Japanese
BiSH
Skream! マガジン 2020年02月号掲載
2020.01.23 @NHKホール
Writer 宮﨑 大樹 Photo by sotobayashi kenta
"このツアーで、BiSHがひとつ目標にしていたことがありました。このNHKホールに来るまでに、紅白に出たかった。私はすごく悔しかったんですね。年末、紅白に出れなかったこと。でも今年の年末は絶対ここに戻ってきて紅白に出ます"
セントチヒロ・チッチがそう語ったのは、BiSHが約4ヶ月にわたり全公演バンド編成で全国を巡った、BiSH史上最長のツアー"NEW HATEFUL KiND TOUR"のファイナルとして行われたNHKホール公演2日目。そのアンコールのMCでのことだった。
客電が落ちると同時に上がった大歓声の中、紗幕に浮かび上がるBiSHのシルエット。ライヴは、振り落としの演出と共に「Am I FRENZY??」で開幕した。バンド・メンバーが鳴らす分厚いサウンドを背に、メンバーが扇子を操り妖艶に舞うその光景は、ステージ・セットも相まって、まるで大型劇場で観るミュージカルかサーカスの一場面のような華やかさと煌びやかさを湛えている。リンリンの発する、がなるような咆哮のエネルギーが清掃員(※BiSHファンの呼称)のアドレナリンを大量放出させていく様も実に痛快だ。オープニングからクライマックスかのような勢いで「SMACK baby SMACK」、「デパーチャーズ」と続けて攻め立て、自己紹介を経てエモーショナルなパートへ。溢れんばかりの感情を乗せた歌声に心を貫かれ、自然と目頭が熱くなる。そんななかで披露された「オーケストラ」は、この日のハイライトのひとつとして挙げずにはいられない。コンクリートの壁を越え、冬の夜空にすっと溶けていくようなチッチの歌声とピアノのアンサンブルが、儚くも美しい音世界を作り上げていく。そんな息を呑むような冒頭から一転、疾走感のあるバンド・サウンドと、メンバーのパフォーマンスの熱量、そして清掃員の歓声が交わると、ひとつのエネルギーの塊が生まれ、爆発して広がっていくような感覚を覚えた。
中盤のMCで、次の曲の煽り役を決めるジャンケンで勝って"しまった"アユニ・Dが叫んだ"今年を最高のネズミ年にしようぜぇー!!"。その言葉を合図に「GiANT KiLLERS」からアグレッシヴなナンバーを連発し、息つく暇もなく突っ走っていく。前日にも同じ場所でライヴをしていたというのに、疲労を微塵も感じさせずに曲を投下し続けるその姿は、BiSHの確かな実力を感じさせた。かと思えば、恒例のコントで"自称 アイナ・ジ・エンド"のハシヤスメ・アツコがエセ関西弁でじわじわと笑いを誘ったり、それを見たメンバーが呆れ返ったりと緩い雰囲気を醸し出す。そこからさらに急旋回して壮大な「stereo future」でバチっと決めると、ここからキラーチューンをこれでもかと投下。彼女たちにはいい意味で翻弄されっぱなしだった。
歌とダンスの実力の高さと、パフォーマンスの熱量、そして、これらによる高ぶった心をほぐしてくれるMCにコント。もはやBiSHのライヴは、ライヴという枠を飛び出し、一大総合エンターテイメント・ショーと言っても過言ではないものになりつつある。それは、シーンやジャンルを跳び越え、あらゆる層を巻き込んで清掃員を増殖させてきた彼女たちが、ひたむきにさらなるファン層を取り込んでいこうとする姿勢の現れにも見えた。そんなBiSHが目標に見据えているのは、国民的なアーティストばかりが集う年末のあの舞台だ。
冒頭に記した通り、チッチはアンコールのMCで"NHK紅白歌合戦"に出演できなかった悔しさを述べていた。しかしながら、2019年のBiSHは、"ミュージックステーション"への2度目の出演や"アメトーーク!"の企画で"BiSHドハマり芸人"がオンエアされたことも記憶に新しいし、その存在感が日増しに大きくなっていったのは間違いない。そんなBiSHの紅白出場は、もはや決して夢物語ではないだろう。手が届きそうで届かなかったこの悔しさを、明日への活力に変えていこうとする姿勢は、アンコールの「beautifulさ」で歌った"どんなとげとげの道も/僕らは乗り越えていくんだし"という言葉に現われていた。これまでも"とげとげの道"を歩んできたBiSH。彼女たちの傍らには常に清掃員の存在があった。BiSHと清掃員が歩む道は、年末にどんな風景になっているだろうか。そういう意味では、今年の大晦日が早くも楽しみになる一夜だった。
[Setlist]
1. Am I FRENZY??
2. SMACK baby SMACK
3. デパーチャーズ
4. MORE THAN LiKE
5. I am me.
6. オーケストラ
7. DiSTANCE
8. GiANT KiLLERS
9. MONSTERS
10. CHOP
11. DEADMAN12. 遂に死
13. stereo future
14. スパーク
15. KiND PEOPLE
16. My landscape
17. NON TiE-UP
18. サラバかな
19. プロミスザスター
En1. BiSH-星が瞬く夜に-
En2. リズム
En3. beautifulさ
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号