Japanese
夜の本気ダンス
2014年11月号掲載
Member:米田 貴紀 (Vo/Gt) 町田 建人 (Gt) 鈴鹿 秋斗 (Dr/ Cho) マイケル (Ba)
Interviewer:天野 史彬
踊るってことは、身体を揺らすことだ。身体を揺らすってことは、自分を不安定にすることだ。自分を不安定にするってことは、不安を受け入れるということだ。つまり踊るってことは、生きるってこと、そのものだ――京都の4ピース、夜の本気ダンスが1stフル・アルバム『DANCE TIME』を完成させた。笑って怒って恋に落ちて傷ついて......ダンス・チューンだけじゃない、多彩な楽曲の揃ったこのアルバム1枚を通して彼らは、その身体と心を揺らし続ける。笑顔も涙も浮かべる。だってそれが生きるってことだから。本気でダンスするってことは、本気で人生を楽しむってことだから。
-アルバム『DANCE TIME』、ものすっごくいいです!
4人:ありがとうございます(笑)。
-ご自分たちでも手応えはあるんじゃないですか?
米田:そうですね。制作期間が結構長くて、途中で煮詰まったりもしたんですけど、全曲できて流れで聴いてみたときに"いい作品ができたな"と思いましたね。
-煮詰まっていたっていうのは、どんな部分で?
米田:昔からある曲も入ってるんですけど、そのノリを今の自分たちの中でどう出すかとか。サビを部分的にマイナー・チェンジしたり、試行錯誤したりしましたね。あと、個人的には歌詞の部分で、ギリギリまでできなくて。それは結構大変でしたね。
-じゃあ、まず音楽的な面から訊いていこうと思うんですけど、収録曲の全10曲、かなり幅広いですよね。前作ミニ・アルバムの『DANCE STEP』は全体的にガレージ・ロック感の強い作品だったと思うんですけど、今回はもっといろんな側面が見えてくる。この幅広さは意図的なものだったんですか?
米田:まぁフル・アルバムっていうことで曲数も多いので、いろんなヴァリエーションがあったほうがいいかなって考えて作ってはいましたね。
鈴鹿:前のアルバム自体が僕らの名刺代わりというか、既存の曲を中心に新曲も入ってるっていう感じだったので、好きなことをやったっていうよりかは、"僕らが夜の本気ダンスです"って自己紹介するような作品やったんです。それに比べれば、今回は新しい自分らのやりたいことを詰め込めたんじゃないかなと思います。
マイケル:ただ、今回のアルバムも前からある曲が結構入ってて、新しく作ったのは半分くらいやったりするんですよ。そういう面では、昔からいろんなことやってたなって気づけた部分もありますね。この1~2年って、バンドにとっていろんな機会があって、いろんな経験を得られた期間だったので、その経験を活かして、昔作った曲でも今の自分たちだったらどういうアプローチができるのかっていうのをすごく考えたし、その部分は結構出てるんじゃないかと思います。
-じゃあ、具体的に今回の収録曲の中で、昔からある曲だけど、今の自分たちならではのアプローチができたなっていう曲を1曲挙げるとすれば?
マイケル:個人的には「Bob Dance Bob」がそうかな。でも、「Bon Dance Bob」は僕が入る前からある曲なので、他の3人の方が思うところはあるかもしれないですね(笑)。
-そうおっしゃってますが、3人はどうですか?
町田:でも確かに「Bob Dance Bob」は、ベース・ラインが丸っきり変わってて。僕は今のほうが"らしさ"が出てて、好きやなって思いますね。
-確かに「Bob Dance Bob」はすごく爽やかなポップ・チューンで、今までのバンドのイメージを刷新する仕上がりになってますよね。
鈴鹿:あと「Circle Circle Circle」っていう曲はライヴで何回かしかやったことないんですけど、これも前からあった曲で。でも今回音源にしてみて、曲としてちゃんとできたというか。改めてライヴでやりたくなりましたね。レコーディングして楽器を録ったうえで、新しいメロディ・ラインとかも加えていって、このアルバムで「Circle Circle Circle」は完成できたんじゃないかなって思いますね。レコーディングを通して完成した感じはあります。
-前からある曲でも、いざレコーディングして形に残そうと思うと、今の夜の本気ダンスとして完成させなきゃいけない。そこに向き合ったわけですね。
米田:そこが結構難しかったですね。ライヴでは勢いでいけるところも、レコーディングではしっかりと合わせていかんとダメなので。そういうところは勉強になったというか、いい経験になりましたね。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号