Japanese
WACK FUCKiN'SORRY PARTY
Skream! マガジン 2020年09月号掲載
Writer 宮﨑 大樹 Photo by sotobayashi kenta
ファンに直接音楽を届けるライヴという場を大事にしてきたWACKにとって、有観客から無観客へ変更する決断は断腸の思いだったはず。それでも、配信という形で音楽を届けてくれることは嬉しかったし、その音楽で視聴者の心に何かを残そうとする強い意志を感じたライヴだった。
BiSH、BiS、EMPiRE、CARRY LOOSE、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、WAggらが所属する音楽事務所 WACKによる配信ライヴ"WACK FUCKiN'SORRY PARTY"が行われた。
もともと開催を予定していたツアー[WACK TOUR 2020 "WACK FUCKiN'PARTY"]の6公演が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止になり、そのリベンジ公演の開催に向けてWACK初のクラウドファンディングを実施。目標金額の1171パーセントを達成し、開催される予定だった[WACK TOUR 2020 "WACK FUCKiN' REVENGE PARTY"]が無観客有料配信ライヴへ変更されたものが、今回の"WACK FUCKiN'SORRY PARTY"だ。
スクリーンに映し出された"ちんこ"の文字をバックに、WACK代表の渡辺淳之介が、"今回は本当にお客さんを入れてライヴをやりたかったのですが、直前でこのような判断になってしまいまして、来てくれようとしていた方たち、本当に申し訳ございませんでした。今回は「WACK FUCKiN'SORRY PARTY」という形で、オンラインでやらせていただければと思っております"と挨拶。BiSHのセントチヒロ・チッチをはじめ、各グループからの代表者もひとりずつ意気込みやメッセージを述べた。
トップバッターを飾った"楽器を持たないパンク・バンド"BiSHは、初っ端からライヴ・アンセム「BiSH-星が瞬く夜に-」で突っ走っていく。曲中にハシヤスメ・アツコが叫んだ"どんなに離れていても心はひとつ!"の言葉が熱かった。アイナ・ジ・エンドが雰囲気たっぷりな歌声をカメラに向かって届けているときに感じた、自分に歌ってもらっているような贅沢な感覚は配信ならでは。続いて披露されたのはTVアニメ"キングダム"OPテーマの「TOMORROW」。逆境と闘う"キングダム"の登場人物と今のBiSHの姿が重なり、曲の説得力が増している。リンリンとモモコグミカンパニーががっちりと手を組み、向き合って歌う姿は、離れていても繋がっていたBiSHの絆を確かめ合うようにも見えた。「オーケストラ」、「My landscape」と代表曲を惜しみなく披露し、エモーショナルなパフォーマンスを見せたかと思えば、「遂に死」では狂気を孕んだ表情で中指を突き立てる。この日、新曲として初披露されたのは「スーパーヒーローミュージック」。音楽の持つ救いの力を言葉として綴ったアユニ・Dによる歌詞が、今の時代、この日のライヴにピッタリで、彼女自身が歌う"素晴らしき人生、僕ら生きていたいんだよ"という言葉が沁みていく。曲の終わりは、チッチにおんぶされたアユニが舌を出しながらピース・サインで曲を締めた。BiSHが最後に歌ったのは、メジャー3.5thアルバムの表題曲「LETTERS」。ライヴができず、なかなか会うことの叶わない"あなた"に向けた手紙であるこの曲を、優しく、まっすぐに届ける。BiSHにとっては珍しいユニゾンで歌われることで"BiSH"としての想いが、離れた場所にいる"あなた"にきっと届いたことだろう。
続いて登場したのはBiS。ライヴ前の映像ではトギーが"今日は死ぬ気でやって死のうと思います"と語っていたが、配信という形になっても、1曲目の「STUPiD」から、いい意味でいつも通りに死ぬ気のパフォーマンスをぶつけだしたのは痛快だった。エモーショナルな「this is not a love song」から、高速で切り替わるカメラワークとストロボとでバチバチに決めた「FUCKiNG OUT」に繋ぐと、新曲「イミテーションセンセーション」へ。"前向くだけが正解じゃないだろう"という言葉は、無理にでも前を向いて進むのが美徳とされる風潮のなかで、センセーショナルに響いた視聴者も多かったのではないだろうか。笑顔で届けていた「BASKET BOX」のアウトロでは、チャントモンキーが"私たちはあなたに会いたい"と涙ながらに訴える。最後の「BiS-どうやらゾンビのおでまし-」では、こんな状況だからなのだろうか、伝統のフレーズである"行かなくちゃ"が、いつもと少し違ったニュアンスにも受け取れた気がした。どんな時代でもBiSには"行かなくちゃ"を貫いてほしい。
共同生活が始まって仲がさらに深まったというCARRY LOOSEがステージへ。"エモくてカッコいい"ことを武器にしている彼女たちの中でも、とびっきりエモーショナルな「When we wish upon a star」でライヴがスタートした。感情を爆発させたその歌唱は、ブレスまでもがエモい。セルフ・タイトルの「CARRY LOOSE」、「にんげん」と、ひと言ひと言の歌詞を噛み締めるようにして、言葉を届けていくのがCARRY LOOSEのライヴの魅力。MCでは、パン・ルナリーフィが、今日を楽しみに準備していた気持ち、そして悔しさを吐露する。"こんな窮屈な世の中になってしまったけど、私たちに今できること、届けられるものを、今日はすべてみなさんに届けに来ました"と語り、最後は「やさしい世界」を披露。柔らかいダンスと共に、タイトル通りの"優しい世界"を作りだした。
WACKの研究生ユニット WAggは2曲を披露。WACK内のシャッフル・ユニット SAiNT SEXの持ち曲である「WACK is FXXK」では、疾走感のあるバンド・サウンドに乗せて、堂々と歌い、躍動感のあるダンスを見せた。今年6月に発表された、WAgg初のオリジナル曲「WAggの素晴らしき世界」は、研究生ユニットらしく、キャッチーでフレッシュな1曲。明るくわちゃわちゃ感のあるWAggのパフォーマンスには、鬱屈した世の中の空気を吹っ飛ばす力があるように感じる。オリジナル曲ができたことで、WAggとしての個性がここからどう伸びていくのか楽しみになるステージだった。
LIVE INFO
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
RELEASE INFO
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号