Japanese
BiSH
2018年09月号掲載
Member:セントチヒロ・チッチ アユニ・D
Interviewer:吉羽 さおり
横浜アリーナ以上のものって、私たちも、関わってくれている人にとっても未知の世界。お客さんにも、ここからの景色を見せてあげたい
-横浜アリーナでのチッチさんのMCで、"ここが終わりではなくて、ここからがBiSHだと思っている"というのも、すごく印象に残っているんですよね。そこにはどんな想いがあったのでしょう。
チッチ:自分の中で、横浜アリーナは絶対に立たなきゃいけない場所だったというのは、最初にも言ったんですけど。BiSが解散したのが横アリ(2014年7月8日に開催された"BiSなりの武道館")だったので。初期のころは自分の中で、"横浜アリーナに立たないとBiSを越えられない"って思っていたんです。それは活動をしていくうちにBiSHとしての自分にちゃんと自信を持ててきたから忘れていたけど。でもやっぱり、その想いはどこかにあって。形として、越えられたってことが残せたのが、横浜アリーナのステージに立ったことなのかなって思っていて。だから、過去の亡霊を消し去って、今からがスタートだっていう意味もあるし。"TO THE END"というタイトルが付いたライヴで、その意味はまったく私たちには伝えられていないんですけど、私たちに関わってくれているスタッフさんはBiSに関わってきた方たちがほとんどなので、BiSHとして今までやってきたことはBiSでも見てきたことだったと思うんです。でも、横浜アリーナ以上のものって、私たちも関わってくれている人にとっても未知の世界なので、それこそスタート地点だなって思っていて。お客さんたちにも、ここからの景色を見せてあげたいっていう想いがあって、"ここからがBiSHだ"って、言ったんです。
-そうだったんですね。あれは、当日言おうと考えていたこと?
チッチ:ずっと思っていたことだったので言いました。......言いたくなりました。
-そこはチッチさんだけでなく、グループとしても意志の統一はあったんですか。
チッチ:ちゃんと話し合ったことはないですけど、たぶんみんなそういうふうに考えていたと思います。
アユニ:はい。でも横浜アリーナに立つこと自体、言われたときは嘘だと思っていたんです。ここから信じられない世界がまた切り拓かれていくんだなって思うと、楽しみです。
チッチ:10月から初めてのホール・ツアー("BRiNG iCiNG SHiT HORSE TOUR")もあるし、3年前はただの夢だったものが、だんだんと掴めそうなところにある夢になってきたので。ちょっとずつ自分たちが階段を上っていってるなって思います。まだやりたいことはいっぱいあるので。いくらでも出てきますね。
-そのたくさんあるやりたいことの中で、何か挙げるとしたら?
チッチ:一番の目標が東京ドームっていうのは、ずっと言っていて。私が間違えて"東京ドーム・ツアー"って言っちゃったので(笑)。2デイズでも、3デイズでもやって。あとは、海外公演もやりたいよね。
アユニ:やりたい。
-海外からのリアクションも増えていますか。
アユニ:Twitterとかだと、全世界からリプライがくるんです。
チッチ:海外の子たちが、歌とダンスをコピーしてくれたビデオを送ってくれたりして。そういうのを見ると、めっちゃ嬉しいんです。日本に観に来てくれる人もいるから、私たちが逆に行きたいなと思うし。東南アジアでも、アメリカとかでも、行けるところは行きたいなと思います。
-歌のパワーって、すごいですね。
アユニ:すごいです、日本語で歌っているのに。
-ファンの方もそうだと思うんですが、歌を自分のものにしているというか、曲を自分の励みにしている方がすごく多いんだなっていうのは、エモーショナルで熱量の高い会場の様子を見ていても感じるところですね。
チッチ:そうですね。それは、私たちがただ強い人間じゃなかったから。弱くても、必死にしがみついてやってきた今までの歴史とか、6人の人間性もバラバラで、ひとりひとり個性も強いし面白いので。そこに何か共感してくれる人たちがたくさんいるんだなって思っていて。曲もただ光があるだけじゃなくて、闇の中でもがいていたり、ハッピーエンドかと思ったら、そうじゃなさそうな感じがあったり、それはBiSH独特の個性だなって思っているので。そこがいいところなのかなって思います。
-こうしてBiSH自身が強くなっていく過程を見ていると、ここから進んでいくにつれて、もっと歌える歌が増えそうですね。
チッチ:新しいことをやるときっていつも、"こんなのBiSHじゃない"とか"BiSHらしくない"っていう声もあるんですけど、"それが何?"って思うんです。"BiSHらしさって、何?"って。それは当たり前にあるものなんですけど、でも全部がBiSHらしい曲なんだって思ってほしくて。自分たちでは、どこまでも伸びしろがあるグループだって思っていたいので。もっともっといろんなことを私たちはやりたいと思ってます。
アユニ:縛られずにいきたいですね。いつも、"バンドでもアイドルでもない、BiSHっていうジャンルになりたい"ってメンバーが言ってるんですけど、本当にそうだなと思うんです。バラードとかも、今まで見せてこなかっただけで、それもBiSHの姿だと思うので。これからも、縛られずにいきたいです。
-では最後に、ライヴ映像『BiSH"TO THE END』、ドキュメンタリー作品『BiSH Documentary Movie "SHAPE OF LOVE"』で、それぞれおすすめのシーンはありますか。
チッチ:『BiSH Documentary Movie "SHAPE OF LOVE"』は、合宿のときのシーンがすごく生々しくて。あれは、密着してなかったら見れなかったんじゃないかなって思う映像ですね。
-モモコ(モモコグミカンパニー)さんがWACKの合宿オーディションに参加したシーンですね。なかなかの過酷さが伝わってきます。
チッチ:全然ツアーとは関係ないけど、モモコらしさがすごく見えていたんですよね。ステージ上とは違う、素の部分がかなり浮き彫りになってました(笑)。
-アユニさんは、何かおすすめシーンはありますか。
アユニ:『BiSH "TO THE END"』で、副音声を録ったんです。ここはこんなふうに思ってやってたんだなとか、副音声じゃないと気づかない新しいライヴの見方もあると思うので。それも聞いてほしいです。
チッチ:ライヴの打ち上げも兼ねて、みんなでお菓子とか食べながら楽しく録ったものなので(笑)。ぜひ、それも楽しんでほしいですね。
LIVE INFO
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号



















