Japanese
BiSH
2019年04月号掲載
Writer 宮﨑 大樹
今や音楽ファンのみならずお茶の間にも進出しつつある"楽器を持たないパンクバンド"BiSH。彼女たちの2018年は、初のオリコン週間シングル・チャート1位獲得、全国大型フェスへの出演ラッシュを果たし、メンバー個人としてもアイナ・ジ・エンド、セントチヒロ・チッチのソロ・デビューやアユニ・Dのソロ・バンド・プロジェクト"PEDRO"始動、モモコグミカンパニー書き下ろしの書籍発行と、その勢いは留まることを知らないと感じさせる1年であった。
そんなBiSHが2018年12月22日に幕張メッセ9・10・11ホールで行ったワンマン・ライヴ[BRiNG iCiNG SHiT HORSE TOUR FiNAL "THE NUDE"]。本公演は、グループ史上最大規模のライヴとして約17,000人の清掃員(※BiSHファンの呼称)を動員し、"BiSH史上最高のLIVE"とも称されている。かく言う筆者も当日会場に足を運んだ人間のひとりで、そのスケール感とド派手なステージ演出、キッチリと仕上げてきたメンバーのパフォーマンスと、それらに触発された清掃員の歓声や熱気が織りなす空間は、2018年に観た数々のライヴの中でも特に強烈な印象が残ったものとしてこの身に刻まれている。さて、そんな2018年の集大成とも言える本公演の模様を完全収録した映像作品が、早くもBlu-ray&DVDでリリースされる運びとなった。BiSH史上初となる360°センター・ステージを使ったダイナミックなダンスと歌唱、これもまた初となる、ストリングス隊を含む29名にも及ぶバンド編成によるサウンドの厚み、yahyelの山田健人が手掛けた映像演出と、見どころ満載の本作をこれから紹介していきたい。
"THE NUDE"というインパクト大のタイトルが冠されたライヴは、怪しげな雰囲気の中で、神父と、磔になったメンバーが登場する映画風のオープニング映像から幕を開ける。そこから映像と連動するように、メンバーが拘束から解放されてステージに登場。大舞台に臨むメンバーの決意の表情を見ることができる。このライヴが"THE NUDE"と名付けられた真意は明らかになっていないが、こういった演出から、現状のしがらみのような何かから解放されようという想いが込められているのかもしれない。
この日のパフォーマンスは壮大なストリングスが印象的な新曲「stereo future」からスタートし、大アンセムの「BiSH-星が瞬く夜に-」へと繋がる。大人数で構成されたバンドによる大迫力の生音は映像作品になっても健在であるし、カメラも相当な数を入れているのだろう、曲の疾走感を加速するようにカット数多めの編集がなされている。また、円形ステージならではのフォーメーションを、上から見下ろすように観ることができるのも映像作品ならではの魅力だ。続く「SHARR」では大量のレーザーや、ストロボが盛大にステージを盛り上げ、気合の入ったステージ演出も味わうことができる。メンバー、バンド、演出による生命力に満ちたステージ、そしてそれに応える清掃員の熱さが生み出す臨場感と訴求力は抜群で、この映像作品を観ていると、今すぐこのノートパソコンを閉じてライヴに行きたくなるほどだ。
現場にいた人間であれば、誰もがこの日のハイライトのひとつとして挙げる1曲が「My landscape」だろう。アユニ・DがMCで"12月22日、あと少しで平成というひとつの時代が終わろうとしています。この半年間、私たち6人は今日を楽しみに生きてきました。時代が変わろうという稀なタイミングの寸前で、少し早めのクリスマスをここ幕張で一緒に過ごしましょう"と告げてから始まったこの曲のパフォーマンス。センター・ステージにいるメンバーを包み込むように降りた紗幕に映像が投影されるという演出が施され、振付に合わせるように幕張メッセに雪が舞ったり、花火が上がったりする実に幻想的な時間だった。視覚的な情報が特に印象に残る演出なので、"THE NUDE"が映像作品化すると聞いて、真っ先に「My landscape」が思い浮かんだ人も多いはず。ぜひ本作を手に取り、実際に目で観て感じ取ってほしい場面のひとつだ。
中盤ではハシヤスメ・アツコによる恒例のコントを収録。あの日のコントの独特な空気感と共に、会場が歓喜に包まれたハシヤスメ・アツコのソロ・デビュー決定(?)の瞬間と、そのときのハシヤスメ・アツコの驚きと喜びに満ちた顔のどアップも余すことなく収められている。ただカッコいいだけじゃない、BiSHの魅力を多角的に感じ取ることができる1枚に仕上がっているあたりがあっぱれな作品である。後半では「beautifulさ」、「BUDOKANかもしくはTAMANEGI」と感動的なナンバーが並んでおり、メンバーの歌声や表情をストレートに感じることができるように、あえて派手な演出は入れず、シンプルな照明だけで表現されているのも粋な計らいだ。
当たり前を裏切って、最高のその先へ
アンコールは、メンバーひとりひとりから、この日に懸けた想いや、未来に向けた意志、感謝の気持ちが語られ、代表曲のひとつである「オーケストラ」からスタート。セントチヒロ・チッチによる歌い出しの表情は、神々しさすら感じるような慈愛に満ちており、しかしながら"当たり前を裏切って、最高のその先へ行きます"とMCで語ったとおりの強い意志もその瞳には宿っていた。歴代アー写と歌詞が映し出され、感動的なフィナーレを迎えると思われた「ALL YOU NEED IS LOVE」から、サプライズ的に披露された「NON TiE-UP」までの全24曲。この時点でのBiSHの最高は間違いなくこの日のライヴにあったと思わせてくれるし、ここからBiSHがどのように最高を更新していくのか、ますます楽しみにさせてくれるような本作を、ぜひともチェックしてもらいたい。
なお、特筆すべき点として、本作の初回生産限定盤には全24曲を収録したライヴCDが収められるほか、メンバー6人による裏話満載のオーディオ・コメンタリーも収録される。さらに100ページにも及ぶ写真集が付属するという。移動時にもこの熱気ある音楽を体感できることが何よりありがたいし、メンバーが何を語っているのかを知るためにも、初回生産限定盤もしくは両形態のゲットをおすすめする。
今後BiSHは、4月5日のCLUB CITTA'川崎公演を皮切りに全21公演の"LiFE is COMEDY TOUR"をスタートする。この映像作品は、あの日幕張メッセで"THE NUDE"を体感できた清掃員や惜しくも観ることができなかった清掃員はもちろんのこと、彼女たちのライヴに行こうか迷っている、少しでもBiSHが気になっている未来の清掃員候補にも入門編として手に取っていただきたい。そして、ぜひツアーやライヴに足を運んでみてはいかがだろうか。
▼リリース情報
ライヴBlu-ray&DVD
『BRiNG iCiNG SHiT HORSE TOUR FiNAL "THE NUDE"』
2019.04.03 ON SALE
【初回生産限定盤】(Blu-ray+2CD+PHOTOBOOK)
AVXD-92771/B~C/¥10,000(税別)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
・BOX仕様
【DVD盤】(DVD)
AVBD-92772/¥4,500(税別)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
[Blu-ray / DVD]
1. stereo future
2. BiSH-星が瞬く夜に-
3. SHARR
4. DEADMAN
5. スパーク
6. S・H・i・T
7. HiDE the BLUE
8. 本当本気
9. Life is beautiful
10. My landscape
11. FOR HiM
12. PAiNT it BLACK
13. サラバかな
14. JAM
15. プロミスザスター
16. GiANT KiLLERS
17. MONSTERS
18. DA DANCE!!
19. SMACK baby SMACK
20. beautifulさ
21. BUDOKANかもしくはTAMANEGI
<ENCORE>
22. オーケストラ
23. ALL YOU NEED IS LOVE
24. NON TiE-UP
[2 LIVE CD] ※初回生産限定盤のみ
1. stereo future
2. BiSH-星が瞬く夜に-
3. SHARR
4. DEADMAN
5. スパーク
6. S・H・i・T
7. HiDE the BLUE
8. 本当本気
9. Life is beautiful
10. My landscape
11. FOR HiM
12. PAiNT it BLACK
13. サラバかな
14. JAM
15. プロミスザスター
16. GiANT KiLLERS
17. MONSTERS
18. DA DANCE!!
19. SMACK baby SMACK
20. beautifulさ
21. BUDOKANかもしくはTAMANEGI
22. オーケストラ
23. ALL YOU NEED IS LOVE
24. NON TiE-UP
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号