Japanese
ヒトリエ
2025年01月号掲載
Member:シノダ(Vo/Gt) イガラシ(Ba) ゆーまお(Dr)
Interviewer:石角 友香
ゲームのフレンド・コードっていい言葉だなと、ポジティヴなものだと思ってますね
-でも世の中的にもそうかもしれないですよ?
シノダ:いや、僕、今空前のシューゲイザー・ブームが日本に到来してると思い込んでるんです。なんか多いような気がするんですけど、でも僕のTwitter(現X)のアルゴリズムがそうなっちゃってるだけなんじゃないかって(笑)。そういうバンドの映像ばっかりおすすめに出てくるから、AIに見透かされてるのかな。
-(笑)シューゲイザー的なサウンドに何を求めるかっていうところがあると思うんですけど、シノダさんはどうなんですか。
シノダ:シューゲイザーについてですか?
ゆーまお:やったじゃん、そんなこと喋れる機会ないでしょ(笑)。
シノダ:ここで語るのか(笑)。なんでしょうね? もともとは暴力的なオルタナティヴの派生だと思うので、THE JESUS AND MARY CHAINから始まった違った角度のパンク・サウンドのアティチュードからいろいろ変化を経てMY BLOODY VALENTINEに行き着いたような感じだから、マイブラ(MY BLOODY VALENTINE)そのものをやっても仕方ないというか。そこの1歩手前にある刺々しさとか陰鬱さみたいな、そういうマインドですかね(笑)。
-Kevin Shields(MY BLOODY VALENTINE/Gt/Vo)並みの音の壁を作って、20分延々と演奏するわけにもいかないですもんね。
シノダ:そうなんですよね。あれはKevinさんしかやろうとしないことなんで(笑)。だからあれがいいというか。
-シノダさんにとってシューゲイザー・サウンドの魅力は一種の暴力性なんですか?
シノダ:だと思いますね。人間としてのチクッとした部分を表現したら、きれいなものとして出力されたみたいな。
-なるほど。そしてゆーまおさんの楽曲「Shadowpray」はどんな着想でしたか?
ゆーまお:これは逆に、全くオルタナとかシューゲイザーのこと等1ミリも考えてなくて(笑)。
シノダ:興味ないもんね(笑)。
ゆーまお:「Shadowpray」を作ってた頃からこの2年間ぐらい、バンド・サウンドの曲をほとんど作ってなくて。
シノダ:モードが逆転したんだけど(笑)。
ゆーまお:そうそう、逆転したんですよね。そういうモードになっちゃって、ループ素材とかシーケンスを使う曲を量産してたんです。
シノダ:これまでの彼の曲のデモは絶対自分で叩いたドラムが入ってて、彼のドラムありきみたいなデモだったので、バンド・サウンドが多かったんですよ。(今回は)全然そうじゃない。逆にリズム・トラックだけで10トラックぐらい入ってるみたいな(笑)。
ゆーまお:リズム・トラックのことだけはなんとなく分かるからそうなっちゃってるだけなんですけど、そんな感じでシノダの反応も一番良かったのでこれになりました。あとはだいたいの歌詞を書いたのが一番の変化ですかね。
シノダ:ついにゆーまお君が歌詞を書くことになりました。好きになったんだよね。もともと好きっていうのもあるけど。
ゆーまお:そうそう。好きだったっていうのもあるけど、自分がたまたま書いてた歌詞をちゃんと作品として残してみたいと思ったのが一番強いかもしれないですね。楽曲どうこうというより、そこにチャレンジしたいっていうのはありました。
-たしかにゆーまおさんの楽曲はアルバムの中で、音像としてはフックになってますね。それでもダークさはある気がして。今回は曲が集まって、結果的にオルタナティヴ色が濃くなったんでしょうか。
シノダ:どうしても根底にある好きなものが滲み出てしまうもんで、そこの蛇口がちょっとバカになってきたみたいな感じだと思うんですけど。昔3人でやり始めた頃はとにかく迷いながら、"本当にこれでいいんだろうか?"、"正しいんだろうか?"みたいな、分かるわけないようなことに対して悩みながら作ってたけど、だんだん"そうじゃないな"、"別にもっと好きなものを作ったっていいんじゃないの?"と。それで作っていったら単純にオルタナが好きで、それがバレてしまったみたいなことなんじゃないかなと思いますね(笑)。
-ちなみに、この"Friend Chord"というタイトルのニュアンスを掴みかねているんですけども。
シノダ:僕はゲームをやらないんですけど、友達同士のグループ・チャットで"「スプラトゥーン」やろうぜ"ってフレンド・コードを公開してるのを見たときに、"フレンド・コード"っていい言葉だな、これなんかに使えないかなと思って。いろんなタイトルを考えたんですけど、"フレンド"って言葉をこのアルバムにぶつけたらどうなるんだろうみたいな。 ヒトリエってこれまでこんな言葉使ってきてないんですよね。だからそれがいいなというか、別に友情とか友人関係とか、そういうダイレクトな意味合いでもないっちゃなくて、バンドで一緒に演奏したり、音楽をフロアで共有したりすることが"友情である"という感じではないけど、でもそれは友好的な行為であるよなって。というか友好的なものがないと作れないものだし。だからそういうポジティヴなもんだと思って付けたところはあります。
-ゲームをするときはゲームが好き、戦いたいっていう前提だけ、みたいなことですもんね。
シノダ:そうそう。うん。
-バンドもそれだけでいいというか。ドライだけどむしろ信用がある感じがします。
シノダ:特に中国に行ったときに、なんでこんなに人が集まってるんだろう? と思ったんですよ。海の向こうのファンが自分たちの曲を歌えたりして、意味が分かんなくて。"お前等のその情熱ってなんなの?"みたいな。でも"あぁそっか、みんな好きだからこうなってんだ"って。 これはどこでやっても思うことなんですけど、俺等愛されてんなというか(笑)。単純に僕等がやってることは音楽、バンドであって、それ一発でこれだけ人と共鳴し合えるって強いなと。音楽そのものが強いのか僕等の音楽が強いのかは分からないけど、様々な経験とか、2024年の1年間の出会いとかいろいろ含めて、ちょっとポジティヴなタイトルにしてみようかなと思った次第ではあります。
-そして3月からは"ヒトリエ Freaky Friendship Tour 2025"がスタートします。どんなツアーにしたいですか?
イガラシ:あの、ずっとそろそろ違う曲やりたいと思ってた......。
シノダ&ゆーまお:ははは!
イガラシ:嬉しいです、楽しみです(笑)。
ゆーまお:たしかに曲が増えたね。
シノダ:今回は、みんな現場で聴いたらどういう反応するんだろうなっていう曲が多いので、「おやすみなさい」とかみんな耐えれるのかな? みたいなね(笑)。
ゆーまお:6分もあるからね。
シノダ:とにかくリアクションが楽しみですね。聴いてもらわにゃ始まらんというか、特に今回は"じゃあお前等これ聴いてどう思う?"みたいな(笑)。あとコロナ禍の後、人がちゃんと入るようになった、もとに戻ってからのアルバム・ツアーってたぶんこれが初なので、我々にとってもリリース・ツアーっていうのがまた新しい形なわけですよ。だから現状まだちょっと見えてこないというのもあるかもしれない。
ゆーまお:まぁ、なんかいつもより重い感じになりそうですね。"頑張るぞ、やったるぞ"みたいな感じじゃなくて、(太字で)"ドッ"ていう感じにはなりそうな気がします(笑)。
TOUR INFORMATION
"ヒトリエ Freaky Friendship Tour 2025"
3月16日(日)宮城 仙台MACANA
3月21日(金)栃木 HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2
3月23日(日)HEAVEN'S ROCKさいたま新都心 VJ-3
3月30日(日)福岡 DRUM Be-1
4月13日(日)石川 金沢AZ
4月27日(日)北海道 Bessie Hall
5月5日(月・祝)奈良NEVER LAND
5月6日(火・祝)大阪 BIGCAT
5月10日(土)滋賀B-FLAT
5月11日(日)愛知 名古屋CLUB QUATTRO
5月16日(金)広島 SIX ONE Live STAR
5月18日(日)香川 高松 DIME
6月22日(日)東京 EX THEATER ROPPONGI
[チケット]
スタンディング ¥5,000(税込/ドリンク代別)
6月22日東京公演:アリーナ立見 ¥5,000 / スタンド指定席 ¥5,500(税込/ドリンク代別)
詳細はこちら
LIVE INFO
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
RELEASE INFO
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号