Japanese
ヒトリエ
2017年12月号掲載
Member:wowaka(Vo/Gt) シノダ(Gt/Cho) イガラシ(Ba) ゆーまお(Dr)
Interviewer:秦 理絵
生きていることの喜びを全力で音楽へと昇華させた傑作アルバム『IKI』から1年。ヒトリエがバンドとして新しいフェーズへと進もうとする意欲的なミニ・アルバム『ai/SOlate』が12月6日にリリースされる。wowakaが初音ミクの10周年コンピレーション・アルバムのために制作したボカロ曲「アンノウン・マザーグース」のセルフ・カバーをはじめ、新たに芽生えた音楽的な嗜好を大胆に盛り込んだ実験精神が、ヒトリエというバンドの可能性を大きく広げるものになった。ヒトリエとしての活動開始から5年。揺るぎないバンドの核心があるからこそ変化を恐れずに未知へとアタックするヒトリエはいま、史上最高にかっこいい。
-『IKI』(2016年リリースの3rdフル・アルバム)をリリースしたあとは全国20ヶ所を巡るというバンド史上最大のツアー([ヒトリエ 全国ワンマンツアー2017 "IKI"])が前半にあった2017年ですが、この年の最後にヒトリエの次の一手が聴けることが嬉しいです。
wowaka:ありがとうございます!
-本題に入る前に、この1年をどう振り返りますか?
wowaka:それこそ『IKI』を去年12月に出してから、今年1月から5月まで半年弱ぐらいはツアーをやってましたから、やっぱりライヴをたくさんやるって大事だなって......いま当たり前のことを言ってますけど(笑)。あそこで20ヶ所回ったことで、精神的にもフィジカル的にもひと回り強くなった感じはありますね。
-9月にはゆーまおさんキュレーションの"「nexUs」vol.3"もあったし、いまも[HITORI-ESCAPE "2×3"TOUR]を開催中(11月取材時点)だし、ライヴ尽くしです。
イガラシ:まぁ、楽しいですね。
シノダ:いまのツアーは2デイズでセットリストも違うから、頭がこんがらがってます(笑)。
いまの自分の気分として人のニュアンスが入ってない音楽に対して、全然心が動かなくなっちゃってる部分があるんです
-今年の大きなところで言うと、やっぱりツアーが終わってからwowakaさん名義でリリースされたボカロ曲「アンノウン・マザーグース」(2017年8月リリースの初音ミク10周年記念コンピレーション・アルバム『HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album 「Re:Start」』収録曲)ですよね。
wowaka:そうですね。今年前半のツアーのファイナルが5月にあって、"次に何から始めるか"って思ったときに、ちょうど僕に初音ミクのお話がきたんですよ。それを"やるべきか、やらないべきか"って考える期間もあったんですけど、"やろう"って決めてから、ツアーを終えてすぐに(初音)ミクの曲を作ってましたね。
-wowakaさんの6年ぶりのボカロ曲っていうのも話題でしたけど、この曲は演奏をヒトリエのメンバーでやっていることも大きなトピックだと思うんですよね。
wowaka:実際に制作に入ってから、生で録るのか、ひとりで宅録で済ませるのか、誰かと協力しながらやるのか、いろいろ考えたんですね。で、メンバーにも相談するなかで、やっぱり5年間このバンドの生音でずっとやってきたから、いま改めて打ち込みの音楽で制作するっていうことは考えられなくなってたんですよ。決して打ち込みの音楽をバカにしてるわけじゃないんですけど、人のニュアンスが入ってない音楽に対して全然心が動かなくなっちゃってる部分が大きくて。楽器を叩いて、弾いて、そこに人間のニュアンスが入ってくる、その有機的な音楽を求めてるんですよ。
-前作の『IKI』は完全にそれを求めたからこそ生まれた作品でしたからね。
wowaka:いま俺の常識がそっちになってるんですよね。それならやっぱりバンドでやらないわけにはいかないだろうっていうので、今回はメンバーに楽器を弾いてもらって、俺は総監督として総合的に初音ミクの楽曲にまとめあげる作業をやろうと思ったんです。そう決めてからは生の音に差し変わることを踏まえながらデモのアレンジを詰めていって。2ヶ月ちょっとぐらいはそれをやってましたね。
-いま1曲を作るのに、2~3ヶ月かけることって......。
wowaka:いや、ないですね(笑)。そこはいつものスピード感とは違いました。もともと俺はそんなに筆が速い人間じゃなから、そもそもやってたことを改めて思い出したところはあったと思います。もちろん時間をかければいいっていうものじゃないとも思うんですけど、今回はそういう没頭の時間が必要だったんじゃないかなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
崎山蒼志
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



















