Japanese
ヒトリエ
2017年12月号掲載
Member:wowaka(Vo/Gt) シノダ(Gt/Cho) イガラシ(Ba) ゆーまお(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-その新しさで顕著なのが「Namid[A]me」と「Loveless」の2曲ですよね。クラブ・ミュージックのテイストが入ったダンサブルで温かみのある曲になっていて。
wowaka:ちょっと違うことをやってみた感じはありますね。
ゆーまお:「Loveless」では、1時間ぐらい止まらずに同じビートを繰り返し練習してから、レコーディングをしたんですよね。それぐらい精度を高めたんです。
シノダ:めちゃめちゃ疲れたよね(笑)。
wowaka:要はアンサンブルの強度を強くするために、そういうことをやったんです。
-いつもはそういうことをやらないんですよね?
シノダ:まぁ、やらないね。
ゆーまお:たぶんこの曲はフレーズが1個しかないからやったんだよね。
wowaka:同じフレーズを100回、200回とずっと続けるような、そういう曲がいままでなかったんですよね。だからこれまでと違う過程を踏んだんだと思います。
イガラシ:そういえば「Loveless」は、そもそもベースを弾くか、弾かないかの話をしてたような気がする。
wowaka:あ、そうそう。
イガラシ:もともとのデモはシンセ・ベースが結構ブリブリに入ってて。あんまり人っぽくなかったんですよ。だからベースのイメージが湧かなくて。制作が始まったころは、シンセ・ベースがいいかもねっていう話だったんですけど、いざレコーディングが迫ってきた段階で、人がやることでよりかっこいいものにしたいっていう感じになったんです。
-シンセ・ベースの発想もいままでのヒトリエの曲だとありえなかったでしょうね。この曲がヒトリエの曲として成立するんだっていうところに対してはどう思いますか?
wowaka:やっぱり、この4人が演奏してて、俺が歌ってるっていうだけで、わりと何でもできるんだと思いましたね。
シノダ:そういうことだよね。
wowaka:2年前だったら、"これは俺じゃないな"とか"ヒトリエじゃないな"っていう意識はあったと思うんですね。でも最近、俺らしさは勝手に出てくると思うんですよ。面白そうなことに真摯に向き合ったときに、その隅っこからジュワッて出てくるのが個性だったりする。だからこういう曲を作れるようになったんだと思います。
シノダ:あとはもう速い曲も飽きてきたなっていうのもありますかね。
wowaka:そんなこと言わないで、速い曲もあるから(笑)。
シノダ:それは冗談ですけど(笑)。やっぱりプレイヤーとしてもあんまり使ったことのないピックアップを使ったりする楽しさもありましたね。
-まさに試行錯誤しながら遊んでるなぁって思ったのは、「ソシアルクロック」ですね。
ゆーまお:あれは楽しかった。
シノダ:めちゃくちゃ楽しかったね。
ゆーまお:初めて銅鑼を入れたんですよ。
-あれは生の銅鑼ですか?
ゆーまお:そう。ホール会場とかで使うぐらいの大きさのやつだったんです。
シノダ:あんなんがくるとは誰も思ってなかったよね。
wowaka:搬入が大変だった(笑)。
シノダ:擦ってるだけで怪獣が出てくるみたいな音が鳴るんですよ。
-曲を作りながら、銅鑼が必要だなと思ったんですか?
wowaka:うん(笑)。"これは銅鑼だ!"と思ったんです。とにかく派手にしたくて。結局、曲の中で10ヶ所ぐらい銅鑼を入れてるんですけど。
ゆーまお:意外と馴染んでると思います。
シノダ:何が面白いかって、銅鑼が入ると(ギターの)リフがそういうふうに聴こえてくるっていう。
wowaka:オリエンタルな響きになるんだよね。
シノダ:うん、あれは不思議でしたね。銅鑼一発でこんなに変わるんだって。
wowaka:それも2~3年前だったら、"銅鑼を叩くなんてバンドとして変だろ"みたいなことを思ってた気がするんですよ。でも海外の音楽を聴いてると、"その面白さ気づかなかった!"みたいなところがあって。それを自分の中で噛み砕く時間が1年ぐらいあったから、いまいろいろ試せるようになってきたんです。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号