Japanese
BiSH
Skream! マガジン 2021年02月号掲載
2020.12.24 @国立代々木競技場 第一体育館
Writer 宮﨑 大樹 Photo by sotobayashi kenta
28,684,800秒。478,080分。7,968時間。332日。これは、BiSHが最後に有観客ライヴを開催してから"再起動"するまでにかかった期間だ。
あまりに突然に変わり果ててしまった世界で、あまりにも長く引き離されたBiSHと清掃員(※BiSHファン)。両者が、およそ1年ぶりに、念願叶っての再会を果たした。
ライヴ前に気合を入れる"せーのっ! ちんぽ!"の掛け声がステージ裏から漏れ聞こえ、これに反応して歓声代わりの拍手が湧き起こる。
そんななか、紗幕の垂れ下がったステージに6人のシルエットが映った。
有観客ライヴの実現を噛みしめるように、BiSHひとりひとりが紗幕の向こうにいる清掃員へ向けて"ただいま"と声を掛けていく。続いて、全員で声と気持ちを合わせて伝えた"おかえり"のひと言。その言葉を合図に、コロナ禍で制作された、BiSHから清掃員への素直な手紙「LETTERS」が届けられていく。その瞬間、332日という空白期間がギュッと縮まっていくように感じた。BiSHではなかなかやってこなかったユニゾンで、"個の言葉"ではなく"BiSHからの言葉"として伝わっていくことも意味深い。2サビの直前で演奏が止まり、静寂のなかアイナ・ジ・エンドのソロ・パートへ。彼女の内側から様々な感情が溢れ出していることが伝わるエモーショナルな歌唱を契機に、紗幕が外され、BiSHとバンド・メンバーの姿が露わになった。感動の再開を果たした瞬間。清掃員も、精一杯の拍手でBiSHへの想いを伝える。BiSHが送った"手紙"の返事が、ようやく彼女たちのもとに直接届いたのだ。
するとここから"感傷的になるのはここまで!"とばかりにトップ・スピードへ急加速。山田健人による赤を基調としたノイジーな映像と、激しいライティングの中でリンリンが凶悪な咆哮をした「SHARR」から、火柱の上がった「MONSTERS」へとバッチバチの曲を畳み掛ける。攻め手を緩めずに繋げた「GiANT KiLLERS」は、仇敵とも言えるウイルスと闘う意志の表れにも感じたし、続く「TOMORROW」で歌い上げた"大切なものを守り抜く覚悟/諦めないことだけ取柄さ"という言葉は、これからも清掃員と道を歩んでいくための決意表明に受け取れた。
続けてショート・チューン「DEADMAN」を投下したあとに、クールダウンも兼ねた自己紹介へ。当たり前だったはずの、そうではなくなったもの。目の前で繰り広げられる、お決まりの自己紹介(と、中盤のハシヤスメ・アツコの小劇場)が、とても愛おしく感じられたし、とりわけ"アユニ・DのDは、久しぶりぃのDです"と嬉しそうに言うアユニ・Dは、見ていてこっちが嬉しくなった。
バンド・セットで築く壮大な音像で魅せた「DiSTANCE」から、徐々に中盤へと移行。モモコグミカンパニーの"今までのモヤモヤは全部ここでリセットしようぜ!"の煽りから始まった「DA DANCE!!」で踊らせたかと思えば、ピアノ・ソロから始まった「リズム」では胸が締めつけられるような切ない歌声を響かせる。
ライヴ後半では、「OTNK」で爆上げして、バンド・セットでライヴ・アレンジを施した「My landscape」から、怪しげな世界観の「FREEZE DRY THE PASTS」という流れがBiSHの多面的な魅力を見事に引き出していた。名曲「プロミスザスター」を経て、"それぞれの痛みを超えて、ここからまた始めていきます"とセントチヒロ・チッチが語る。そうして披露したのは1stアルバム『Brand-new idol SHiT』の1曲目に収録された、BiSHにとって始まりの曲とも言える「スパーク」だ。パンデミックで変わってしまった新しい世界を踏みしめて、一歩一歩また進んでいこうとする6人の表情は明るい。
なお、この日の「オーケストラ」では、アイナが歌う落ちサビで、清掃員が赤いサイリウムを一斉に点灯して彼女の誕生日を祝うサプライズが用意されていた。この光景を、アイナはまったく予想していなかったのだろう。視界一面に広がる赤い光を目にして、驚きと感動で一瞬固まり、直後に涙を流しながらも歌う姿が印象的だった。
そうして、いよいよライヴもフィナーレへ。本編を締めくくるのに相応しい「ALL YOU NEED IS LOVE」、「サラバかな」、「beautifulさ」の流れは実にハートフルで、世界で一番幸せな場所はここ代々木なんじゃないかと素直に思えるほどだ。それくらいに、温かくて、キラキラした空間がそこにはあった。
アンコールに応えたBiSHは2曲を披露。「I'm waiting for my dawn」で祈りにも似た歌を届け、最後に投下したのは「BiSH-星が瞬く夜に-」だ。チッチが"代々木はまるでパラダイス!"と、替え歌でもって今夜の感謝と喜びを爆発させる。キラーチューン中のキラーチューンですべてを出し尽くしたBiSHと清掃員。最後は、一緒に高くジャンプをして全28曲を完走した。
最高の形で再起動をしたBiSH。とはいえ、この日エンドロールで流れた全国各地のライヴハウスに、彼女たちがいつ足を運べるようになるのかは、正直わからない。それでも、いつかきっと清掃員でパンパンになったライヴハウスを揺らしてくれることだろう。この日の締めくくりとして"We are BiSH!"と肉声を届けた、達成感に溢れる6人の表情を見て、そんな予感がした。
[Setlist]
1. LETTERS
2. SHARR
3. MONSTERS
4. GiANT KiLLERS
5. TOMORROW
6. DEADMAN
7. DiSTANCE
8. BUDOKANかもしくはTAMANEGI
9. My distinction
10. PAiNT it BLACK
11. SMACK baby SMACK
12. STORY OF DUTY
13. DA DANCE!!
14. リズム15. stereo future
16. Nothing.
17. FOR HiM
18. OTNK
19. My landscape
20. FREEZE DRY THE PASTS
21. プロミスザスター
22. スパーク
23. オーケストラ
24. ALL YOU NEED IS LOVE
25. サラバかな
26. beautifulさ
En1. I'm waiting for my dawn
En2. BiSH-星が瞬く夜に-
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号