Japanese
BiSH
2018年09月号掲載
Member:セントチヒロ・チッチ アユニ・D
Interviewer:吉羽 さおり
2018年1月からスタートした全国ツアー"BiSH pUBLic imAGE LiMiTEd TOUR"を経て、横浜アリーナでのワンマン・ライヴ[BiSH "TO THE END"]を即完し、BiSH史上最大規模となるライヴを成功させた6人。横浜アリーナ公演を収録したライヴBlu-ray/DVD『BiSH "TO THE END"』と、ツアーの舞台裏に完全密着したドキュメンタリー作品『BiSH Documentary Movie "SHAPE OF LOVE"』が同時リリースされる。結成から3年、"楽器を持たないパンクバンド"という異端の存在が、いかにして1万2,000人のアリーナを沸かせる存在となり、また6人はどう変わってきたのか。両作品では、その生々しく泥臭い姿が垣間見える。この先へと向かうBiSHの記念碑的な2作品について、セントチヒロ・チッチ、アユニ・Dのふたりに話を訊いた。
-BiSH史上最大規模となる横浜アリーナでのライヴ[BiSH "TO THE END"](2018年5月22日)から3ヶ月近く経ちましたが、振り返ってみて、あの横アリでのライヴはBiSHにとってどんなライヴだったと感じていますか。
チッチ:今までもずっと言ってきたんですけど、横浜アリーナはずっと立ちたかった場所で、絶対に立たなきゃいけない場所だったので、結成から3年というスピードで立てたことは、嬉しかったですね。でも、野音(2016年10月8日に開催した[Less Than SEX TOUR FiNAL "帝王切開" 日比谷野外大音楽堂])とか幕張メッセ(2017年7月22日に開催した[BiSH NEVERMiND TOUR RELOADED THE FiNAL "REVOLUTiONS"])でのライヴのときみたいに、特別感を出すわけじゃなくて、これからのBiSHの階段のひとつとして上って、次へのステップに行くという感じでできたことは、大きな経験だったなと思っています。それは今までの自分たちがあったからこそできたことかな、と思いました。
アユニ:今、チッチが言ったように横浜アリーナは通過点で。でも1万2,000人という、今までで一番大きなキャパのライヴで。本当にその日が楽しみだったし。いつも大きなステージでは特に、緊張とかで負けてしまうこともあるんですけど、そういう気負いというか、プレッシャーがまったくなかったので、気持ち良くできたなって思います。
-なぜあれだけ大きなステージで気負うことなくできたのでしょうか。
アユニ:チームもメンバーもずっと、(横浜アリーナを)BiSHの通過点として目指していたものだったからですかね。
チッチ:1月から全国ツアー"BiSH pUBLic imAGE LiMiTEd TOUR"を回ってきて、その延長線上の横浜アリーナだったので。中野サンプラザでツアー・ファイナル(4月22日)を終えて、またその続き、という感じでできたことが良かったのかなって思っていて。だからこそ気負わずに、自分たちが重ねてきたものを発揮する場所としてできた気がします。
-先日出演したフェス"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018"ではバンド・セットだったじゃないですか。さらにソリッドなBiSHのステージで面白かったんですけど、横浜アリーナでもああいう感じでやるのかなとも思っていたんですよね。でも本当に、いつもと同じ6人のステージでっていうのが、意外でもあり新鮮だったんですよね。
チッチ:たしかにそうですね。バンド・セットでやっても良かったなって思うけど、6人であの場所に立てたことは、私は逆に良かったなと思ってます。6人だけで、横浜アリーナのステージで表現できたことは、絶対忘れないと思うし。なんか、いいグルーヴが生まれたなって思いました。
-全国ツアー"BiSH pUBLic imAGE LiMiTEd TOUR"の模様は、ドキュメンタリー映像作品『BiSH Documentary Movie "SHAPE OF LOVE"』にも収録されていますが、1ツアーでかなりいろいろあることがわかりますね。映像を観るだけでも、心も身体も成長していく記録になっているというか、グループがタフになっていく様を2時間で観るもので、すごく濃い内容でした。自分たちでもご覧になりました?
チッチ:観ました。でもたしかに、こんなにいろいろあったんだって思うんですけど、自分の中では忘れていることが多くて。BiSHをやっていると、あれが365日、年がら年中なので(笑)。あれが私たちの日常というか、いつものツアー風景が収められている感じなんです。だから、今回のツアーで特別何かがあったわけではないんです。あれが毎回起こってます。
-ツアーのたびにタフになりますね。
チッチ:本当にそうだと思います。
-ドキュメンタリー作品では、メンバー同士で意見をぶつけ合ったりしてお互いのことをちゃんと見ていようっていう、今のBiSHが垣間見えて。いい関係性になっているんだなって思いました。
チッチ:最初のころはぶつかり合うことが本当になくて。言えない空気っていうか。でもそれだけじゃ成長しないんだってみんなが思ったから。結構オブラートには包んでいると思うんですけど、ちょっとずつお互いに伝えられるようになってきたと思います。アユニとかは、最初は何も言わなかったけど、言えるようになってきたかな? 逆にしっかりしてるから、最近はいろいろ言ってくれます。
-最初はやっぱり、メンバーでも言いにくいこともありますかね。
アユニ:そうですね。言いたいことが言えないというのもそうなんですけど、私は極度の人見知りのせいで、コミュニケーションがうまく取れなくて。だけど、毎日ずっと一緒にいるので、その時間がそういうことも言えるようにしてくれた感じでした。
-BiSHとして次のステージに行こう、もっと大きくなっていこうというところで、よりメンバー同士が結束した瞬間はあったんですか。
チッチ:このツアーでは最初からメンバー誰かしらの調子が悪くて。ツアー自体、その時々で誰かの調子が悪いことが多かったんです。だから、どうやってお互いをサポートするかっていう話をすることが結構多かったですね。そこで、今までとは違った助け合いというか、そういうのが生まれ出して。ちょっと前よりも、グループとしてギュッとまとまった感じが私はありました。
-ドキュメンタリー作品にも収められましたが、ツアー初日、1月30日のZepp Tokyo公演は、いろいろ課題を感じたようですね。
チッチ:初日の東京は結構ヤバかったよね。
アユニ:うん。
チッチ:パフォーマンスというよりも、その日はグループとしてあまり良くなかったんです。全員が人任せという感じで、情けない感じだったので。もっとちゃんとしようって話し合ったんです。
-ツアー初日って、いろんな想いが交錯したり独特の緊張感があったりとか、なかなか難しいところはありそうですね。
チッチ:そうですね。ひとりふたりが張り切っちゃってもまた違うし。やっぱり6人が同じ方向を向いてないとダメなんだなって思いました。
LIVE INFO
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



















