Japanese
夜の本気ダンス
2014年03月号掲載
Member:鈴鹿 秋斗 (Dr/Cho) マイケル (Ba/Cho) 町田 建人 (Gt) 米田 貴紀 (Vo/Gt)
Interviewer:天野 史彬
-マイケルさんは表にガンガン出て行くタイプなんですね。メンバー間でそういった部分に違いがあるのも面白いですよね。ただ、米田さんが好きだった80'sリヴァイバルのバンドたちが海外で盛り上がってた頃って、日本ではそれこそ銀杏BOYZやRADWIMPSが人気でしたよね。あの当時、日本と海外のメインストリームのロックって凄く乖離してたと思うんですけど、そういうのって実感してました?
米田:そうっすね......確かにそれはありますけど、ただ、僕は最初ASIAN KUNG-FU GENERATIONを聴いて音楽に興味を持ったんで、アジカンは洋楽と邦楽をクロスオーヴァーさせるというか、自分たちのフェスで海外のバンドを呼んだりしてたから、そんなにかけ離れてる感じはしてなかったですね。
-ああ、なるほど。確かにアジカンは積極的に海外バンドのフックアップも行ってましたもんね。あと、夜の本気ダンスが結成されたのは2008年ですけど、当時はちょうどThe Mirrazやthe telephonesのような、日本でも海外のインディー・バンドに通じる価値観を持って活動するバンドたちが話題になり始めた時期でもあったと思うんです。あの辺りのバンドに影響される部分はありましたか?
米田:僕はそこらへんは正直あんまり聴けてないんですよね。
マイケル:いや、でも僕はここに入る前のバンドでthe telephonesのコピーはしてましたね。だから、個人的には少なからず影響は受けてますね。
-なるほど、わかりました。あと、これも訊いとかなきゃいけないと思うんですけど、夜の本気ダンスって、凄くインパクトのあるバンド名ですよね。どういった理由でつけられたんですか?
4人:それは内緒の......どっちにする......?(全員で相談し始める)
-由来がいくつかあるんですか(笑)?
鈴鹿:いや、笑えるバンド名なわりに、理由が普通過ぎてあまりにも面白くないというか(笑)。だから、なんかいい由来ないかなってたまに考えるんですけど、あんまりいいのが思い浮かばなくて......。
-本当の由来でいいですよ(笑)。
鈴鹿:元々、前にヴォーカルをやってた女の子の部屋が芸術的な部屋というか、わけわからへん新聞の切抜きとかをその辺に貼ってる部屋で。その中に"夜の本気ダンス"って書いてある新聞の切抜きがあったんです。他にも"自爆テンポ"とか、いろいろバンド名候補は挙がったんですけど(笑)、"夜の本気ダンス"って見た時に、インパクトあるし、それにしよっかって感じで。それがなかったら今頃、自爆テンポになってたかもしれないです(笑)。
-(苦笑)でも由来はどうであれ、こうやってダンス・ロックをやってて、しかもバンド名が夜の本気ダンスって、"ダンス"っていうものに対する強い思い入れを感じさせるんですが。
米田:そうですね......でも僕は、ロック・ミュージックって、そもそもダンス・ミュージックだと思ってるので。踊れへんロックって、"それはロックなのか?"ってくらい僕は思ってて。
-じゃあ、自分たちにとって、ダンス・ミュージックとしてのロックに絶対必要なポイントってありますか?
米田:"グルーヴ"とか言ったら調子乗ってるって思われるかもしれないけど(笑)、打ち込みでは出せへん生の感じというか。走ったりもつれたり、そういうのを含めてのグルーヴの感じですね。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号