Japanese
BiSH
2018年12月号掲載
Member:モモコグミカンパニー アユニ・D
Interviewer:宮﨑 大樹
全国の大型フェスへ多数出演し、初のホール・ツアーもソールド・アウト続出。年末には過去最大規模となる幕張メッセでのワンマン・ライヴ[BRiNG iCiNG SHiT HORSE TOUR FiNAL "THE NUDE"]を控え、2018年も全力で駆け抜けてきたBiSHが、メジャー5thシングル『stereo future』をリリースした。今回、BiSH史上最も激しいダンスを見せ、PlayStation®4/STEAM®用ゲームソフト"GOD EATER 3"のOPテーマに起用された表題曲と、アユニ・DがBiSHをテーマに作詞したカップリング曲「S・H・i・T」について、モモコグミカンパニーとアユニ・Dにインタビューを敢行。傍から見たら順風満帆にしか見えないBiSHだが、それ故に彼女たちは孤独を抱えていた。
-現在、初のホール・ツアー"BRiNG iCiNG SHiT HORSE TOUR"の真っ最中ですよね。初日の中野サンプラザホール公演(10月10日に開催)を観て"初日からきっちり仕上げてきたな"という感想でした。ご自身の手応えはいかがですか?
モモコ:今回のホール・ツアーではしっかりリハーサルができていて、中野のときも8時間くらいのリハを2~3日やっていたんです。自分たちのパフォーマンスはもちろんなんですけど、今回はセットに結構凝っていて、最初に檻の中で歌ってから外に出ていったり、アンコールでセットの後ろの方が開いて"美醜繚乱"という幕が掲げられていたりします。今までのBiSHのライヴの熱量も変わらずあるんですけど、視覚でも楽しめるというか、例えばじっとしてるお客さんがいたとしても楽しめるだろうなっていう、自分なりの楽しみ方を発見できるようないいツアーになっているんじゃないかなと思います。
-ステージが3、4層くらいの構造になっていて驚きました。そして初日はアユニさんの誕生日が、まさかの1曲目「PAiNT it BLACK」で祝われるという。
アユニ:ありましたね(笑)。"「PAiNT it BLACK」で祝おう"ってしてくれていたんだと思うんですけど、あの曲は1曲目に来ることが今までなかったので、ビックリしたと思います。
-アユニさんとしては、今のツアーの手応えはどうですか?
アユニ:ライヴハウスと全然違ってホールは客席との距離もステージも大きいので、ごまかしが効かないというか、勢いだけでは乗り越えられないところがあります。位置とか目線とかもそうですけど、奥の奥まで意識してやるのが大変ですね。でも、ひとつのショーとしてできてる感じはします。
-ツアーと並行してフェスや対バンなどもあって忙しそうでしたが、印象に残っていることはなんですか?
モモコ:記憶に新しいのは銀杏BOYZさんのツアーに呼んでいただけたことですね。メンバーのセントチヒロ・チッチが銀杏BOYZさんをすごく好きで、「夜王子と月の姫」のカバー(2018年9月リリースのシングル『夜王子と月の姫 / きえないで』収録曲)でソロ・デビューしたんですけど、アンコールで峯田(和伸)さんと一緒にその曲を披露したんです。それを舞台袖でメンバーと観て"あぁ、良かったな"って思いました。"チッチ(セントチヒロ・チッチ)が銀杏BOYZさんを好き"っていうイメージが強いと思うんですけど、私自身も好きなんです。だからレジェンドというか、"まさか好きで聴いていたバンドさんに呼んでもらえるとは"って。銀杏BOYZさんとBiSHが並んでるのが本当にすごいなと思いましたし、峯田さんも女性グループを対バンに呼ぶのは初めてだったらしいんですよ。認めてもらえたのかなって。ライヴが終わってからも"カッコ良かったよ"と言ってくれたので嬉しかったです。
アユニ:自分が楽器を始めてから、バンドのすごさがダイレクトに伝わるようになったので、めちゃカッコ良かったです。生でバンド編成の銀杏BOYZさんのライヴを観るのは初めてだったんですよ。めちゃくちゃ爆音で、ビックリしました。
-では、ニュー・シングル『stereo future』の話をうかがっていければと思いますが、今着ているのは新衣装ですよね。
モモコ:「stereo future」は"戦士"みたいなものをテーマにしているので、強そうな肩パッドがついてるんです。この肩パッドは取り外し可能です(笑)。
-個人的にはその肩パッドで"北斗の拳"を思い出したんです。そうしたら"北斗の拳"のコンピ・アルバム『北斗の拳 35th Anniversary Album "伝承"』への参加が発表されましたよね。たぶん肩パッドとは全然関係ないんでしょうけど......。
モモコ:関係あるのかな(笑)? ない気がするけど、強そうだと思われたのかも(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号



















