ExWHYZ TOUR 2025 '(unfinished) odds and ends')"とLINE CUBE(SHIBUYA)が全てソールド・アウトしたそうじゃないですか。メンバーの脱退もあったなかで、今のこの勢いはすごいことだと思います。
mikina:ありがたいことです。今のツアーは、自分たちの中で良くしていきたいこととか、自分たちが自信を持っていることとか、そういうのをクリアにしていこうってちゃんと考えられている感覚があるんです。それを一つ一つ重ねていくことが、ライヴでのいい雰囲気に直に繋がっている気がします。
-良くしていきたいこととは、具体的にどんなことですか?
mikina:細々としたことなんです。"ライヴ全体でこうしよう"とかじゃなくて、この曲の、ここのメンバー間の繋がりを良くすると、それがライヴの良さに繋がっていくよねみたいな。そういうことを一つ一つ正して、整理している感じですね。
-ライヴ全体や精神的な部分ではなく、より細かいことを突き詰めていけるところまで仕上がってきていると。それはツアーが始まった頃からそうでした?
mayu:どうなんだろう? 個人的には久しぶりの夏ツアーだったので、自分のことで精一杯って感じで。あんまり周りのことを考えられていなかったんですけど、ツアーを重ねていくなかで、全体的なクオリティをちゃんと上げていきたいなというのは私も感じています。気持ちだけで押し切るライヴも全然いいんですけど、ExWHYZはそうじゃない部分でも魅せられるってちゃんと見せていきたいなと思うようになったんです。
mikina:mayuちゃんはこう言っていますけど、復帰したてのときから気持ちがバッと揃った感じはあったので、テンションの土台がすごく良かったんですよね。それがあって、その状態を続けていけたからこそ生まれた余裕かもしれない。
maho:4人になってから1本目のツアー"ExWHYZ TOUR 2024 'HOPE'"もありましたけど、それは(4人体制の)お披露目というか、"これでやっていきます"みたいな気持ちだったんです。そこからちょっと時間が経って、自分的にも整理できたし、"一人一人が「続けていきたい」と思っているからここにいるよね。じゃあ、やるしかないよね。良くしていくしかないよね"というシンプルなところに到達したので、今のツアーは歩みを進められるツアーになりました。だから、シンプルにいいマインドで臨めましたね。
yu-ki:mahoちゃんが言ったように、気持ちの置きどころが分かったからこそ一点に集中できているなと思います。感情の揺らぎみたいなものを気にせずに、集中できている感覚です。
-うん。活動に迷いがないことは今の4人から確実に感じます。今回リリースする1stシングルについても、メインのテーマとしては"私たちはこれでやっていくぞ"という所信表明であり、"私たちはこうなんだ"という存在証明でもありますよね。
mayu:歌詞の内容は"超、今の私たち"って感じで、ヴァイブスが乗っかっていますね。今の私たちのいろんな気持ちが4曲にちりばめてある感じがします。全体のサウンド感としては図らずともロック的というか、バンド・サウンド要素が増えたのが面白いなと思いました。個人的には原点回帰じゃないけど、"WACKで育ってきたよね"って感じの気持ちになったんです。
-あぁ。特に「goodbye」は、ちょっと表現の仕方が難しいですけど、EMPiREっぽいというか、作曲がoniさんだからか、メロディからSCRAMBLESの血を感じるというか。
maho:分かります。歌詞を書いているときに感じました。書きやすかった。言葉の込めやすさみたいなものを感じました。
-では、ここから各曲について聞いていきたいと思います。まずは表題曲の「iD」について。
mayu:「iD」は、今までExWHYZがお世話になったクリエイターの皆さんに、集合して作ってもらった感じなんです。作詞はメンバーと岡嶋かな多さんとで一緒に作って、私たちの強い部分を落とし込めたのかなと思います。
-存在証明のようなテーマありきで書いていった?
mayu:はい。タイトルがもう決まっていたし、"存在証明"みたいなテーマもあったので、それに沿っていって。
mikina:それぞれが歌詞を書いて提出して、融合して――みたいな感じです。
-ExWHYZのアイデンティティみたいなものを見つめながら?
mikina:私は自分の中のストイックさ、燃えるものを全部ここに置いていこうと思って書いたんです。そういうのっていつもは躊躇しちゃうんですけど、「iD」では何も考えないでここに置いていくつもりで書きましたね。だから"ExWHYZってこうだよな"とはあんまり考えなかったかな。"自分ってこうだよな"って思いながら書きました。
-そんなmikinaさんの歌詞で採用されたところは?
mikina:"画面の上に正解はない"とか、"不恰好な円陣は/むしろ夢を磨く Essence"とか、"まだ倒れるまで 踊れてないでしょう?"あたりかな。前半が多いですね。あとは、単語レベルで変えられているんですけど、"No filter but still beautiful"とかも。今回は初めて作詞で意志を持って英語を取り入れたんです。
-では、mahoさんは?
maho:私はこのタイミングでのこういうサウンドだから、強気な感じを意識しました。個人的には"強気な方向に寄っていく"というよりは"リアルな部分"を描きたかったので、テーマに寄り添いすぎず、自分と交わったリアルな部分を書くようにしましたね。採用されたのは、"正直 I'm tired but retire デキナイ"、"ただもう gotta go ガラクタだって"、"正気じゃいられない だけど疑いもない/I know 愛の記憶が残す足跡の先を"ですね。嘘なく書きたいなというのがあって、リアルを書きました。
-yu-kiさんはどうでしょう?
yu-ki:"負けん気"。それを詰め込みました。あとは篠崎(純也/EMI Records)さんに"韻とか大事だよ"って技術的なところを言われたので、自分の入れたい気持ちと韻が踏めるようなものを探したりして書きましたね。私はヒップホップが好きなので、普段から好きな韻をメモったりしているんです。なので、そういうのを参考にして考えていました......けど、全然使われていない......(泣)。あ、"正真正銘 This is our way"は韻を踏みました。ここは絶対に使われると思いましたね(笑)。
-mayuさんは?
mayu:私は活休から復帰して感じていることがあって。今までの自分、前世の記憶を残したまま生まれ変わった気持ちになっているんですよ。記憶を残したまま別のステージに飛ばされちゃったみたいな。だから、またレベルを1から上げなきゃいけない。そういう今の自分の状態とか、サウンドの金属系な感じとかがゲームっぽいなと思って。それでゲーム用語を集めたんです。そうして"これは使えそう"とかやっていたんですけど、あんまり形にならなかったですね。唯一使われたのが"We still alive 何を見せる?/はじめよう New game"というところです。1回残機がなくなっちゃってゲーム・オーバーになったけど、また復活してニュー・ゲームだなって。自分はそんな気持ちだったし、ExWHYZもいろいろあってまた4人でやろうっていうので、それを書きました。
-そうしてみんなが持ち寄った歌詞が1つにまとまって、どんな歌詞になりましたかね?
mayu:今のExWHYZチームができる最大パンチって感じ。
mikina:うん。たしかに、詰め込みましたって感じ。
mayu:レコーディングも今までで一番時間がかかったんです。超長かった。それぐらい、いろいろな意味でみんなの熱を込めたね。10時間くらいかかったんじゃない?
maho:うん。4人で終電ぐらいまでやったから、1人の時間はだいぶ長かった。
mayu:そうして"4人で始まったぞ"という強い気持ちを、「iD」にはしっかり落とし込めたんじゃないかなと思います。サウンド的にもそうだし、ミュージック・ビデオもそうだし、"最新の私たち"という感じでカッコ良くできたんじゃないかなと感じますね。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号