Japanese
ヒトリエ
2025年01月号掲載
Member:シノダ(Vo/Gt) イガラシ(Ba) ゆーまお(Dr)
Interviewer:石角 友香
曲折という言葉では言い表せないバンド・ストーリーを歩んできたヒトリエが、メジャー・デビュー10周年イヤーの締めくくりにアルバム『Friend Chord』をリリースする。本作には先行シングルの「ジャガーノート」や「オン・ザ・フロントライン」、昨年リリースし大きな話題となったwowakaヴォーカルで作詞作曲による「NOTOK」のシノダ歌唱バージョン、そして3人体制の3作目としてのバンドの特徴も余すことなく表現した新曲を収録。新章に入った印象の強い本作への経緯を訊く。
-2024年はメジャー・デビュー10周年イヤーで、シングル『NOTOK』は周年的な作品だったと思うのですが、アルバムもその意識のもとにあったんですか?
シノダ:10周年のためにいろんなことをやって、これがその締めくくりですね。
-むしろwowaka(Vo/Gt)さんの詩集("wowaka 歌詞集")とかシングルであったりのほうが"10周年"っていう感じはあったのかもしれないですね。
シノダ:思い返せば......ってまだ2024年の出来事なんですけど(笑)、結構大きな楔というか、花火を打ち上げちゃった感じはあるなと思いますね。反響もたくさんいただいたし。作ってるうちは夢中なのでわけ分かんないんですけど、よくよく考えたらすごいことをしたんだな、みたいな自覚がじわじわじわと後から湧いてきたような。
-他のインタビューで"wowakaさんの人間性を感じられた"というようなことをおっしゃっているのを拝見して。だから曲作りの方法もそうなんでしょうけど、その人に会う感じが制作の中にあったのかなと。
シノダ:聴くときもそうなんですけど、演奏するとダイレクトに感じられるんですよ、wowakaが作った曲だなって。俺等は本当にあいつが作った曲を、あいつのために演奏するやつらだったな、みたいな。彼のワンマン・バンドというわけでもなかったんですけど、それでもやっぱり彼が出力するものを最大限に増幅して演奏したい、そうやって集まった集団だったので、それを今一度思い出す感覚がありました。
-なるほど。アルバムは3人体制での3作目ですが、これまでの2作と意識する部分で違ったところがあるとしたらなんですか?
ゆーまお:これまでの2作は、可能な限り作り込んでいたというか。
シノダ:ちょっと作り込みすぎていたというか。それも大事なことではあるんですけど、我々3人以外のいろんな要素を足して足してみたいな感じで、できるだけトゥー・マッチなものを作ろうっていう気概があったんです。
ただ僕は、今回のアルバムに関しては「ジャガーノート」を作り始めたあたりから、こうやってバンドを長らくやってきたし、もっとバンドライクにしたほうがいいんじゃないか? とか、より3人だけの演奏で曲に説得力を持たせるというか、それができるくらいのパワーがあるんじゃないか? というモードになってて。だから3人になってから培ってきた、それぞれの演奏力やクリエイティヴィティだったりをストレートにぶつけるような形で作ってみようかなっていうのはありました。
-今シノダさんがおっしゃった意識は共通してるんですか?
ゆーまお:そうですね。たしかに「ジャガーノート」とか、その後「オン・ザ・フロントライン」をリリースした時点で、バンド色の強いものを作りたいって2人は言ってました。次はもっとバンド・サウンドというか、バンドライクなアルバムを作りたいとずいぶん前から話してて。 だからこうなるのは予測がついてましたし、前作の『PHARMACY』(2022年リリースのアルバム)の終盤に作ってた曲からちょっとスライドしてるような気もします。前のアルバムまではシーケンスとかシンセものが多かったんですけど、このアルバムに関しては俺が作った曲ぐらいだよね。
-イガラシさんも認識としては同じく?
イガラシ:ツアーとかも回りながら繰り返して、会話の中で自然と意識が一緒になってたような気がしますね。あと、とにかくライヴをめちゃくちゃやったっていうのがあって、見てる景色もだいぶ変わってきたというか。コロナ禍が終わってライヴにお客さんが戻ってきたり、中国や台湾、韓国に行ったりするなかで、今見てる景色に合うものが作りたいみたいな気持ちが強くなって、という自然な流れです。
ゆーまお:このアルバムだいぶ違うよね?
シノダ:だいぶ違うことになったというか。ファンが"これこれ! これが欲しいんだよ"っていうのがあるかどうかと言ったら分かんないな。
一同:(笑)
-生身でできることっていうか、3人でやることのユニークさやスリルを感じました。
シノダ:そうですね。いろいろ新しいものを作んなきゃ、みたいな意識もどこかにはあったんですけど、新しい音って何? と探しているうちに、でも最新の音って俺からしたらこの2人の音だよな、こいつらに頼ったほうが早いわ、というのはありましたね(笑)。
-「ジャガーノート」あたりからの変化というのに納得しました。非常にオルタナティヴな印象を受ける曲なので。
シノダ:あー、嬉しいですね。オルタナティヴらしいぜ?
ゆーまお:ありがたいね。
シノダ:前回ぐらいから、もうちょい自分の好きなものを作ってみようかなというのはあったんですけど、今回はそれがだいぶ......自分のフェティシズムみたいな部分に寄りました。
-先行シングル以外の楽曲で早めにできた曲というとどの辺ですか?
イガラシ:1曲目の「耽美歌」は一昨年のツアー("HITORI-ESCAPE TOUR 2023")からもう演奏してたりはしたので。
シノダ:「耽美歌」もそうなんですけど、「ジャガーノート」も最初は(FC限定)ライヴ("HITORI-ATELIER LIVE Vol.3 〜ZANSYO-MI-MAI〜")で発表した曲なんですよね。ライヴで新曲を下ろしていこうっていうムードが一瞬あって。そのときになるべく3人でガン! と演奏できる曲を書こうと思ってこれができたんですけど、でもだからと言ってそこからアルバム全体のコンセプトが決まったというわけでもないっちゃないんですよ。これはこれとして、ですね。
-歌詞にあるように、ミラーボールが煌めくんじゃなくて"焼け焦げる"のが象徴的で。
シノダ:この曲は、実は昔からあった曲で。それこそ3人で最初に作った『REAMP』(2021年リリースのアルバム)のときにいっぱい曲を書いてて、そこで生まれたやつを今一度再構築して肉付けした感じなんです。2020年とか、コロナ禍が始まってそういうムードのなかで書いた曲ではあるので、そのときの苛立ちみたいなものが残り香としてある感じがします。
-アルバム序盤の「耽美歌」、「ジャガーノート」にそうした苛立ちや閉塞感が強いわけですね。3曲目の「Quadrilateral Vase」はどうでしたか?
シノダ:これはイガラシ君の曲ですね。
-この楽曲もオルタナティヴな印象が。
イガラシ:これは制作が進んできた頃にシノダが"シューゲがやりたい"、"シューゲがいい気がする"みたいなこと言ってたから(笑)。で、この曲も作ったのはちょっと前だったんですけど、"じゃあこれはどうですか"と。
シノダ:"今シューゲがキテるぞ"ってね。
ゆーまお:シノダの中でキテただけ。
シノダ:(笑)
LIVE INFO
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号