Japanese
ヒトリエ
2014年02月号掲載
1. アイマイ・アンドミー
いわゆるI my me mine、自分を定義する"ひとり"についての曲。ヒトリエというバンドで音楽をやるにあたっての前提となるテーマがそのまま楽曲になったような感じで、それをアルバムのエントランスに設けることで、僕らの世界に潜り込みやすくなっているはず。キリキリした音と演奏もお楽しみください。
2. 生きたがりの娘
各々の楽曲へのアプローチのやり方としてはかなり冒険した曲です。そういう意味でヒトリエとしては新しさのある仕上がりになっていると思う。キャッチーに強い言葉を遠慮なく乗せていくことをためらいなく最後までやり通しました。色んな意味での生きたがり、が結果的に聴いた人に浮かび上がってくれば面白いな、と思います。
3. アンチテーゼ・ジャンクガール
キャッチーとポップを最優先に、わかりやすい言葉で自分たちの音楽の創り方そのものを描いた曲です。核となるテーマを毎回主人公の女の子に重ねあわせて設定し、その子に喋らせているのですが、そういうやり方自体を俯瞰的に眺めている視点が多めに入ってます。とても格好良く出来上がった。
4. 踊るマネキン、唄う阿呆
始まりは本能的な部分からメロディーと言葉が出てきて、そこに今まで試したことのない演奏をぶつけてみたら最終的にものすごくポップでしゃれた仕上がりになりました。ものすごくわかりやすい曲だし、ポップでありたい、っていう欲求がそのまま出ている、とアルバムを作り終えた今はそう思います。
5. (W)HERE
制作で苦しかった時期、の心の声が如実に反映されているなあって箇所がいくつもあります。バンドの挑戦だったり、一辺倒だけでない部分を出来るだけ高い水準で見せたかったし、それが現時点の基準でちゃんと出来た曲。楽曲自体の、そして演奏の、リズム・ビートがちゃんと生きる鼓動とリンクしているな、って感じます。
6. ever ever ever
ちょっと肩の力を抜いて、気の向くまま思うままに進めていった楽曲です。最初のアイディア自体にも自信があったのですが、リズム隊のアプローチにより更に面白くなった。一番人間っぽい、素の部分が出た曲になったな、って感じる。この曲のB~サビはかなりお気に入りです。
7. 浮遊と沈没と
前向きで内向きで生き急いでいる感じ、がよく出ている。スタジオで"こういう曲どうかな"っていうメンバーの提案から始まった楽曲です。自分たちの、アルバムでやりたかったことのまとめ、そして次を見据えた上での今、が無意識に反映されまくってる。正しく良い曲が書けた。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号