Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

BiSH

BiSH

Member:セントチヒロ・チッチ アイナ・ジ・エンド モモコグミカンパニー

Interviewer:宮﨑 大樹

2020年のエンタメ業界に致命的なダメージを与えた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行。コロナ禍と呼ばれるこの災厄は、ライヴに重きを置いてきたBiSHにも、春ツアーの全公演中止を余儀なくされるなど大きな打撃を与えた。そんな状況のなかBiSHは初のベスト・アルバム『FOR LiVE -BiSH BEST-』をリリース(※本作はCDショップとそのECサイトのみで販売し、エイベックスおよびWACKの収益全額は、デビュー以来BiSHがワンマンや自主企画を開催してきた全国のライヴハウスに寄付される)。さらに、当初はシングルのリリースを予定していたが、この現状を見据えて新たに曲を制作したというメジャー3.5thアルバム『LETTERS』を完成させた。逆境にあっても歩みを止めない姿は実に彼女たちらしい。今回、初期メンバーのセントチヒロ・チッチ、アイナ・ジ・エンド、モモコグミカンパニーの3人に話を訊いた。


家にいる時間は今まで目を向けてこなかったことに興味を持って過ごそう、意味のある時間にしようと心掛けて生きてみようとしてました


-BiSHはここ数年ずっと忙しくしてきたと思うんですけど、この自粛期間をどう過ごしてましたか?

チッチ:最初はすぐに戻るだろうって思っていたんですけど、どんどん難しい状況になってきて、BiSHとしては初めてのこんなにライヴができない、お客さんに会えない時間でした。すごくもどかしかったというか、何もできない自分の無力感に苛まれていて。本当に落ち込む時間が多かったんですけど、そういうなかで今回のアルバム『LETTERS』を作ることが決まってすごく嬉しかったです。BiSHとして、BiSHらしく何かができるっていうことが本望というか、前のめりにできました。家にいる時間はいっぱいインプットする時間にしようと思って、今まで目を向けてこなかったことに興味を持って過ごそう、意味のある時間にしようと心掛けて生きてみようとしてましたね。

-今まで目を向けてこなかったこととは、例えばどんなことですか?

チッチ:私は外に出てアクティヴにしていたいタイプなんですけど、外に出れないので、家の中でできる限りいろいろなことに興味を持とうと思って。音楽はすごく好きだけど、自分が好きではないジャンルを聴いてみたりとか、映画もいっぱい観てきたけど、今まで観てこなかったもの、もしかしたら嫌いって思っていたくらいのものに目を向けてみたりっていう感じでしたね。だから映画とか音楽とかが基本で。あとは、アートっていうものは好きだけど、自分でやってみたものはなかったから、ちょっとやってみる時間にしました。

-やってみた中で特に印象に残っていることはなんでしたか?

チッチ:映画で言ったら、今までは"心温まるもの"に目を向けていなくて、"Pay It Forward"っていう映画を観ました。見返りを求めずに誰かにいいことをして、その優しさを貰った人は誰か別の3人にいいことをするっていう繋がりを世界に広めようと、少年が頑張るっていう映画だったんです。今、この世界は思いやりが大事な状況になっていて、この映画みたいなことをみんなが意識したらどんどん良くなるのになってすごく思って、みんなに観てほしくなった映画でした。私も人に優しくしようと思って、自分的にはめちゃくちゃ影響を受けましたね。

-アイナさんはどうでした?

アイナ:自粛期間は人間としてご飯を食べる時間がちゃんとあって"ご飯の味がするなぁ"って思ってました。

-しばらく味が感じられなかったそうですね。

アイナ:本当に変になっちゃってたので、人間として復活してました。インプットの面だったら映画とかも観たんですけど、自分の中にあるものからインプットするっていうのが楽しくて。例えば、お風呂に湯を張って、ず~っとお湯の反発を使って指先をウェーブさせる練習とかをしていました。そうしたら、今ここでやっているウェーブよりももっと自然なウェーブ、人魚みたいなウェーブができるんだとか、それって自分の指の形からじゃないか? みたいに自分の身体から生まれるインプットをしていて。

-なるほど。

アイナ:そういうインプットができる時間がまったくなかったんです。どっちかと言うと、メンバーを見て"この子のこういうところが最近いいから振付に入れよう"とか、人のことばっかり見ていました。今は6年目なんですけど"自分の振付"ができないっていうのがずっと悩みだったので、この期間で自分の振付をできるようになろうかなっていうのは思っていましたね。

-モモコさんはどう過ごしていましたか?

モモコ:私は普段通りみたいな感じ、プラスBiSHの活動がなくなって家で過ごす時間が増えたので、最初の1ヶ月くらいは自分の時間を大切にできたのかなって思います。でもあるとき渡辺(淳之介/事務所代表)さんから2冊目の本の話が来たんです。"書けるものがあったら書いておいて"ってずっと前から言われてたから、メモとしては残していたんですけど、それを本の内容にできるように肉づけする作業とかもしてました。

-わりと忙しくしていたんですね。

モモコ:BiSH自体がファンの人をほったらかしにしないというか、ファンクラブで毎日誰か更新してたりとか、Twitterを更新したりとか、距離は離れているんですけど、リモートでのBiSHの活動みたいなのはずっと続けていましたね。

-では、あまりインプットみたいな時間は取れなかった。

モモコ:新たなインプットというよりは、今までの見つめ直しが大きくて。BiSHのメンバーとも全然会っていなかったんですよ。一緒に活動しているときは似ているところがあるなと思ったり、同じ女の子なんだなと思ったりするけど、離れてみて全然違う人種の人間だなと思って(笑)。改めてそういうことを感じてました。あとはBiSHのライヴ映像で客観的に"モモコグミカンパニー"のことを見てましたね。私はいつも悩んでいるし、行動を起こすときに考えすぎるし、生きづらい思いをしているんです。だけど、周りから見たら"そんなこと気にしなくてよかったのに"、"難しい生き方をしなくてよかったのに"って、自粛期間で見つめ直すことができました。自分のことを好きになれないなって思っていたんですけど、この期間でなぜか生きやすくなりましたね。


BiSHらしく、止まらなければ見てくれる人は絶対にいる


-自粛期間の過ごし方について聞いてきましたが、ライヴにも大きく影響が出ていましたよね。ライヴそのものの在り方も変わりつつありますけど、BiSHとしては無観客ライヴも実施していました。

アイナ:客席に初めて降りるとか、普段できないようなことはできたので、個人的には新鮮だと思いました。お客さんがいたらそこは独り占めできない会場なので。

チッチ:無観客ライヴって、もちろんライヴだけど、一個一個のライヴすべてがBiSHだけじゃ成り立たないんですよね。BiSHの6人と、それを支えて作り上げてくれるBiSHチームと、お客さんがいるから成り立っているっていうのが自分の中にあって。だからこそ、無観客ライヴをやったときには、もちろん画面の前にいるのはわかっているけど、やっぱりその瞬間にその場所に何も返ってくるものがないっていうのはすごく寂しいというのが正直なところで。今までは一緒に作り上げていたんだなっていうのをめちゃくちゃ感じました。

モモコ:アイナが言ったように無観客ライヴだからできることっていう新鮮なこともありましたけど、その反面、1枚のフィルタを通すというか、画面越しになるだけで、いろんなものが見えなくなってしまうなっていうのを感じていて。例えば、Zoom会議とかで相手が笑顔だったらそのまま笑っていると受け取るけど、同じ空気にいたらすごく無理して笑ってるなって感じたりするじゃないですか? 無観客ライヴの感想とか流れてくるコメントとかって、"上手いな"とか、"下手だな"とか、そういう技術的な部分の内容が多かったんですよ。同じ空間にいるライヴって、お客さんは自分の感情とかも大事にしていると感じるんですよね。"感動した"とか"ここが良かった"とか"俺はここで泣いた"とか、そういうことを大切にしている、同じ空間にいるライヴのほうが好きだなとは思います。

-画面だと視覚と聴覚でしか感じられないですからね。現場で五感が刺激されるのとはやはり感じ方が違うのかもしれないです。ライヴハウスでお客さんを入れるライヴができるようになっても、パンパンにお客さんを入れられない状況はまだまだ続いていきそうですが、今後のライヴについてBiSHとしてはどう考えていますか?

チッチ:メンバーの中でこんなことをやりたいとか話してはいて。ハシヤスメ(アツコ)は"無声ライヴ"がしたいって言ってました。

-"無声ライヴ"ですか?

モモコ:音源を流して口パクで......(笑)。

チッチ:お客さんも録音してきた"オォ!"みたいな声を流すみたいな......(笑)。そういうことを考えつくのもすごいと思いますし、間隔を空けてとか、いろんな形を取ってライヴを取り戻そうとしている人たちがいて。WACKもそういうふうに取り組もうとしてますけど、新しいやり方がわからなくて、例え思いついても何かが違うような気がしてしまうんです。やっぱり今まで自分たちが大事にしていたお客さんとの距離感というものが失われてしまうのがもどかしいので、願いを言うとしたら、今までみたいな場所を取り戻したいっていう気持ちが大きいですね。

-そのためには今は耐えないといけないことも多いですけど、そういった状況のなかでもBiSHは歩みを止めずに動いています。

モモコ:"BiSHがコロナで止まっている"って言う人もいるかもしれないけど、BiSHはBiSHなりにできることは全部やっている気がしていて。そのなかで"ステイホーム新規"みたいな人もいるんですよ。"自粛期間中にいろいろ探していて好きになりました"みたいな人がいて。私たちが今までやってきたものを観てくれている人と、自分たちが今できることをやっている姿を見て好きになってくれる人がいるから、BiSHらしく、止まらなければ見てくれる人は絶対にいるんじゃないかなって思いますね。