Japanese
Skream!×HMV presents "ROCKのススメ VOL.2" スペシャル対談
松本 明人 (真空ホロウ) ハットリクミコ (シナリオアート) イガラシ (ヒトリエ)
クロスメディアSkream!とHMVがタッグを組んで展開した"ROCKのススメ"のVol.2が開催される。今回はいずれも今春ニュー・アルバムを予定している真空ホロウ、シナリオアートと、目下、昨年リリースしたニュー・アルバム『WONDER and WONDER』のツアー中のヒトリエの3マン。ジャンル感は異なるが、3バンドとも思春期の少年少女の葛藤や焦燥、内に秘めたエネルギーを今の彼らの世代のリアリティで表現する部分はどこか共振する。レアな顔合わせのライヴに向けて、"3人で話すのは初めて"という各バンド代表による対談をお届けしよう。
-では、まずお互いのバンドの印象だったり、存在を知った曲やライヴをお訊きしたいんですが。
松本:あの......"加速するのが早くていいな"と。僕らはすごいスロー・スターターというか、僕の性格上かもしんないんですけど、そういう感じなので、いろいろこっそりと見させていただいてます。
-初めて聴いた曲はなんだったんですか?
松本:ミュージック・ビデオを観ました。ヒトリエ......たぶん「センスレス・ワンダー」だと思うんですけど。よくテレビで流れてて何回も見ました。"またどんどん追い抜かれていくんだろうな"と。
イガラシ・ハットリ:(笑)
松本:そしたら追い抜かれました(笑)。
イガラシ:いやいや、追い抜いてないです(笑)。
-シナリオアートに関しては?
松本:話すようになったのは名古屋のとあるイベントですけど、違うときに、YouTubeかな? 久しぶりに曲を観たらなんか壮大になってて。また"こりゃ1本とられた"と思って。
-確かに最初のころと最新作『Tokyomelancholy -トウキョウメランコリー-』では印象は違いますね。
松本:きれいだな、と思いました。
-では同じことをハットリさんにも訊くんですけど。
ハットリ:真空ホロウは対バンで初めて観させてもらったんですけど、"とにかくライヴ力がすごいな"と思って。すごいガンガンくるバンドやな、と思って。ベースのかたもすごい気さくで面白いかたで。一見、近寄りがたそうなバンドさんなんですけど、みんな可愛らしいかたでした(笑)。
松本:可愛らしい......ありがとうございます(笑)。
-ヒトリエに関しては?
ハットリ:ヒトリエさんは新潟のサーキットイベントで、"ヒトリエやってるから観に行こう"って私たち帰りぎわにこっそりホールで観てて。そのとき初めて観ました。音楽的には......「るらるら」って曲あるじゃないですか? で、私たち、こないだリリースしたミニ・アルバムのリード曲(「アオイコドク」)のサビを"ラルラル"って歌ってて。
イガラシ:あ、歌ってる!
ハットリ:はい(笑)。そうなんですよ。で、ちょっと気になって観たんですけど、めっちゃかっこよかったです。
イガラシ:なるほど......繋がってますね(笑)。
-ではイガラシさんにも同じことを伺います。
イガラシ:真空ホロウは僕、ずっと前に対バンさせてもらってて。ヒトリエより前とか。実はこっそり対バンさせてもらってて、コテンパンにされたんです。
-その時は真空ホロウのお客さんが多かったんですか?
イガラシ:お客さんの感じって言うより、ライヴそのものっていうか、なんか無骨で図太くてドス黒くて、いや、いい意味でですよ? んで、すごいなぁって圧倒されたんですけど。で、ベースのかたが盛大に機材トラブル起こってたんですけど、全然こう、小さくならない感じというか、なんにも動じない感じがすごいなと思って。で、聴いてたんですけど。こないだCOUNTDOWN JAPANで、それこそ久しぶりに、しかも挨拶に来てくれて。"あ、挨拶に来てくれるんだ!"って感動したんですけど。曲も最近の「虹」......けっこう追えてない時期もあったんですけど、やっぱり久しぶりに聴いても完全にアクがあるというか、"すごい刺してくるなぁ"と思って。
-それは以前の曲と比べてもってことですか?
イガラシ:いや、曲調は全然違いますけど、やっぱりなんていうんですかね?ちょっと内臓の下のほう掴まれる感というか。なんかそこが掴まれるし、刺してくるし。そこら辺が媚びてないっていうか、ま、媚びてないんだと思うんですけど、完全に独自の道をいってるなぁと思って見てます。で、シナリオアートさんは完全にこないだまっさらな感じで観たんですけど、確かに俺、その曲("ラルラル"と歌っている「アオイコドク」)好きなんですよ。
ハットリ:ははは。
イガラシ:その曲から知ったんですけど、共通点があることは今気づきました。でもやっぱり、メロディと声も含めた楽器の音色がすごい好きだなと思っていて。とくに歌いながらドラム叩かれてるからすごいんですけど、歌ってる声と音色にすごい整合性があるというか、展開によって変わっていくなと思って。その辺がすごいなと思ってます。
ハットリ:ありがとうございます。
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号