Japanese
Skream!×HMV presents "ROCKのススメ VOL.1" スペシャル対談
2014年09月号掲載
ROCKのススメ
Official Site辻村 有記 (HaKU) 中嶋 イッキュウ (tricot) 三原 健司 (フレデリック)
Skream!がHMVとタッグを組んで届けるライヴ・イベント"ROCKのススメ"第1回の開催を記念して、出演バンドであるHaKU、tricot、フレデリックからおのおのフロントマンが集合して鼎談を実施。お互いの音楽性に対する印象や、関西出身バンドならではの共通項、そして"踊れるロック"の要素を持つ彼らが思うその本質まで、意外な接点も見つかったクロストーク。この3マンへの期待値が上がること必定だ。
-まずお互いの印象を聞かせてください。
辻村:フレデリックとは仙台のTHE ORAL CIGARETTESのイベントで初めて対バンして。"出てきたなあ、こういうバンド。すげえなあ"と思いながら見てました。枠に収まらないバンドっていうか。メロディック・パンクだったり、ロックだとかいろいろジャンルがあると思うんですけど、全然、言葉で言い表せない"フレデリックです"っていう音楽があるのがすごいなと思って。あとはちゃんと頭に残るメロディがあったりとか、1個のライヴでメロディが残ればロック・バンドは勝ちだっていうのはあると思うんですけど、そういう要素がふんだんにあるバンドなんじゃないかなと。tricotはイッキュウの前のバンドから一緒にやらせてもらう機会があったんですけど、まあ、そうですね"ただの天才だな"と(笑)。僕にとっては結構ヒーローですね、関西にいるときから。メロディのセンスだとか声だったりとか衝撃的でしたから。
-中嶋さんにも同じこと伺います。
中嶋:私も逆にヒーローっていうか"HaKUやばいよね!"みたいな感じで言ってて。滋賀のライヴハウスで対バンしてくれって言われたときに出たんですけど。それからずっと好きで。で、tricotになってから1年ぐらいしたときにモンバス(MONSTER baSH)で初めてお互いオープニング・アクトの枠で出演したんです。めっちゃ久しぶりに会って"うわあああ!"ってなって(笑)。で、そこから1年ぐらい経って、去年の10月にツアーに誘ってもらって。でもその時にちょうど首を怪我してて、バンドとしての出演はキャンセルすることになって、アコースティックで無理やり出させてもらったんです。フレデリックは、ずっと撮ってくれてるカメラマンの"おはぎ"さんっていう女性がいて、その方が"最近、フレデリックっていうバンド撮ってんねん"みたいな話をしてて。で、テレビでも1回見たんですよね。それで"あ、こんな人らなんや。神戸なんや"と思って。でも音楽聴いたんは、みんなで最近のオススメの音楽を流すっていうことを(笑)、移動の車の中でやってた時で。延々、フレデリックが流れ続けて終わったっていう(笑)。
一同:ははは!
中嶋:"死んだ魚のような眼をした魚のような~"(「SPAM生活」)をエンドレス・リピート(笑)。みんなで熱唱して、それからの対バンやったんで、みんなフレデリックを1番楽しみにして見ました。その時はちっちゃい場所やったし、ライヴハウスでバーン!みたいのをやりたかったんで、この3マンはめっちゃ楽しみですね。みんな関西やし。
-健司さんは?
三原:僕は対バンさしてもらうのはホント、最近なんですけど。もともと僕らがバンド組んだときからHaKUにしてもtricotにしても、だいぶ先に行かれてる方たちなんで、ずっとそれを追いかけるっていう形になってたんですけど。HaKUに関しては、僕が通ってた専門学校ですごく流行ってたんですよ。それがたぶん2009年の......。
辻村:もしかして一緒の学校?
三原:いや、違います。
辻村:めっちゃびっくりしたー、今(笑)。
-どんな感じで流行ってたんですか?
三原:僕の行ってた学校は、卒業生がシンガーの方が多くて。バンドマンっていうのは結構少ないんですよ。その中でバンドマンがかたまって"今のインディーズはこういうバンドが流行ってる"とか話す中で、衝撃的だったのがHaKUさんで。それでもう何回かライヴも行かせてもらって、初めて行ったのが福島LIVE SQUARE 2nd LINE。2009年12月17日。僕の青春です、HaKUは。
辻村:ありがとうございます。
三原:で、tricotさんはもともと同世代っていう、"おない歳ぐらいよ"っていうのは、さっき言うてはったカメラマンの人からも聞いてて。カメラマンにしてもtricotを撮ってるカメラマンの人っていうのも聞いてて、それぐらい先に行かれてる憧れの存在っていうのがもともとあって。その中でいつかこう追いつけるようになったら、対バンできるようになったらっていう憧れのひとつでもあって。それがあった上で、聴いてくださってたようで、1回、Twitterで"フレデリックにハマってます"ってツイートしてくれて、それがメンバー全員、衝撃で。"ヤバイな、マジかよ!""知っててくれたんや"って衝撃もあったり。特にうちのメンバーでギターが、あんまりインディーズ・バンドで"こういうバンドが好き"って言わない子なんですけど、tricotには激ハマリしてて、ライヴ打ち上げでも......あまり打ち上げとか出ないんですけど、率先して話してたり、"なんやねん?こいつ"と思うぐらいでした(笑)。
LIVE INFO
- 2022.07.06
-
KEYTALK
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)※公演中止
あいみょん ※延期または中止
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KANA-BOON
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
キュウソネコカミ
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん ※延期または中止
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん ※延期または中止
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション ※公演延期
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.06
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
- 2022.08.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号