Japanese
夜の本気ダンス
2014年11月号掲載
Member:米田 貴紀 (Vo/Gt) 町田 建人 (Gt) 鈴鹿 秋斗 (Dr/ Cho) マイケル (Ba)
Interviewer:天野 史彬
-鈴鹿さんと町田さんはどう思いますか? どうして自分たちは敢えてダンス・ロックだったんだと思う?
町田:前の取材のときも言ってたと思うんですけど、やっぱり、踊れへんかったらロックじゃないっていうのがあって。別に、踊ってもすっきりしないかもしれないけど、でも衝動とか溜まった暗いものを発散するにはダンス・ロックがいいのかなって思うし。
鈴鹿:外に出て行く人ってアクティヴな人が多いじゃないですか。でも、僕はその逆......体育会系の逆って文化系やと思うんですけど、僕は文化系で。でも高校時代に音楽に出会った時に、別に外に行かんでも家で音楽を聴いたりバンドをしたりすれば楽しいって思えて。だから今10代で、スポーツとかもせずに、ずっと家にいるかバイトばっかしてるような子がいたら、別にそれでも全然いいんだけど、いい音楽、楽しい音楽に出会ったら、音楽友達もたくさんできて少しでも楽しい時間を過ごせるよって言いたい。そのために、僕らの音楽は若い子に向けたダンス・ロックとして発信するのがいいのかなとも思います。それを若い子たちが聴いて"家の中でもこんな楽しい音楽に出会えていいな"って思ってほしいし、そこから段々ライヴに行ったり、違う人生に繋がればいいんじゃないかなって思いますね。僕も実際、バンドを始めてよかったと思うし。音楽の力って大きいと思うんですよ。"家にいても楽しいことあるよ"っていう、そのきっかけになったらいいなって思います。
-なるほど。そういう面で考えると、今って、新しい価値観に出会ったり、自由に踊れる楽しさを伝えられる音楽が少なくなってるなって思ったりしますか? 今は情報が溢れているぶん、みんな自分の好きなものを掘り下げることに精一杯で、"自由"っていうものを自分自身で規制してしまう風潮もあると思うんですよ。新しいものに出会えないというか。
米田:どうなんですかね? 今は多様化してるから、俺らみたいな音楽もあるし、逆に暗い音楽もあるし、いろいろあると思うんですけど。......でも、僕らにしか出せてないものがあるので、そこは聴いてほしいですね。前向きな気持ちとかワクワクするような気持ちをこのアルバムを聴いて抱いてもらったら最高かなって思います。で、この音源で僕らを知った人は全員ライヴに足を運んでほしい。急に踊ったりすることはできないかもしれないけど、でもゆったり揺れてるだけもいいし。初めて来た人でも絶対楽しい感じにはなるから。自分らがかつていろんなバンドを観て"すっげー!"ってなった感覚を与えたなって思いますね。
-さっきマイケルさんもおっしゃっていましたけど、やっぱりこの1~2年って、どんどん認知度が高まっていることも含めて、バンドにとって変化の季節だったと思うんですね。その中で、音楽に向き合う意識が変わってきている部分もありますか?
米田:あぁ......そこはさっき言ったことと逆になっちゃうんですけど、完成させなきゃいけないっていう思いも出てきてて。"ここでこう盛り上がってほしい"みたいな部分も出てきてるんですよね。たとえば今回の1曲目の「WHERE?」なんかはお客さんのことを考えて作った曲で、わかりやすくノれると思うんですよ。お客さんが増えるようになってから、そういうことも考えるようになってきましたね。ちょっと矛盾しちゃってるんですよ。一体感も欲しいし、自由な感じも欲しいというか。
-でも、それは矛盾しないんじゃないですか?そこは同居できると思う。
米田:そうですね......そのバランスは考えたいですね。全編にわたってわかりやすくするのは嫌だし。
マイケル:でも、今回のアルバムもいろんなアプローチはしてるけど、ブレてはないと思う。自分たちらしさがどの曲にも出てるからいいかなって思いますね。手探りで1回1回のライヴをどう挑んでいくか、どう闘っていくかっていうのを大事にしてるので、先が見えてない方が面白いことができるのかなって思うし。
-先が見えない方が楽しいっていうのは、まさに夜の本気ダンスの世界観ですよね。あと米田さんは、お客さんが増えることで、今まで以上にステージ上と裏でのギャップが激しくなってるんじゃないですか?
米田:あぁ......そうですね(笑)。
鈴鹿:人が多いとテンション上がるもんな(笑)?
米田:やっぱり人数が多いとパワーが来るので、一気にこっちの体力がキュッと減ってしまって、すぐバテたりはしますね(笑)。そこは気をつけないといけないなって思います。
-今後、キュッとなってしまったときの自分も音楽の中に反映される可能性ってあると思いますか?
米田:どうですかね。まぁ今後、デカくなってくると悩むこともあるのかもしれないですけど、今のところ大丈夫です(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号