Japanese
ヒトリエ
Member:wowaka(Vo/Gt) シノダ(Gt/Cho) イガラシ(Ba) ゆーまお(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
ヒトリエ、過去最高傑作の完成である。wowakaのスランプの中で制作されたフル・アルバム『WONDER and WONDER』、そしてそのリリース・ツアー"WONDER and WANDER"を経て完成した『モノクロノ・エントランス』は、wowakaという人間の現在が如実に表れた作品であると同時に、過去最高にバンド感が出た作品である。隅々まで構築された隙のない表現、一体この背景には何があるのかを探ってきた。今回のインタビューは、本誌で連載中のコラム「ヒトリエのグルメトーキョー」の番外編として、ランチを食べながらのラフな雰囲気で、という企画であったが、話の内容によってはその場が緊張感にも包まれた。そしてこの空気感があってこそヒトリエの音楽は成り立つのだと肌で感じたのであった。
-『モノクロノ・エントランス』、素晴らしい作品だと思います。wowakaさんが本当に変わったなと思って。『イマジナリー・モノフィクション』時にインタビューをさせていただいたとき"音楽を作る衝動は八つ当たりだ"と言っていた人が、リスナーへメッセージを投げ掛ける曲を作るとは。なぜこういうモードに?
wowaka:『WONDER and WONDER』を作って、全国ツアー("WONDER and WANDER")を回って、赤坂BLITZでファイナルをやって......そしたら制作したいな、という話になるじゃないですか。自分の中に最初から"次にやるならこんなことだな"という作りたいイメージが、音楽もヴィジュアルも含めて明確にちゃんとあったんですよね。ツアーやってお客さんと対面してライヴをして、何かしら掴んで"こういうことを発信したい"というのが明確に生まれたからだと思うんですけど。今までは僕は、音楽を通して伝えたいことは特になかったんですけど――そこは自分でもちょっと変わったところだと思います。
-すごく素直な曲たちですよね。なのでTrack.2「トーキーダンス」のような、wowakaさんがVOCALOIDクリエイターとして活動していた時期に作っていた楽曲の匂いがするものをヒトリエに持ってきたことも、私は嬉しかったんですよね。
wowaka:(笑)うんうんうん。"VOCALOID"、"バンド"という縛りを設けたくはなかったし、設けているつもりもなかったんですけど、積み重ねてきたものはやっぱり勝手に出てくるなって。周りのバンドとかのライヴを観ているときに、自分でも(ヒトリエが)"違う始まり方"というのはなんとなく感じることはあったんで。それをそれとして誇りに思えるようになるまで、ちょっと時間がかかったんじゃないかなー......って。
-なぜ時間がかかったのでしょう。
wowaka:んー......その期間は過去に時間を積み重ねて感じてきたこと、リアルタイムで感じていること、そこに対して今自分がやりたいことを踏まえて打ち勝っていく、みたいな感じで。なぜ時間がかかったのかは自分じゃ分析できないけど、今はもう、そこをひっくるめて"僕らはこういうバンドです"と言えるんです。そこに行き着くまでかかった時間とやり取りとライヴ経験と......これは必要な時間だったのかなと思っていて。吹っ切れたわけでは全然ないんですけど、受け入れて、過去のことや自分自身と向き合えるようになってきた。それは作り終えてから思うことではあるんです。
-ああ、では本当に最近なんですね。
wowaka:最近です(笑)。僕、ここ2週間くらいですごくいろいろあって......変わったと思うんですけど。そうなれたのも『モノクロノ・エントランス』を作れたからだと思うし、この半年でバンドの制作面としても、自分の心境としても変化があったなと思います。
ゆーまお:(ここ2週間でwowakaに)何があったのかは誰も知らないです(笑)。
イガラシ:(※wowakaに向かって)なんかすごいニヤニヤしてる......どうしたの? 猫とか飼い始めたの?
wowaka:いや(笑)、アルバムの話には関係ない、すごく個人的なこと。ここ2週間で勝手に自分だけがもやもやしてたことを、自分で解決できた感じがあったんです。
-現在進行形でwowakaさんに変化があるんですね。wowakaさんは『モノクロノ・エントランス』に関して、Twitterで"自分のパーソナルを徹底的に ある意味 意図的に 独善的に出し尽くそうとした"とつぶやいていらっしゃったけど、それは具体的にどういうことでしょう?
wowaka:去年『WONDER and WONDER』を作るときに僕が調子が悪くなって、バンドとその周りの人の力を思いっきり頼って......"あ、こういうことができる人が周りにいるんだ""今自分はこういうことができる環境にいるんだ"ということを認識したうえで、自分が作り続けていくなら今回自分に戻しておかないとまずいなと直感した......というのがひとつ。あと、今度はそっちのほうが面白いものが作れるな、というのもひとつ。去年はひとつひとつ手探りで、音楽を作るために音楽を作っていた印象なんですけど、今年は音楽でやりたいこと、言葉を通じて言いたいこと、お客さんに対してどうしたいか、みたいなことが自分の中で固まり始めたので、そこに付随してくるヴィジュアルや言葉のイメージだったりが、わりとポンポン出てきて。それならそれを出したほうが、バンドにとっていいと思ったんですよね。
-なるほど。ざっくり言えばwowakaさんの調子がものすごく良かったと。
イガラシ:ものすごく調子良さそうでした(笑)。
wowaka:この2、3年基本的に調子が悪かったんで(笑)、それから比べるとだいぶスムーズになったと思うんですけど。
シノダ:調子良さそうだし、要求してくるフレーズも難しくなってきて......。ほんと鬼です(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号