Japanese
BiS
Skream! マガジン 2020年03月号掲載
2020.02.03 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 宮﨑 大樹 Photo by sotobayashi kenta
BiSH、GANG PARADE、EMPiRE、BiS、CARRY LOOSEらを擁するプロダクションであるWACK。この事務所に所属するアーティストは、とにかくストイックな印象がある。その中でも、BiSについてはそういったイメージが特に強い。それを象徴するのは、褒められることに対して"絶対信じちゃいけないって思ってます"とインタビュー内で語ったネオ・トゥリーズの言葉だ。一見してネガティヴにも捉えられかねない発言だが、その言葉は、目指している遥かなる高みと自分たち自身を比べて感じたギャップであり、現状に満足しない向上心の裏返しなのだろうと分析している。
そんなBiSが8ヶ所9公演を回った["LIVE DAM Ai"presents STAND BY BiS]。このツアーは、全員が万全の状態でできたのが初日のみだったらしく、体調面でかなりの苦労をしてきた旅のようだった。ただでさえ辛口な自己採点をしている彼女たちにとっては、今回のツアーでは苦渋を味わうことも多かったのだろう。そういう経緯もあってか、ツアー・ファイナルとして行われたLIQUIDROOM公演は、これまでのBiSの最高到達点を超えていこうとする、並々ならぬ気迫を感じさせた一夜となった。
開演直前に、LIQUIDROOMの楽屋の様子がフロアに生中継(?)の映像として届けられると、楽屋を飛び出した4人は、"楽しみ!"、"もうすぐ!"と次々に口にし、はやる気持ちを抑えながらステージへと向かっていく。円陣を組んだ彼女たちによる"いくぞー! ニャンニャーン!"の掛け声に触発されて、即日ソールド・アウトを達成するほどにひとりひとりの熱量が高い研究員(※BiSファン)も大歓声で応えた。紗幕に映るメンバーに沸き立つ研究員をよそに、紗幕が落ちると、そこは無人のステージだった(どうやら楽屋を出た映像も含め、事前に準備されたライヴ演出だった模様)。虚を突かれた研究員をよそにBiSが何事もなくステージに現れると、一気に沸点に達したステージに1曲目として投下されたのは「LET'S GO どうも」。今日のためにしっかり仕上げてきたことがひとりひとりの歌声から、はっきりと伝わってくる。"今日のBiSはやってくれるはずだ"、そう確信した瞬間だった。序盤から凄まじい熱量をフロアにまき散らしながら勢い良く突っ走っていくと、空気を一変させたのは「LAUGH AT ME」。シンプルな白い照明に照らされながら、じっくりと歌声を聴かせていく。かと思えば、続く「1,2,3!!!」ではダークな雰囲気を醸し出す。曲によって多種多様な表情を使い分けていくその姿は、エネルギッシュでパワフルなパフォーマンスだけが彼女たちの武器なのではなく、丁寧に魅せていく術を併せ持っていることを証明しているかのようだった。
中盤のMCでは、"私たちBiSは、半年間活動してきて、これまでたくさんの選択を迫られることがありました。そういう選択が間違ってるかもわからない、というようなことも、たくさんありました。でも、こうやってBiSとして活動してきて、たくさんのいろんな人たちと関わってきて、「選択を間違ったとしても、あとから間違ってないことにすればいい」と気がつきました。私たちは、間違うことはあっても、間違えてないことにしていきます"(トギー)と、独特な言い回しで一生懸命に言葉を伝える場面も。会場からは笑いが起きつつも、研究員は温かい拍手でその決意を受け止めていたのが印象的だった。
そうして「SPiLLED MiLK」からライヴ終盤へ突入し「kAsAbutA」、「LOVELY LOVELY」と繋げていく。キラーチューン中のキラーチューン「STUPiD」から「FOR ME」と猛攻を掛けると、攻め手を緩めることなくラスト・スパートへ。視界が奪われるほど大量のスモークの中で歌い上げた「テレフォン」を経て、最後は「thousand crickets」で研究員と共に連続スクワットで残りのエネルギーを出し尽くした。そんなBiSの姿を見ていて感じたのは"ライヴが強すぎる"ということ。BiSの音楽と、メンバーのパフォーマンスは、ライヴハウスから大型の野外フェスまで、どこでも勝負できるライヴ力とでも言うべきポテンシャルを感じさせた。
アンコールの大合唱に応えて登場したメンバー4人は、真剣な表情を見せながらひとりずつMCで言葉を届けていく。個性のバラバラな4人ゆえに、用いる言葉や方向性は違っているが、そこからはBiSの共通意識が伝わってきた。それは、BiSに入って生まれた自身の変化に向き合い、受け入れ、これからもBiSとして生きるという意志。そして、トギーが挙げたBiSにとって宿命の地である"武道館"、"横浜アリーナ"のステージに立ち、ワンマン規模としても、研究員にとっても大きな存在になっていく、という決意にも感じた。そんな未来を照らすように、彼女たちの道を切り拓くように、最後は、「BASKET BOX」と「BiS-どうやらゾンビのおでまし-」をパフォーマンス。すべてを出し切り、歌とダンスで熱狂の夜を締めくくった。
本公演の開演前に、WACKの代表、渡辺淳之介氏が注意事項とともに語った言葉がある。"僕たちがいい曲を出して、いいライヴをしてって思っていたんですけど、LIQUIDROOMに改めて久しぶりに来て、第1期のBiSを思い出しました。僕が一番大事にしてたのって研究員だったなと思って。なので、みなさんと一緒にライヴを作っていく感覚を、今日は改めてみんなと共有したいなと思っています。一緒に楽しみましょう!"。その言葉通り、この日のLIQUIDROOM公演は、BiSと研究員が終始一体感を持って駆け抜け、最高を更新したライヴだったように思う。さらに言えば、"BiSはBiS自身と研究員を大切に思い、そんなBiSのことを研究員も大切に思っている"、そういったお互いの想いを確認し合う、崇高なコミュニケーションのようなライヴでもあった。
冒頭に記した通り、褒められても"絶対信じちゃいけない"と思っているネオ・トゥリーズへ、そしてイトー・ムセンシティ部、チャントモンキー、トギーを含めたBiSの4人の心へいつか届くまで、"最高に熱いライヴをありがとう"と何度でも声を大にして言いたい。
[Setlist]
1. LET'S GO どうも
2. FOOL PROOF
3. KiSS MY ASS
4. TRAP
5. SURRENDER
6. LAUGH AT ME
7. 1,2,3!!!
8. FUCKiNG OUT
9. DEAD or A LiME
10. BiS3
11. teacher teacher teacher
12. 少年の歌13. this is not a love song
14. absolutely meeeeee!!
15. SPiLLED MiLK
16. kAsAbutA
17. LOVELY LOVELY
18. STUPiD
19. FOR ME
20. テレフォン
21. thousand crickets
En1. BASKET BOX
En2. BiS-どうやらゾンビのおでまし-
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号