Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

夜の本気ダンス

2014年03月号掲載

夜の本気ダンス

Member:鈴鹿 秋斗 (Dr/Cho) マイケル (Ba/Cho) 町田 建人 (Gt) 米田 貴紀 (Vo/Gt)

Interviewer:天野 史彬

今流行りの淡白な四つ打ちロックを聴いて、"そんなんじゃ踊れねーよ!もっと腰とハートにクるやつをくれよ!"なんて思っている、そこのあなたに朗報です。最高にハイでロマンティックなニュー・カマーがやってきましたよ。その名も"夜の本気ダンス"。京都出身のこの4人組が3月にリリースするミニ・アルバム『DANCE STEP』には、初期ARCTIC MONKEYSやFRANZ FERDINANDといった00年代UKインディー・ロックからの影響を感じさせる、キャッチーかつグルーヴィ、そしてなんといっても笑えて泣けるダンス・ロックが詰まっている。さぁ、踊る準備はできていますか?

-そもそもどういった経緯で結成されたんですか?

鈴鹿:ギターの町田と僕は高校が一緒で。高校卒業してからオリジナルをやろうってことでバンドを組んだんですけど、そのバンドで、当時、米田が組んでたバンドとよく対バンさせてもらってたんです。その時に米田を見て、いいなっていう印象があって。で、僕らのバンドのヴォーカルがいなくなった時に、誘って入ってもらいました。ベースのマイケルも、その時僕らのバンドにいたベースが就職でどっかいっちゃったんで、どうしようってなった時に、違うバンドにいいベースがいるって知って、誘って入ってもらいました。

-音楽性は、今のようなダンス・ロックに最初からフォーカスしてたんでしょうか?

鈴鹿:最初、米田とマイケルが入る前の夜の本気ダンスにはギターの町田と、僕と、あと同じ高校出身のベースと、もうひとり女の子のヴォーカルがいたんですけど、その時はかなりアンダーグラウンドな、サイケデリックな方向に進もうとしてましたね。でも、ヴォーカルがいなくなって米田が加入してから、かなりポップになりました。一気にアンダーグラウンドな感じ、サイケデリックな感じではなくなりましたね。

-じゃあ、今のポップな感じは米田さんの存在によるところが大きいんですね?

鈴鹿:そうですね。米田が加入して、みんながそこに合わせていこうって感じになりましたね。

米田:僕は、自分のやりたいことを、このギターとドラムと一緒にならやれるなっていう思いがあって。曲作りは僕が基本的なアイデアやフレーズを出して、そこにバンドでいろいろ肉付けしていく感じなんですけど、その中で、お互いのいい部分を出し合ったらいいんじゃないかと思ってました。

-具体的に、米田さんが加入したことでバンドにどんな影響があったんですか?

米田:僕はその当時、洋楽を特に聴いてたんですけど、ギターとドラムは邦楽が好きで。なので、お互いCDを貸しあったりして。

鈴鹿:米田によく洋楽のCDを貸してもらうようになって。それが今まで知らんかった世界で、いいなって思いながら、どんどん好きになっていきましたね。

-今回リリースされるミニ・アルバム『DANCE STEP』の音を聴くと、サウンド的には初期ARCTIC MONKEYSやKLAXONSのような、00年代半ばに流行ったダンサブルなUKインディー・ロックに通じるものがあるなって思ったんですけど、そういった要素は米田さんが持ち込んだ要素だったんですかね?

米田:そうですね。僕が1番音楽に熱中してた時期が、そのくらいの年代で。あとマイケルもその年代の音楽が好きなんで、そこが自然に出た感じですね。ARCTIC MONKEYSは凄く好きで影響されてますし、あとはFRANZ FERDINANDとか、あの辺のバンドが好きでしたね。80'sリヴァイバルのブームが起こった時、よく聴いてました。