Japanese
EMPiRE
Skream! マガジン 2020年02月号掲載
2020.01.05 @Zepp DiverCity(TOKYO)
Writer 宮﨑 大樹 Photo by sotobayashi kenta
"今の6人は無敵だ"、そう感じさせた夜だった。2020年1月5日に"EMPiRE'S GREAT REVENGE LiVE"と題されたワンマン・ライヴがZepp DiverCity(TOKYO)で開催された。本公演は、昨年2019年12月19日に、同じくZepp DiverCityにて開催された"EMPiRE'S GREAT ESCAPE TOUR"のファイナル公演で、MAYU EMPiREのインフルエンザ発症により5人でのパフォーマンスとなったライヴの、リベンジ公演として行われたもの。このツアー・ファイナルは、MAYUを欠いたことにより歌割やフォーメーションを急遽変更し、5人でのパフォーマンスをギリギリまで練り上げていったことが窺え、今できる最高のライヴを見せようという気迫のこもった内容であった。そしてこの公演は、その日しか観ることができない特別なワンマン・ライヴになっていたことは疑うべくもない。それでも、EMPiREがずっと目標としていたZeppの舞台に6人で立つことができなかった悔しさは、メンバーはもちろんエージェント(※ファンの総称)にもあった様子。オープニング・ムービーが流れ始めると、あの日の悔しさを今日の楽しみに変化させるかのように、割れんばかりの歓声と拍手が沸き起こった。ライヴ本編は、この日を並々ならぬ想いで迎えたであろうMAYUの歌唱で始まる「WE ARE THE WORLD」で開幕。その表情は、遠目で見てもわかるくらいの満面の笑顔で、それはほかのメンバーも同様だった。幻想的なEDMサウンドに乗せ、歌とダンスで喜びの感情を届けていくと、初期からのキラーチューン「Buttocks beat! beat!」では、ド派手なレーザーの演出の中でMiDORiKOが"五月雨かませっ!!"のシャウトでエージェントを熱狂させる。続く「RiGHT NOW」では光と映像と音、そしてダンスと歌が融合した爆発的なエネルギーをフロアへ投下。その光景は"これぞEMPiREのライヴの真髄だ!"と評したくなるほどのものだった。
"2019年12月19日Zepp DiverCityワンマン、EMPiREとエージェントのみんなで最高の日にするはずだった1日を6人で迎えることができなくて本当にごめんなさい。渡辺(淳之介/プロデューサー)さん、スタッフのみなさん、EMPiREのメンバー、そしてエージェントのみんなのおかげで今日こうやってリベンジの機会をいただくことができました。本当にありがとうございます。こんな幸せなリベンジの機会をいただいたからには、全員で全身全霊のパフォーマンスで、今日2020年1月5日を最高の1日にすることがみんなへの恩返しだと思っています。なので、私たちのリベンジ、楽しんでいってください"とMAYUがリベンジへの想いを口にし、そんなMAYUが作詞を手掛けた「ERASER HEAD」でEMPiREのダークな一面を魅せていく。その後も、時に踊らせ、時にじっくりと聴かせてライヴは進行。フロアの熱量は増していくばかりだ。ライヴの構成や魅せ方に幅と深みが生まれてきたのは、ライヴで強い曲が集まった最新アルバム『the GREAT JOURNEY ALBUM』の功績も大きいのだろう。それでいて、ここで満足しない貪欲な姿勢は、本編ラストで披露した「A journey」の"さらなる高みを目指して/追う旅 行くさ!"と歌う彼女たちに表れていた。
本公演は、リベンジという意味ではMAYUにスポットが当たる面があるが、Zeppという大舞台で各メンバーの個性もキラリと光っていたことをもちろん忘れてはならない。持ち前のまっすぐな歌声を届け、雨女のリベンジも果たしたYU-Kiに、中毒性抜群の声質で歌い、感情を迸らせるダンスで惹きつけたMiDORiKO。そして、高い表現力と力強い歌唱で安定してショーを支えたMAHOに、アンニュイな表情と歌声に磨きをかけたMiKiNA。ダンスでグループを引っ張っていく存在になったNOWは歌唱面でも大きな成長を遂げていた。メンバーひとりひとりが個性を伸ばし、全員がスター・プレイヤーへと成長を遂げつつあるEMPiRE。『SUCCESS STORY』のインタビュー(※2019年7月号掲載)の際に、MAYUが目指したいと言っていた"アベンジャーズ"的なグループになる日も、そう遠くないのかもしれない。冒頭に記した"今の6人は無敵だ"という印象は、まさにそういう個々の力と、それらが合わさったEMPiREのひとつの完成形を見たような気がしたからなのだ。
本編終了後「アカルイミライ」で幕を開けたアンコールでは、メンバーのことやEMPiREとエージェントの関係性をテーマにメンバー全員で作詞を行った「I have a chance!!」を披露。最後は、"ラストは自由に踊ってください"(MAHO)の声で始まった「Have it my way」がフィナーレを飾った。この日最大のハイライトとも言える、クラウンに扮したダンサーを従えて、エージェントと共に踊り狂う6人の姿については、やはり"無敵"と表現せずにはいられないのである。
[Setlist]
1. WE ARE THE WORLD
2. Buttocks beat! beat!
3. RiGHT NOW
4. デッドバディ
5. ERASER HEAD
6. NEVER ENDiNG
7. FOR EXAMPLE??
8. SUCCESS STORY
9. NEW WORLD
10. きっと君と
11. Black to the dreamlight12. ピアス
13. EMPiRE originals
14. EMPiRE is COMiNG
15. SO i YA
16. SELFiSH PEOPLE
17. S.O.S
18. MAD LOVE
19. A journey
En1. アカルイミライ
En2. I have a chance!!
En3. Have it my way
- 1
LIVE INFO
- 2023.01.28
-
BiSH / ASP
DYGL
"FUKUOKA MUSIC FES.2023"
ぜんぶ君のせいだ。 ※振替公演
東京初期衝動
めいちゃん
フラワーカンパニーズ
東京スカパラダイスオーケストラ
映秀。
"フリ放題コーリング2023"
黒川侑司(ユアネス)
鶴
アルカラ
リュックと添い寝ごはん
BACK LIFT
藤井 風
Saucy Dog
tricot
パスピエ
Symdolick
鳴ル銅鑼
CYNHN
OKAMOTO'S
原因は自分にある。
Vaundy
浪漫派マシュマロ / 底なしの青 / GIMMICK_SCULT ほか
- 2023.01.29
-
DYGL
GANG PARADE × ASP
go!go!vanillas
anew
フラワーカンパニーズ
東京スカパラダイスオーケストラ
神はサイコロを振らない
神聖かまってちゃん
ドラマストア
Saucy Dog
Non Stop Rabbit
PELICAN FANCLUB
パスピエ
fhána ※振替公演
アルカラ
"フリ放題コーリング2023"
めいちゃん
藤井 風
tricot
岡崎体育
LEGO BIG MORL
鳴ル銅鑼
Laura day romance
なきごと
忘れらんねえよ
PIGGS
女王蜂
SCOOBIE DO
the pillows
Vaundy
Lenny code fiction
浪漫派マシュマロ / Ohm ほか
- 2023.01.30
-
Official髭男dism ※振替公演
斉藤和義 ※振替公演
the HIATUS
- 2023.01.31
-
Official髭男dism ※振替公演
私立恵比寿中学 ※振替公演
Saucy Dog
斉藤和義 ※振替公演
PIGGS × 夕闇に誘いし漆黒の天使達
the HIATUS
ヤバイTシャツ屋さん
cinema staff × KOTORI
- 2023.02.01
-
Symdolick
ircle
ストレイテナー / Nothing's Carved In Stone ほか
- 2023.02.03
-
AliA
藤井 風
DYGL
めいちゃん
Subway Daydream
ビレッジマンズストア
セカイイチ
Base Ball Bear
ZAZEN BOYS × w.o.d.
忘れらんねえよ
- 2023.02.04
-
アルカラ
映秀。
BACK LIFT
Vaundy
藤井 風
ヤバイTシャツ屋さん
BiSH / BiS
go!go!vanillas
Awesome City Club × マハラージャン
AliA
PAN × セックスマシーン!!
OKAMOTO'S
Panorama Panama Town
めいちゃん
tricot
ユアネス
フラワーカンパニーズ
Saucy Dog
GOOD ON THE REEL
塩入冬湖(FINLANDS)
JYOCHO
"BAYCAMP 202302"
Poppin'Party × RAISE A SUILEN
This is LAST
- 2023.02.05
-
アルカラ
ヤバイTシャツ屋さん
BACK LIFT
Vaundy
DENIMS
ExWHYZ × BiS
リュックと添い寝ごはん
go!go!vanillas
DYGL
Non Stop Rabbit
OKAMOTO'S
ゲスの極み乙女×さらば青春の光
Panorama Panama Town
映秀。
フラワーカンパニーズ
東京初期衝動
Dragon Ash
Saucy Dog
SHE'S ※振替公演
This is LAST
Base Ball Bear
Who-ya Extended
ザ・クロマニヨンズ
女王蜂
Roselia × Morfonica
神はサイコロを振らない
ぜんぶ君のせいだ。
パスピエ
- 2023.02.06
-
THE VAMPS
- 2023.02.07
-
コレサワ
THE VAMPS
藤井 風
This is LAST
夜の本気ダンス × Maki
SUPER BEAVER
- 2023.02.08
-
ircle
藤井 風
BiSH / BiS / GANG PARADE
BBHF
ヨルシカ
- 2023.02.10
-
Vaundy
ircle
ポルカドットスティングレイ
塩入冬湖(FINLANDS)
DYGL
This is LAST
Rhythmic Toy World
kalmia
Base Ball Bear
BLUE ENCOUNT × THE ORAL CIGARETTES × 04 Limited Sazabys
片平里菜
- 2023.02.11
-
岡崎体育
Vaundy
東京初期衝動
OKAMOTO'S
ircle
Non Stop Rabbit
底なしの青 ※振替公演
アルカラ
KALMA
go!go!vanillas
"SOUND CONNECTION -Harvest Begins-"
Rhythmic Toy World
THE BACK HORN
This is LAST
Organic Call
ビレッジマンズストア
なきごと
ぜんぶ君のせいだ。
伊東歌詞太郎
真っ白なキャンバス
yutori
GANG PARADE × 豆柴の大群 × ASP
映秀。
BUMP OF CHICKEN
WEAVER
Subway Daydream
BLUE ENCOUNT
RELEASE INFO
- 2023.01.31
- 2023.02.01
- 2023.02.04
- 2023.02.05
- 2023.02.08
- 2023.02.10
- 2023.02.13
- 2023.02.14
- 2023.02.15
- 2023.02.17
- 2023.02.22
- 2023.02.24
- 2023.02.28
- 2023.03.01
- 2023.03.08
- 2023.03.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
PIGGS
Skream! 2023年01月号