ヒトリエ
Skream! マガジン 2014年05月号掲載
2014.04.18 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 沖 さやこ
ヒトリエの2014年初ライヴ、TOWER RECORDS渋谷店内にあるCUTUP STUDIOにて行われたインストア・ライヴの終演後、わたしはメンバーに"大きくなって帰ってくるのを、4月のLIQUIDROOMで待ってます"と述べた。その時期のwowakaはメジャー・デビューという環境の変化とハード・スケジュールのなかでフロントマンとして、リーダーとして、メイン・コンポーザーとして様々なものと戦い、"バンド"という魔物の手綱を握ることで精一杯だったように見えた。わたしの言葉を受けた彼は(本人は覚えていないかもしれないが)こちらの目をまっすぐ見つめ、一言"勿論"と告げた。あのときの彼の鋭い眼光は、今でも脳裏に焼き付いている。思い通りにいかない悔しさ、腹の内に巻き起こる怒り、なにより"絶対にもっと進化してやる"という強い意志が漲ったあの目は、本気そのものだった。
その日以降、バンドは様々なイベントや全国各地のサーキット・フェスなどに出演。武者修行とも言える怒涛の本数のライヴをこなした。そして迎えた東名阪ワンマン・ツアー、メンバーの憧れの会場でもあるLIQUIDROOM ebisuでのファイナル公演。wowakaの言葉通り、ヒトリエはひと回りもふた回りも大きなロック・バンドとして帰ってきた――。
ヒトリエが登場SEに使用している楽曲「Heartbeat」を制作した若干21歳のトラックメイカー、LASTorderによるDJの後、満員のLIQUIDROOMに4人が登場。「アイマイ・アンドミー」「生きたがりの娘」「ワールズエンド・ダンスホール」と、バンドの曲だけでなくwowakaがVOCALOIDクリエイターとして発表した楽曲を織り交ぜたセットで魅せる。性急に突き動かすリズム、繊細かつ鋭利なギター、キャッチーでありながらも常にひりついたグルーヴ。wowakaは楽曲の持つ世界を身体に取り込み、歌でそれを発散しこちらへ突き付ける。特にVOCALOIDの楽曲である「ワールズエンド・ダンスホール」は彼が歌うことで生まれる色香や狂気が滲む。彼がインタビューで語ってくれたヒトリエというバンドを始めた理由とこのバンドでやりたいことが、そのままステージの上で表現されていることに強く心を打たれた。それだけ4人が高いポテンシャルをもってバンドに臨んでいるということだろう。
音の隙間により譜割りが映える「アレとコレと、女の子」では、シノダ、イガラシ、ゆーまおの作るサウンドスケープのなかで、艶やかな歌声を響かせてギターを演奏するwowakaの姿が印象的だった。そのときに思った。彼はバンド・メンバーにいろんなことを任せられるようになったのではないだろうか。この日の彼には、無駄な力みや気負いが一切なかった。シノダ、イガラシ、ゆーまおも、wowakaをいちばんいい状態で支えつつ、自分のキャラクターを出す方法を見つけたのかもしれない。イガラシのベースは攻めまくりながら楽曲のムードを底上げする包容力があるし、ゆーまおは緩急を盛り込みひとつひとつ確実にリズムを打ち付ける。シノダの仄かな揺らぎや不安定さを感じさせる敏感なギター・フレーズも、全てがwowakaの楽曲世界とシンクロしていた。中盤の「(W)HERE」「inaikara」「浮遊と沈没と」では同期音が楽曲のムードをより高め、ディープな空間を構築。ミディアム・テンポの楽曲でもヒトリエの作る音はしっかりとビートが生きているから、常に心地よい緊張感が肌を刺す。長々と御託を並べているが、わたしが言いたいことはただひとつ。ヒトリエはとんでもなくかっこいいロック・バンドということだ。これだけ繊細で荒々しく圧倒的なのに、隅々はまだまだ未完成なのだから、尚更たまらない。
シノダがフロアを見渡しながら"この1000人を皆殺しにするセットリストをやっていきます"と言い、怒涛の後半戦に突入。「darasta」、セッション的アプローチを挟んで「センスレス・ワンダー」、ドラム・ソロから「ever ever ever」に繋ぎ、イガラシのベースで引き付けて「踊るマネキン、唄う阿呆」と畳み掛ける。"ライヴをやっているときは(頭で考えるというよりは)体で楽しんでいる感じ"と嬉しそうに語ったwowakaが"バンドを始めて2年半、長かったし短かったけど、ここにいる全員が僕らの誇りです"と続けるとフロアからは大きな歓声と拍手が沸いた。その後に演奏された「カラノワレモノ」は、より感情的にスケールを増したサウンドに深みのある歌が重なり、美しさの骨頂とも言うべき音像に酔いしれた。アンコールでwowakaは満員のLIQUIDROOMに感謝を述べ"でもこんなんで終わるようなバンドじゃないんで。もっともっとみんなを素敵な景色の見える場所へ連れていきますので、力尽きるまで僕らと一緒にいてください"と力強く語った。わたしの知る限り、ヒトリエは口にしてきた願望や理想をひとつひとつ確実に実現させている。この言葉を現実にする日も、そう遠くはないかもしれない。いや、遠いはずがない。そう強く感じさせる素晴らしいライヴだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.22
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号