Japanese
BiSH
Skream! マガジン 2021年02月号掲載
2020.12.24 @国立代々木競技場 第一体育館
Writer 宮﨑 大樹 Photo by sotobayashi kenta
28,684,800秒。478,080分。7,968時間。332日。これは、BiSHが最後に有観客ライヴを開催してから"再起動"するまでにかかった期間だ。
あまりに突然に変わり果ててしまった世界で、あまりにも長く引き離されたBiSHと清掃員(※BiSHファン)。両者が、およそ1年ぶりに、念願叶っての再会を果たした。
ライヴ前に気合を入れる"せーのっ! ちんぽ!"の掛け声がステージ裏から漏れ聞こえ、これに反応して歓声代わりの拍手が湧き起こる。
そんななか、紗幕の垂れ下がったステージに6人のシルエットが映った。
有観客ライヴの実現を噛みしめるように、BiSHひとりひとりが紗幕の向こうにいる清掃員へ向けて"ただいま"と声を掛けていく。続いて、全員で声と気持ちを合わせて伝えた"おかえり"のひと言。その言葉を合図に、コロナ禍で制作された、BiSHから清掃員への素直な手紙「LETTERS」が届けられていく。その瞬間、332日という空白期間がギュッと縮まっていくように感じた。BiSHではなかなかやってこなかったユニゾンで、"個の言葉"ではなく"BiSHからの言葉"として伝わっていくことも意味深い。2サビの直前で演奏が止まり、静寂のなかアイナ・ジ・エンドのソロ・パートへ。彼女の内側から様々な感情が溢れ出していることが伝わるエモーショナルな歌唱を契機に、紗幕が外され、BiSHとバンド・メンバーの姿が露わになった。感動の再開を果たした瞬間。清掃員も、精一杯の拍手でBiSHへの想いを伝える。BiSHが送った"手紙"の返事が、ようやく彼女たちのもとに直接届いたのだ。
するとここから"感傷的になるのはここまで!"とばかりにトップ・スピードへ急加速。山田健人による赤を基調としたノイジーな映像と、激しいライティングの中でリンリンが凶悪な咆哮をした「SHARR」から、火柱の上がった「MONSTERS」へとバッチバチの曲を畳み掛ける。攻め手を緩めずに繋げた「GiANT KiLLERS」は、仇敵とも言えるウイルスと闘う意志の表れにも感じたし、続く「TOMORROW」で歌い上げた"大切なものを守り抜く覚悟/諦めないことだけ取柄さ"という言葉は、これからも清掃員と道を歩んでいくための決意表明に受け取れた。
続けてショート・チューン「DEADMAN」を投下したあとに、クールダウンも兼ねた自己紹介へ。当たり前だったはずの、そうではなくなったもの。目の前で繰り広げられる、お決まりの自己紹介(と、中盤のハシヤスメ・アツコの小劇場)が、とても愛おしく感じられたし、とりわけ"アユニ・DのDは、久しぶりぃのDです"と嬉しそうに言うアユニ・Dは、見ていてこっちが嬉しくなった。
バンド・セットで築く壮大な音像で魅せた「DiSTANCE」から、徐々に中盤へと移行。モモコグミカンパニーの"今までのモヤモヤは全部ここでリセットしようぜ!"の煽りから始まった「DA DANCE!!」で踊らせたかと思えば、ピアノ・ソロから始まった「リズム」では胸が締めつけられるような切ない歌声を響かせる。
ライヴ後半では、「OTNK」で爆上げして、バンド・セットでライヴ・アレンジを施した「My landscape」から、怪しげな世界観の「FREEZE DRY THE PASTS」という流れがBiSHの多面的な魅力を見事に引き出していた。名曲「プロミスザスター」を経て、"それぞれの痛みを超えて、ここからまた始めていきます"とセントチヒロ・チッチが語る。そうして披露したのは1stアルバム『Brand-new idol SHiT』の1曲目に収録された、BiSHにとって始まりの曲とも言える「スパーク」だ。パンデミックで変わってしまった新しい世界を踏みしめて、一歩一歩また進んでいこうとする6人の表情は明るい。
なお、この日の「オーケストラ」では、アイナが歌う落ちサビで、清掃員が赤いサイリウムを一斉に点灯して彼女の誕生日を祝うサプライズが用意されていた。この光景を、アイナはまったく予想していなかったのだろう。視界一面に広がる赤い光を目にして、驚きと感動で一瞬固まり、直後に涙を流しながらも歌う姿が印象的だった。
そうして、いよいよライヴもフィナーレへ。本編を締めくくるのに相応しい「ALL YOU NEED IS LOVE」、「サラバかな」、「beautifulさ」の流れは実にハートフルで、世界で一番幸せな場所はここ代々木なんじゃないかと素直に思えるほどだ。それくらいに、温かくて、キラキラした空間がそこにはあった。
アンコールに応えたBiSHは2曲を披露。「I'm waiting for my dawn」で祈りにも似た歌を届け、最後に投下したのは「BiSH-星が瞬く夜に-」だ。チッチが"代々木はまるでパラダイス!"と、替え歌でもって今夜の感謝と喜びを爆発させる。キラーチューン中のキラーチューンですべてを出し尽くしたBiSHと清掃員。最後は、一緒に高くジャンプをして全28曲を完走した。
最高の形で再起動をしたBiSH。とはいえ、この日エンドロールで流れた全国各地のライヴハウスに、彼女たちがいつ足を運べるようになるのかは、正直わからない。それでも、いつかきっと清掃員でパンパンになったライヴハウスを揺らしてくれることだろう。この日の締めくくりとして"We are BiSH!"と肉声を届けた、達成感に溢れる6人の表情を見て、そんな予感がした。
[Setlist]
1. LETTERS
2. SHARR
3. MONSTERS
4. GiANT KiLLERS
5. TOMORROW
6. DEADMAN
7. DiSTANCE
8. BUDOKANかもしくはTAMANEGI
9. My distinction
10. PAiNT it BLACK
11. SMACK baby SMACK
12. STORY OF DUTY
13. DA DANCE!!
14. リズム15. stereo future
16. Nothing.
17. FOR HiM
18. OTNK
19. My landscape
20. FREEZE DRY THE PASTS
21. プロミスザスター
22. スパーク
23. オーケストラ
24. ALL YOU NEED IS LOVE
25. サラバかな
26. beautifulさ
En1. I'm waiting for my dawn
En2. BiSH-星が瞬く夜に-
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号