Japanese
ヒトリエ
2017年12月号掲載
Member:wowaka(Vo/Gt) シノダ(Gt/Cho) イガラシ(Ba) ゆーまお(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-「アンノウン・マザーグース」を発表したときには、自分が音楽をやり始めた意味みたいなことまで掘り下げるようなコメントもTwitterに上げてましたね。
wowaka:そうですね。今回の制作は、自分がどうして初音ミクの曲を作ってたか、なんで作らなくなったか、なんでバンドをやり始めたかっていうことを考えたうえで、真摯にやりたいなっていう気持ちがあったんですよね。もともと僕がボーカロイドで音楽をやってたのは、時間にすると2年弱ぐらいしかないんですけど、その2年でアルバム(2011年にリリースしたwowakaの1stアルバム『アンハッピーリフレイン』)もリリースして。でも、リリースした瞬間に自分が空っぽになったというか。"この次に自分は何をすればいいのか"って考えてたんですよ。その当時のボーカロイドのシーンにこのまま安住してていいのか? っていう気持ちが出てきてて。
-どうしてそういう疑問を抱くようになったんですか?
wowaka:いま思い返してみると、そういう状態になったひとつの理由はそのシーンに違うニュアンスが入ってきたからだと思うんですよね。俺がアルバムを出したのは2011年なんですけど、そのころからボカロ・シーンの規模が大きくなって、僕が好きなものとかかっこいい音楽、大事な信念みたいなものを無視して、上辺だけのwowakaっぽい曲を作ろうとする人たちが出てきた。例えばBPMが速いとか、音数を増やして詰め詰めにして、サビでパッと急にメロディアスになる展開の仕方とか、リズムの捉え方とか、そういう簡単に真似できちゃう部分をかっさらった作品がすごく増えたんですよ。それも僕がバンドを始めた理由のひとつになったのかもしれません。
-それはヒトリエを組んだ当時には、"どうしてバンドを組みたかったのか?"って聞かれても、なかなか語れなかった部分じゃないですか?
wowaka:いま思うと、あのときおれは怒ってたんだって思ったんですよね。そこから5年ぐらいヒトリエをやってきて、去年『IKI』っていうアルバムを作れたから振り返れたんです。そういうことを踏まえたうえで、初音ミクの楽曲を作らなければいけなかったというか。俺にバンドを組むきっかけを与えてくれた初音ミクっていうシーン自体に対して、いまできることを全力でやるのが、俺にとっての初音ミクだし、誠意だと思って作ったのが「アンノウン・マザーグース」ですね。
-結果、そういうふうに考えたことは「アンノウン・マザーグース」っていう1曲のためだけじゃなくて、今後のヒトリエのためにも必要な作業だったと思います。
wowaka:たしかに、そうかもしれないですね。このメンバーに会えて、ちょっとずつ増えてくるお客さんの前に立って、自分がかっこいいと思う音楽を鳴らすっていうことを愚直に続けてきたことで、初めてもっと裸になりたいとか、音楽家としてもっとかっこよくなりたいっていうことを思えるようになったんですよね。
-いまwowakaさんが話してくれたような過程のなかで「アンノウン・マザーグース」にメンバーも関わることになりましたけど、そこは結構話し合ったんですか?
ゆーまお:そんなに話し込んではないですね。"悩んでる"とは言ってたけど、それは好きにしてくれっていうか。とりあえず、曲を作りたいっていうことだけはわかってるから、それに対してひとりでやろうってなったら、それはそれでいいかな、ぐらいの気持ちでしたね。
-「アンノウン・マザーグース」はヒトリエの新境地となる曲ですけど、このタイミングで新しい音楽の可能性にアプローチしよう、みたいなところは意図してたんですか?
wowaka:新しいことをやろうとはしてないんですけど、いまやりたいと思うことを遠慮せずに詰め込もう、みたいな意識はありました。ある種、初音ミクが最初に歌うから外せたリミッターみたいなのものは大きかったんじゃないかなと思います。実は去年ぐらいから、いままで触れてなかった音楽にも積極的に触れるようにしたんですね。最先端の海外の音楽もそうだし、日本のアンダーグラウンドなものとかアイドル・ソングまで、いろいろなものをインプットしたいなと思ってて。そういうのを全部入れちゃえば、次のステップの足掛かりになるんじゃないかとか、それをやるのもミクへの礼儀だと思ったんですよね。
-いままでのセオリーとはまったく違うことをしてますよね。サビでゆっくりに聴こえるような持っていき方で昂揚感を高めていくのもトレンド感がありますし。
wowaka:これは最初から展開とベーシックのアレンジはあったんですよ。
シノダ:我々はそれを忠実に再現していきました。
イガラシ:デモを聴いただけで、やっぱり想いの強さを感じたんです。作り込みとか、クオリティとか、こだわりとか。家で作ってる段階だといくらでもひとりで突き詰められるから、全部本人がめちゃくちゃ好きなフレーズになってると思うんですよね。
wowaka:うん。
イガラシ:それをどんなに忠実に再現しても、自分がベースを弾くと俺の音になってしまう。それがヒトリエだと思うんですけど、この曲に関しては全部この人(wowaka)の好きなフレーズにしたかったんですよ。それを俺が弾いたうえで、"すげぇいい"って言ってほしかったっていう。自分の中ではそういう闘いをした曲でしたね。
-なるほど。じゃあ、「アンノウン・マザーグース」が『IKI』以降のヒトリエのスタート地点であり、ミニ・アルバムに入る曲はそれ以降にできていったわけですか?
ゆーまお:振り返ってみたらそうですね。
wowaka:そんなのんびりしてんじゃねぇよっていう感じかもしれないですけど、とにかく「アンノウン・マザーグース」の1曲に集中して、聴いてもらった反応を実感したうえで、次に進みたかったんですよね。そこでいろいろなことを言ってもらって、俺がやってきた5年間には意味があったし、絶対に恥がない活動をやってきた実感を得られたんです。"じゃあ、大丈夫だ"って。それから、自分の新しいインプットを増やしたことで生まれた曲っていうのも抵抗なく入れることができたんですよね。
LIVE INFO
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
KING BROTHERS
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
RELEASE INFO
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号