Japanese
ExWHYZ
Skream! マガジン 2024年10月号掲載
2024.09.08 @Zepp Shinjuku (TOKYO)
Writer :宮﨑 大樹 Photographer:山川 哲矢
ExWHYZにとって"Futura Free"ツアー("ExWHYZ TOUR 2024 'Futura Free'")は、グループの思わぬ形でのターニング・ポイントとなってしまった。2024年5月より19都市20公演を回る全国ツアーとして始まったこのツアーの期間中に、メンバーのmayuが体調不良により活動休止となり、彼女たちは4人でツアーを回ることになる。そして以前より活動休止中だったmidorikoがグループを脱退することに。当然このダメージは深刻だ。実際、本誌で最新EP『Sweet & Sour』について取材した際(※2024年8月号掲載)に、筆者は4人(yu-ki、maho、mikina、now)のいつもの笑顔の中から影を感じ取っていた。それでもこの逆境は、奇しくもグループにとっての成長痛になっていたことも事実だ。歌唱、ダンスと個のスキル的な成長はもちろんだが、それ以上に精神的な面での成長が目覚ましかった。
前置きが少し長くなってしまったが、この経緯はどうしても記事という形で残しておきたかったのでご容赦いただきたい。そんな"Futura Free"ツアーの追加公演が、サポート・メンバーにExWHYZの楽曲も手掛ける音楽プロデューサー/アーティストのShin Sakiura、米津玄師やiri、ちゃんみな等のサポート・ドラムを務める堀 正輝を招いて開催された。
オープニングはShin Sakiuraと堀 正輝のJAMセッションからスタート。セッションの後半でExWHYZメンバーが登場し「DIVE」のパフォーマンスが始まった。ステージを照らすのは深海を思わせるブルーのライト。その中で有機的なドラムのビートと歪むギターが躍動し、メンバーは大人びた艶のある歌唱を聴かせる。サビの"揺れろ yeah 揺れろ baby"の声に応えて、マスター(※ExWHYZファンの総称)はフロアで音楽の波にゆらゆらと揺れていた。「DIVE」から「メトロノーム」へと繋げてBPMを上げて加速し「WEEKEND」へ。4人の歌声は、サポート・メンバーの鳴らす音と合わさる調和的な美しさを見せたかと思えば、要所のパートでは一歩前に出て個性と存在感を放つ。そうやって1曲の中でも多様な魅力を見せていた。
自己紹介とサポート・メンバーの紹介を終えると、フロアの様子を見たmahoは"みんなのテンションが上がっているのが分かる"と話しご満悦。序盤からステージ、フロア共にヴァイブス高めな状態のまま「Unknown Sense」でライヴは再開した。イントロで大歓声が上がり、バチバチのレーザーが会場を縦横無尽に駆け巡る。重低音が身体にビビビっと響くと否応なしにテンションが上がるもので、マスターはドロップのパートで叫びながら飛び跳ねている。曲中で"みんなまだいけるの?"と挑発的に煽るmikinaの姿もカッコ良かった。さらにエレクトロを並べる形で「ANSWER」に移ると、再びイントロで歓声が上がる。歌舞伎町という土地柄もあるだろうが、本格ダンス・ミュージックにスタイリッシュなVJ演出、自由に踊るオーディエンスが作り出す波――この光景はガールズ・ユニットのライヴとは思えず、まるで大型のクラブ・イベントにでも足を踏み入れたような感覚だ。そんなことを思ったばかりなのに、続くバンド・サウンドの「FIRST STEP」でロック・バンド然とした熱いライヴも見せてくれるのだから、してやられた。nowが"新宿最高じゃん!"と声を上げてから駆け抜けていった末に、バンドの演奏に後押しされ120パーセントのパワーで歌うmahoの落ちサビの迫力がすごかった。ExWHYZはつい最近某テレビ番組にゲスト出演して"おもしろ美女軍団"なんて呼ばれていたが、やはり彼女たちの魅力の核はライヴだ。"おもしろ美女軍団"の面影はステージにはない。
中盤のMCでは、ライヴ前夜にmahoからメンバーに向けて"明日が楽しみだから、みんなでお家でオムライスを作ろう"と提案したエピソードが語られる。その後は言いだしっぺのmahoがそのくだりを忘れてしまったのだが、帰宅途中にnowから"オムライス作った!"というメッセージが送られてきて、mahoもオムライスを作らざるを得なくなったという。ちなみにyu-kiはオムライスの話をスルー、mikinaはそもそも話を聞いていなかったらしい。前言撤回。"おもしろ美女軍団"の片鱗はありました。
そんな緩めのMCの直後に、この夜のハイライトの1つとも言える「4:00 a.m」を披露。Shin Sakiuraがエレキ・ギターから持ち替えたアコースティック・ギターを鳴らし、ExWHYZメンバーはマイク・スタンドを使うスタイルで歌唱。振付も特別バージョンになっている。バックのスクリーンには生映像がモノクロ加工で投影されていて、演奏、パフォーマンス、演出が三位一体となってなんとも美しいアートな世界を築き上げた。
本編後半は圧巻のセクションだった。「xANADU」からシームレスに繋がれた「BLAZE」で燃え上がるような歌唱とダンスを見せ、さらに「Obsession」を続けアグレッシヴに攻め立てる。mikinaの放つ殺し文句"見逃さないで"にも力が入っていた。続いて「Our Song」へ。この曲は、タイトル通りにExWHYZとマスターたちの歌だ。だからこそ、この曲をライヴで聴いていると1曲を通してメンバーとマスターが会話をしているように感じられる。今日の楽しさを分かち合うように、メンバーとマスターで大きなシンガロングを起こす。楽しさと、幸せと、もうすぐライヴが終わってしまう淋しさで胸がいっぱいになる瞬間が訪れた。そうして「Everything」で本編を締めくくる。「Our Song」から一転、最後は一人一人の歌声にじっくり耳を傾けるマスターの姿が印象的だ。パフォーマンスをする4人の表情はキラキラと輝いていた。
アンコールは1曲目に「NIGHT COASTER」を初披露。この曲で生まれる、深夜の高速道路を走るような疾走感がたまらない。ライヴとしては、緩急のある振付でダンスの見せ場が多い印象だ。パフォーマンス終わりのMCでは激しいダンスでメンバーの息が上がっていたが、最後は「NOT SORRY」で拳を上げ、声を上げ、全てを出し切った。
ExWHYZは、2024年を締めくくるツアー"ExWHYZ TOUR 2024 'HOPE'"を12月に回る。冒頭に記した通り、"Futura Free"ツアーはポジティヴなことだけではなかった。だがしかし、今回のツアーでyu-ki、maho、mikina、nowの4人がパワーアップしたのは間違いない。ここにmayuが復帰したらどうなるか、とても楽しみな気持ちになれるライヴだった。いろいろあった2024年だが、ここからのExWHYZには"HOPE=希望"しかない。
[Setlist]
1. DIVE
2. メトロノーム
3. WEEKEND
4. Unknown Sense
5. ANSWER
6. FIRST STEP
7. Secret Secret [Shin Sakiura REMIX]
8. Higher
9. Shall We
10. 4:00 a.m [Acoustic Ver.]
11. Sweet & Sour
12. Fleeting
13. xANADU
14. BLAZE
15. Obsession
16. Our Song
17. Everything
En1. NIGHT COASTER
En2. NOT SORRY
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号