Japanese
BiSH
Member:セントチヒロ・チッチ アイナ・ジ・エンド モモコグミカンパニー ハグ・ミィ ハシヤスメ・アツコ リンリン
Interviewer:沖 さやこ
数々のスキャンダル、奇抜な活動でリスナーの度肝を抜き続けてきた"新生アイドル研究会"BiSの解散から半年経った2015年1月。BiSというプロジェクトの中心人物だったマネージャーの渡辺淳之介とサウンド・プロデューサーの松隈ケンタが、二度目の悪巧みとして"BiSをもう一度始める"という声明を出し、そのメンバー募集から始まった"BiSH"が、結成より1年強でメジャー・デビューを果たす。BiSHはBiSなのか? それともまったく別物のグループなのか? とんでもない速度で活動を続ける6人の現況に迫る。
-2015年3月にメンバー決定、5月にデビュー・アルバム『Brand-new idol SHiT』をリリースし、夏に新メンバーとしてハシヤスメ・アツコさんとリンリンさんが加入。ライヴ会場のキャパシティはどんどん大きくなるなど、BiSHの活動はものすごいスピードで進んでいますが、これまでの活動を振り返ってみていかがでしょうか?
アイナ:レコーディングやライヴという環境が整った場所で歌うのは、自分がずっと夢に描いてきたことだったのでとても嬉しかったです。やりたいなと思っていたことをどんどんやることができたので、本当にすごく幸せで。だからどれだけ忙しくても全然苦痛じゃないし、むしろ早く歌いたいとしか思ってなかったです。
チッチ:本当に目まぐるしかったです。曲もダンスも覚えなきゃいけないし、頭がいっぱいになっちゃって(笑)。でもそういう厳しい状況に快感を覚えている自分もいて、毎日楽しかったですし、"この先どうなっていくんだろう?"という期待がすごく大きかったです。
モモコ:私は"アイドルのオーディション現場ってどんな感じなんだろう?"という興味だけでBiSHのオーディションを受けたので、ダンスも歌もやったことがなくて、ただしがみついていただけなんです。恥ずかしくてお客さんの目も見られないし。でも作詞をやらせてもらったり、チッチとアイナが振り付けを考えてくれたり、プロデューサーはいるけれど最初から自分たちで作れる感覚があって、そこが良かったなと思います。先生から教えてもらうよりメンバーから教えてもらった方が全然やりやすかったし、詞を書くのも楽しかったです。
-メンバー発信でできることも結構多いんですね。
アイナ:でも振り付けは本当に大変でした。サビになったらお客さんが全員手をあげてくれるような振り付けにしたいなと思うし、難しいことをしたいけど踊れなかったらダサくなるし。普通だったら5年くらいかけて立つZeppのような大きなステージも、私たちは結成から半年くらいで急遽立つことになって。本当に必死で......でも先のことまで考えなきゃという思いはずっと頭にありました。
-みなさんはBiSHでやっているようなパンク系、ロック系の曲はもともとお好きだったんですか?
アツコ:私は親の影響で"めんたいロック"を好きになって、福岡に引っ越しました。だから音楽のために引っ越すくらい(笑)、ロックが好きです。
リンリン:私は神聖かまってちゃんが好きで、自分もああいう奇抜なことがしたいなと思っています。女の子のグループでハチャメチャなことをしているのがBiSだったから、BiSHのオーディションに応募しました。
アイナ:もともと私はBUMP OF CHICKENやYUI......あとはずっとダンスをやっていたのでR&Bが好きで、ほとんど洋楽しか聴いてなかったんです。だから最初のレコーディングのときはロックの歌い方がわからなくて、3ヶ月くらいずっと松隈(ケンタ)さんの歌を研究してました(笑)。
モモコ:私もYUIとか、パンク系ならTHE BLUE HEARTSが好きで。アイドル色の強い曲を自分がやるのは......と思ってたので、BiSHの曲は好きです。
チッチ:私はフジファブリックとか[Alexandros]が好きなので、"パンクが好き!"というわけではなかったんですけど、もともといろんな音楽を聴くので、BiSHで新しいジャンルに飛び込めて嬉しかったです。
-ではみなさんそれぞれにとっても、BiSHの活動においても、音楽はかなり大事な存在であると。
ミィ:なくてはならないものだと思います。私は中学のとき、休日一緒に遊ぶような友達がいなくて(笑)。"MUSIC ON! TV"でチャートの1位から100位までのMVをずっと観てたんです。そのときにいろんなジャンルの音楽を分け隔てなく聴くようになって。音楽がないと学校に通えないようなところもあったので、今はその音楽で自分の生活が成り立ってると思うとすごく嬉しいです。
アイナ:ハグ・ミィはヴィジュアル系からアイドルまでめっちゃ詳しいんですよ。LUNA SEAのTシャツを見てすぐにいつのライヴのTシャツかわかるくらい(笑)。ミーハーではないよね。
ミィ:根がオタクなんです(笑)。好きになったバンドがどんなバンドに影響を受けているのかを調べたりして掘り下げてます。ザ・スターリンもBALZACも好きだし、黒猫チェルシーも好きだし......もともとBiSさんもすごく好きで。曲はもちろん、マーケティング手法も魅力的で、そういう面白いことを自分自身で発信できたらなと思ってBiSHのオーディションに参加したんです。
-なるほど。BiSHの"楽器を持たないパンク・バンド"というキャッチフレーズは間違いないのかも。
アイナ:ライヴでもそういうものを再現できればいいかなと最近は思っていて。だから振り付けのニュアンスも、ちょっとだけ変え始めました。ドラムの音やギターの"ギィーン"という音がちゃんと見えるような振り付けにすると、音が明確に聴こえると思うんです。そういう感じを出していけたらいいな......というのは最初から考えて作ってます。レベル的にはお遊戯会くらいかもしれないけど(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号