Japanese
EMPiRE
Skream! マガジン 2021年12月号掲載
2021.11.23 @幕張メッセイベントホール
Writer 宮﨑 大樹 Photo by sotobayashi kenta
"EMPiREには大きいステージが似合う"。そう言い続けてきたが、この日彼女たちはそれを見事に証明してくれた。
"EMPiRE'S SUPER ULTRA SPECTACULAR SHOW"と題した本公演。幕張メッセイベントホールはグループ史上最大規模の会場にもかかわらず、チケットは即日ソールド・アウトした。この日は、節目ではすっかりお馴染み(?)になった某雨女メンバーのパワーによる降雨もなく、逆にエージェント(※EMPiREファン)の表情は、開演前から実に晴れ晴れとしていたように感じる。
センター・ステージ上部のモニターに映し出された謎の生命体から注意事項が伝えられ、カウントダウンが表示。舞台の中心から純白の衣装をその身に纏った6人がせり上がると、ライヴは「EMPiRE originals」で開幕した。大舞台且つ円形ステージというイレギュラーな条件下では、多少の心の乱れがあっても仕方ないかなと開演前には思っていたが、冷静に、ゆったりと構える6人の姿に驚かされる。壮大なサウンドスケープに乗せて堂々たるパフォーマンスをする彼女たちからは、むしろアリーナ・クラスのアーティストが醸し出すオーラのようなものが感じ取れた。
これまではMAYU EMPiRE、MAHO EMPiREのふたりが歌の部分で引っ張っていたイメージがあったが、YU-Ki EMPiRE、MiDORiKO EMPiRE、MiKiNA EMPiRE、NOW EMPiREの4人も、各々が声の個性を生かすことで、全員が主役として6色の光を放つ。クールなダンス・サウンドの「This is EMPiRE SOUNDS」ではイントロからキレのあるダンスで魅せ、MiDORiKOが狂気を孕んだシャウトで幕張を切り裂くと、"幕張行くぞ!"(MAYU)の声でアッパーなエレクトロ・チューン「SUCCESS STORY」、爽やかなロック・ナンバー「S.O.S」を投下。エージェントと共に腕を振り回して会場の熱量をグッと高めていった。NOWは満面の笑みで、MiKiNAは自信に溢れた表情、MAYUはエージェントひとりひとりの顔を見て、コミュニケーションを取りながらパフォーマンスをしている姿が印象的だ。EMPiREメンバーが、どれだけこの日を楽しみにして、どれだけの練習を積み重ねてきたか伝わってきた。
"私たちEMPiREは、すごくすごくすごく楽しみにしてきました。私たちは踊る準備も楽しむ準備も万端でございますけれども、エージェントのみなさんは楽しむ準備できてますか!?"(YU-Ki)と煽り、「IZA!!」、「WE ARE THE WORLD」とダンス・チューンを連打する。レーザーやVJ、ど派手な演出に飲まれることなく、この大箱を掌握しているあたりは、クラブ・ツアー"EMPiRE'S GREAT PARTY CARAVANS"を回ってきた経験が生きているのかもしれない。煌びやかではあるが決して奇をてらっていない演出で、歌唱とダンス、サウンドで勝負をしていく姿はとても潔く、なんとも頼もしいではないか。「WE ARE THE WORLD」でNOWが歌う"この時間だけは無敵になるから/安心していいよ 飛び込んできて"の言葉は真実味を帯びていたし、MAHOが続ける"誰にも邪魔させないよ"という意志表示も心強くてグッと来た。続いて、ニュー・アルバム『BRiGHT FUTURE』から披露したのは「Happy with you」。強弱をつけた歌唱表現でエージェントを魅了すると、MiKiNAが"今日はいつものステージと違って、360°どの角度で見てもみんなの顔が見えて、とても幸せです。EMPiRE始まって以来、最大のステージ、最大規模のワンマン・ライヴとなります。ここに今立たせてもらっているのはエージェントのみんなのおかげです。上手くいかないことが多い私たちですが、今日はエージェントのみんなにいつまでもいつまでも思い出してもらえる、そんなライヴにしたいと思っています"と静かに闘志を燃やした。
スモークが焚かれたステージに光が差し込み、幻想的な光景を生み出した「ORDiNARY」で慈愛に満ちた歌を歌い、「きっと君と」では和の世界感でエモーショナルに歌い上げ、さらに「ピアス」を届ける。すると、ここからキラーチューンのラッシュへ。大量に上がった火柱に負けないくらいの熱量で届けた「RiGHT NOW」から「SO i YA」、特大のミラーボールが幕張を照らし、YU-Kiが"もっともっとバカになろうぜぇー!"とぶち上げた「Buttocks beat! beat!」の流れは、今夜のハイライトのひとつだったと言える。灼熱のパフォーマンスから一転して「SUPER FEELiNG GOOD」でクールなモードに切り替えると、ライヴはあっという間にラスト・スパートへ突入。終盤の定番曲「I have a chance!!」を経て、本編ラストに披露したのは「Have it my way」だ。イントロをループさせ、クラップとジャンプを煽りに煽って最高潮に達してから、EMPiREとエージェントは一体になり、踊りまくって締めくくった。16曲を全力で歌って踊った彼女たちの体力と気力には、もはや脱帽するしかない。
アンコール1発目に「EMPiRE is COMiNG」を披露したEMPiREは、メンバーひとりずつからの言葉を送った。NOWは、"私はEMPiREとエージェントに出会えてから、初めて誰かのためになりたいって思えて、それが自分の幸せになりました。だから、私はこれからもこの5人と、エージェントと、いつまでも歌って踊り続けたいです!"と話し、YU-Kiは"こうやってライヴをしていて、何度も「あぁ終わってほしくない」って思っちゃいました。私は今日のこのライヴは絶対に忘れないし、エージェントのみんなと過ごした今日のライヴは、私にとってすごくすごく大事な宝物です。これからもエージェントのみんなと宝物を増やし続けていきたいです"と語る。MiKiNAが、"子供のときにひとりで家で留守番してたときも、中学生のときにあんまりうまくいかなくて部活でハブられたときも、今は一番大事な友達になったバンド・メンバーと出会えたときも、音楽は隣にいてくれました。音楽が大好きだったおかげで、今こうしてここに、EMPiREのMiKiNA EMPiREとして立てています。音楽を通じてエージェントに会えて、こんな素敵な景色を見ることができて、今、エージェントのおかげで間違いなく私は音楽に救われたと言えます。音楽に、EMPiREに、エージェントに救われています"と想いを明かし、MAHOは、"幕張、やっぱ広かったです。でも、こうやってエージェントに囲まれて、今日はみんなで輪になって、そうしたらあの幕張メッセも一瞬で私たちのものになって。今日この一瞬だけはいつもの私たちの場所でした。今日ここにいるエージェントとEMPiREには、そういう特別な力があるんだと思います。EMPiRE、まだまだやります"と続ける。そして、MAYUは"EMPiREになってから、嬉しいや楽しいだけじゃないとわかっていたけど、想像以上に苦しいこととかつらいこともあって。でも、その中で「エージェントのみんなとのライヴがこの先にあるから」ってずっと思い続けてやってきたら、今日幕張でみんなと一緒にライヴできる日が来ました。今日みたいにみんなとライヴができる日がこの先もあるんだったら、私はどんな日々でも肯定したいし、生き抜いていこうと思っています"と話し、最後にMiDORiKOが"今日、実は私が学校の教室に入れなくて、よく逃げ込んでいた保健室の先生にも来てもらっているんです。今年の春くらいかな? 先生に久しぶりに挨拶しに行って、そのときに「顔がすっごい明るくなったね、お仕事楽しいんでしょ?」って言われて。あぁそうか、今までとんでもない顔をして逃げ込んできた私の顔しか見せていなかったんだなって、そこで気づいたんです。私はEMPiREのメンバーとして、こうしてみんなとライヴする時間が、たまらなく楽しくて大好きです。だから先生にも、そんなたまらなく楽しんでる私を観てもらいたくて、今日は呼びました。先生! 私、お仕事楽しんでるよ~!"と嬉しそうに語る。
そうして「アカルイミライ」に続けて披露した「MAD LOVE」では、EMPiREからの狂おしいほどの愛が届けられ、エージェントはその想いを受け取ってグループ最大規模のライヴはフィナーレを迎えた。
本当に、まだまだ観ていたいと思わせてくれた時間だった。来年も再来年も、もっともっと高みに登っていく6人の姿に期待したい。
[Setlist]
1. EMPiRE originals
2. This is EMPiRE SOUNDS
3. SUCCESS STORY
4. S.O.S
5. IZA!!
6. WE ARE THE WORLD
7. Happy with you
8. ORDiNARY
9. きっと君と
10. ピアス11. RiGHT NOW
12. SO i YA
13. Buttocks beat! beat!
14. SUPER FEELiNG GOOD
15. I have a chance!!
16. Have it my way
En1. EMPiRE is COMiNG
En2. アカルイミライ
En3. MAD LOVE
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号