Japanese
EMPiRE
2019年07月号掲載
Member:YU-Ki EMPiRE MAYU EMPiRE MiDORiKO EMPiRE
MAHO EMPiRE MiKiNA EMPiRE NOW EMPiRE
Interviewer:宮﨑 大樹
新メンバー NOW EMPiREの加入後、全国7ヶ所8公演を回った新体制初のワンマン・ツアー"NEW EMPiRE TOUR"は全公演即日ソールド・アウト。そして、追加公演として発表された3度目のマイナビBLITZ赤坂公演も同じく即日ソールド・アウトを果たすなど、今EMPiREが勢いに乗っている。そんな彼女たちが、新体制として初の作品である2ndシングル『SUCCESS STORY』のリリースを迎える。そのタイトルの通り、まさにサクセス・ストーリーを歩みだした彼女たちに、今のグループの状態や、これからのヴィジョンなどを訊いた。
-NOWさんが加入して初のインタビューになります。合宿(※2019年3月に行われた "WACK合同オーディション2019")から"NEW EMPiRE TOUR"のセミ・ファイナルまで、振り返ってみるとどんな日々でした?
NOW:お披露目までの準備期間もツアーも、すごく濃かったですね。そのぶんメンバーとの距離もエージェント(※EMPiREファンの総称)との距離も近づいたと思います。自分としても少しは成長できた部分もあったんじゃないかなって。
-3週間という期間ではあったものの、もともとダンスの経験があったからか、最初からすごく堂々してるという印象で。
NOW:ダンスについては、誰にも負けたくないっていう気持ちはあったんです。でも、グループとしてのダンスがどうしてもできず、そんな自分が悔しくて。今でも、"グループとしてのダンスはできているか?"って聞かれたら、はっきりと"できている"とは答えられないので、自分のダンスよりもグループとしてのダンスを磨いていけたらいいなと思っています。
-NOWさんの中での"グループとしてのダンス"と"自分としてのダンス"の違いっていうのは、具体的にどういうところにあるんでしょう?
NOW:私のダンスは"自分だけが目立てばいいや"っていう考えのダンスだったんですよ。みんなと合わせるでもなく、自分が一番大きく、自分なりに工夫して踊っていればいいやっていうダンスだったんですけど、EMPiREに入ってみて、メンバーとの息の合ったダンスが一番大事だなって気づきました。あと、一曲一曲の雰囲気とか、込められてる想いも全然違うので、そういうものをダンスに出すことも大事なんだなって思いましたね。
-メンバーのみなさんはEMPiREとしてのダンスを目指していくうえで、どんなアドバイスを?
MAYU:一曲一曲をどういう気持ちでやってるか、曲の雰囲気、メンバーが歌詞を書いた曲は"こういう意味で書いたんだよ"っていうこととかを、お披露目前に伝えましたね。とは言っても、ダンスが上手くて、華があるなっていうのはすごく感じていたので、グループ全体のダンス・スキルの底上げになるのかなって思っていました。NOWを見本に、自分たちがやってきた曲を改めて見直してみて、"NOWはこういうふうに踊ってるから、こうすればもっとカッコ良く見えるんだ!"みたいに、学ばせてもらったところもあります。
-教えるだけではなく、見習う部分もあると。
MAYU:はい。
NOW:......照れますね(笑)。
-(笑)WACKの数あるグループの中でEMPiREに選ばれた理由って、どういうところにあったと思いますか?
NOW:渡辺(淳之介/プロデューサー)さんに聞いたときは教えていただけなかったんですけど、自分では合宿中のグループを引っ張っていけた部分とか、気持ちの部分では誰よりも強かったと思ってるので、そういうところだったんじゃないかなと思ってます。でも、実際のところはわからないんです。
-NOWさんに"EMPiREっぽい部分"って感じてました?
YU-Ki:何か完成されてる感じはありましたね。WACKの他のグループは、努力して、努力して......みたいな感じが多いと思うんですけど、EMPiREは最初からメジャー・デビューとか、他のグループとは違うところがあって。NOWは合宿とかで見ていてもダンスもできるし、スタイリッシュさみたいなものがあったので、そういう部分がEMPiREと合ってるのかなって思いました。
-なるほど。すごく納得がいきました。そのNOWさんが加入して、グループの雰囲気は変わりました?
MiDORiKO:MAHOちゃんとMiKiNAちゃんが加入したときは、オリジナル・メンバーの3人(YU-Ki、MAYU、MiDORiKO)もデビューしてから全然経ってなかったので、先輩という意識はあまりなかったんです。でもNOWのときは、EMPiREとして1年以上やったあとでの加入だったので、先輩としてというか、"しっかりしなくちゃいけないな"という気持ちになっていました。全員がお互いのことを考えるようになっていけてるなっていう感じはありますね。
-グループとして非常にいい状態にあるようですね。そんな新体制でリリースされるニュー・シングル表題曲「SUCCESS STORY」は、EMPiREらしいスタイリッシュなカッコ良さもありつつ、熱量みたいなものが今までよりも感じられた曲でした。
MAYU:新メンバーが入って6人になった今の私たちの勢いみたいなものが体現されてる曲だなって思っています。今までだと「Buttocks beat! beat!」(2018年4月リリースのフル・アルバム『THE EMPiRE STRiKES START!!』収録曲)とか「SO i YA」(2018年9月リリースのミニ・アルバム『EMPiRE originals』収録曲)とか、EMPiREで盛り上がる曲といったらこの曲、みたいなものがあったんですけど、それとはまた違った、EMPiREらしさを残しつつもすごく盛り上がれるような、ライヴで楽しめる曲ですね。
MiKiNA:「ピアス」(2019年2月リリースのシングル表題曲)とか「EMPiRE originals」(『EMPiRE originals』表題曲)もそうなんですけど、この曲は歌詞がストレートですよね。「ピアス」はもがきながらも"前に進みたい!"という歌詞だったんですけど、「SUCCESS STORY」は視界が開けて障害物がないというか、そういうなかで"まっすぐに進みたい、進むしかないんだ"っていう気持ちが表現されてる曲だなって。
MAHO:今までは"またスタートを切る!"みたいな感覚だったんですよ。だけど今回は"SUCCESS STORY"っていうタイトルのとおり、勢いのままに進んでいくっていう印象で。
-この曲は振付をみなさんが考えていたみたいな話もあったようなんですが、最終的に採用されたんですか?
YU-Ki:合宿の前に私たちで考えたサビだけ採用されてます。とにかくお客さんが盛り上がれて、一緒に踊れるような振付を考えました。あとはEMPiREポーズも入れてみてますね。
NOW:自分たちが楽しむだけじゃなくて、エージェントも楽しんで一緒に踊れるような振付にしようとしているところが、すごくカッコいいんです。
MAYU:間奏でドリちゃん(MiDORiKO)とNOWのダンス・バトル的な部分もあるので、そこも見どころですね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号