Japanese
BiSH
2018年09月号掲載
Member:セントチヒロ・チッチ アユニ・D
Interviewer:吉羽 さおり
2018年1月からスタートした全国ツアー"BiSH pUBLic imAGE LiMiTEd TOUR"を経て、横浜アリーナでのワンマン・ライヴ[BiSH "TO THE END"]を即完し、BiSH史上最大規模となるライヴを成功させた6人。横浜アリーナ公演を収録したライヴBlu-ray/DVD『BiSH "TO THE END"』と、ツアーの舞台裏に完全密着したドキュメンタリー作品『BiSH Documentary Movie "SHAPE OF LOVE"』が同時リリースされる。結成から3年、"楽器を持たないパンクバンド"という異端の存在が、いかにして1万2,000人のアリーナを沸かせる存在となり、また6人はどう変わってきたのか。両作品では、その生々しく泥臭い姿が垣間見える。この先へと向かうBiSHの記念碑的な2作品について、セントチヒロ・チッチ、アユニ・Dのふたりに話を訊いた。
-BiSH史上最大規模となる横浜アリーナでのライヴ[BiSH "TO THE END"](2018年5月22日)から3ヶ月近く経ちましたが、振り返ってみて、あの横アリでのライヴはBiSHにとってどんなライヴだったと感じていますか。
チッチ:今までもずっと言ってきたんですけど、横浜アリーナはずっと立ちたかった場所で、絶対に立たなきゃいけない場所だったので、結成から3年というスピードで立てたことは、嬉しかったですね。でも、野音(2016年10月8日に開催した[Less Than SEX TOUR FiNAL "帝王切開" 日比谷野外大音楽堂])とか幕張メッセ(2017年7月22日に開催した[BiSH NEVERMiND TOUR RELOADED THE FiNAL "REVOLUTiONS"])でのライヴのときみたいに、特別感を出すわけじゃなくて、これからのBiSHの階段のひとつとして上って、次へのステップに行くという感じでできたことは、大きな経験だったなと思っています。それは今までの自分たちがあったからこそできたことかな、と思いました。
アユニ:今、チッチが言ったように横浜アリーナは通過点で。でも1万2,000人という、今までで一番大きなキャパのライヴで。本当にその日が楽しみだったし。いつも大きなステージでは特に、緊張とかで負けてしまうこともあるんですけど、そういう気負いというか、プレッシャーがまったくなかったので、気持ち良くできたなって思います。
-なぜあれだけ大きなステージで気負うことなくできたのでしょうか。
アユニ:チームもメンバーもずっと、(横浜アリーナを)BiSHの通過点として目指していたものだったからですかね。
チッチ:1月から全国ツアー"BiSH pUBLic imAGE LiMiTEd TOUR"を回ってきて、その延長線上の横浜アリーナだったので。中野サンプラザでツアー・ファイナル(4月22日)を終えて、またその続き、という感じでできたことが良かったのかなって思っていて。だからこそ気負わずに、自分たちが重ねてきたものを発揮する場所としてできた気がします。
-先日出演したフェス"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018"ではバンド・セットだったじゃないですか。さらにソリッドなBiSHのステージで面白かったんですけど、横浜アリーナでもああいう感じでやるのかなとも思っていたんですよね。でも本当に、いつもと同じ6人のステージでっていうのが、意外でもあり新鮮だったんですよね。
チッチ:たしかにそうですね。バンド・セットでやっても良かったなって思うけど、6人であの場所に立てたことは、私は逆に良かったなと思ってます。6人だけで、横浜アリーナのステージで表現できたことは、絶対忘れないと思うし。なんか、いいグルーヴが生まれたなって思いました。
-全国ツアー"BiSH pUBLic imAGE LiMiTEd TOUR"の模様は、ドキュメンタリー映像作品『BiSH Documentary Movie "SHAPE OF LOVE"』にも収録されていますが、1ツアーでかなりいろいろあることがわかりますね。映像を観るだけでも、心も身体も成長していく記録になっているというか、グループがタフになっていく様を2時間で観るもので、すごく濃い内容でした。自分たちでもご覧になりました?
チッチ:観ました。でもたしかに、こんなにいろいろあったんだって思うんですけど、自分の中では忘れていることが多くて。BiSHをやっていると、あれが365日、年がら年中なので(笑)。あれが私たちの日常というか、いつものツアー風景が収められている感じなんです。だから、今回のツアーで特別何かがあったわけではないんです。あれが毎回起こってます。
-ツアーのたびにタフになりますね。
チッチ:本当にそうだと思います。
-ドキュメンタリー作品では、メンバー同士で意見をぶつけ合ったりしてお互いのことをちゃんと見ていようっていう、今のBiSHが垣間見えて。いい関係性になっているんだなって思いました。
チッチ:最初のころはぶつかり合うことが本当になくて。言えない空気っていうか。でもそれだけじゃ成長しないんだってみんなが思ったから。結構オブラートには包んでいると思うんですけど、ちょっとずつお互いに伝えられるようになってきたと思います。アユニとかは、最初は何も言わなかったけど、言えるようになってきたかな? 逆にしっかりしてるから、最近はいろいろ言ってくれます。
-最初はやっぱり、メンバーでも言いにくいこともありますかね。
アユニ:そうですね。言いたいことが言えないというのもそうなんですけど、私は極度の人見知りのせいで、コミュニケーションがうまく取れなくて。だけど、毎日ずっと一緒にいるので、その時間がそういうことも言えるようにしてくれた感じでした。
-BiSHとして次のステージに行こう、もっと大きくなっていこうというところで、よりメンバー同士が結束した瞬間はあったんですか。
チッチ:このツアーでは最初からメンバー誰かしらの調子が悪くて。ツアー自体、その時々で誰かの調子が悪いことが多かったんです。だから、どうやってお互いをサポートするかっていう話をすることが結構多かったですね。そこで、今までとは違った助け合いというか、そういうのが生まれ出して。ちょっと前よりも、グループとしてギュッとまとまった感じが私はありました。
-ドキュメンタリー作品にも収められましたが、ツアー初日、1月30日のZepp Tokyo公演は、いろいろ課題を感じたようですね。
チッチ:初日の東京は結構ヤバかったよね。
アユニ:うん。
チッチ:パフォーマンスというよりも、その日はグループとしてあまり良くなかったんです。全員が人任せという感じで、情けない感じだったので。もっとちゃんとしようって話し合ったんです。
-ツアー初日って、いろんな想いが交錯したり独特の緊張感があったりとか、なかなか難しいところはありそうですね。
チッチ:そうですね。ひとりふたりが張り切っちゃってもまた違うし。やっぱり6人が同じ方向を向いてないとダメなんだなって思いました。
LIVE INFO
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号