Japanese
シナリオアート
Skream! マガジン 2014年04月号掲載
2014.03.14 @TSUTAYA O-Crest
Writer 沖 さやこ
"今ここにいる人たちは始まりを目撃してくれてる人だと思ってます。もっともっと大きい会場でライヴができる魅力たっぷりのバンドに成長していきます。良かったら、ここから一緒についてきてください"――アンコールのラスト「ワンダーボックス」を演奏する前、ハヤシコウスケ(Vo/Gt)は言った。その言葉の通り、この日のライヴはたまごから孵ったばかりの3人の第一声という気がした。彼らの表現すべてが清く、そして未完成で、果てしない未来と野心が見えたのだ。今年の1月にミニ・アルバム『night walking』でメジャー・デビューを果たした、関西出身の3ピース・バンド、シナリオアート。彼らの歴史はここからだ。
O-Crestの壁には星や月、惑星などの形に切り取られた色紙が。暗闇の地上5階のライヴハウス。"night walking"にぴったりのシチュエーションだ。ゲストのエソラとDIRTY OLD MENはシナリオアートとの思い出をMCで語り、プレイで戦友の門出を祝福した。場内が暗転すると、秒針とオルゴールに似た音色が鳴り響く。眠りに落ちてゆく不安定な感覚に浸っていると、ハットリクミコ(Dr/Vo)、ヤマシタタカヒサ(Ba/Cho)、ハヤシコウスケが順番にステージに登場。ナイトウォーキングの準備は整った。1曲目は『night walking』の1曲目でもある「ブレーメンドリームオーケストラ」。映像がステージ全面を包み込み、その中でひたむきに音を鳴らす3人。囁くようなハヤシとハットリのツイン・ヴォーカルが、耳元で歌われる子守唄のように優しい。場内はたちまち彼らの作り出す夢の中のような空間で染まった。軽快な8ビートに芯のあるベースが力強く突き進む「ハロウシンパシー」、滲むようなイントロのギターが煌びやかな「サヨナラコウコツ」、夜空を軽やかに飛び回るイメージを与える「ウォーキングムーン」と、パーソナルでありながらも広さを感じさせるサウンドスケープで魅了する。
場面転換に打ち込みの美しいサウンド・エフェクトが流れ、ハットリがイントロのキーボードを奏でる「ポートレイトボヤケル」へ。セッションのように自由に、気持ちよさそうに音を重ねていく3人の姿は、この3人で音を作り上げることへの感謝と喜びを噛み締めているようでもあった。歌詞の内容に合わせて"はいチーズ"で写真撮影。すると"みんなも撮ってもいいよ"とハットリが言い、フロアもステージに向けて"はいチーズ"でシャッターを切る。その瞬間、フロアとステージの"夜"の隔たりが、完全になくなった。
この日のライヴの入場時、受付で観客に茶色い封筒に入ったシナリオアートからの手紙が渡された。"手紙は失敗したら修正ペンとか使わなあかんし、すごい気合い入れて書くわけやん(笑)? だからすごく気持ちがこもってるものやと思うから、みんなに手紙を書きました"と語るハットリ。3人がステージでやりたいことも、きっとこういうことなのだろう。シナリオアートはフロアをわかりやすくアゲて踊らせる着火性の高いロックを鳴らすバンドではない。自分たちが居心地の良さを感じる世界を大事にひとつひとつ開拓し、それを多くの人と共有したい――そんなポリシーのもとに音を鳴らすバンドだ。「ホワイトレインコートマン」での感情的でハードなギターが耳に心地よく、終盤、桜の花びらを彷彿させる映像がステージを包んだ瞬間、闇を切り裂くような光が目と耳に飛び込んできた。彼らの表現は幅が広がれば、もっと美しく広大に花開くだろう。緑の照明から小鳥のさえずりが響き「アサノシズク」。冒頭のポエトリー・リーディング風のMCに、ノイズにも近い歪んだギター、後光のように射す光、全てが新たな始まりと宣誓のようで美しかった。アンコールではギターが先導していく疾走感のある「蒼い孤独」を披露。言葉数も多く、また新たなシナリオアートの側面を見ることができる曲だった。器用で完成された若いバンドが多い今日、ここまで無垢で不器用で、未完成なバンドに出会えることはとても嬉しい。この先彼らが作り出す物語の続きはどうなるのだろうか――。予想もつかない未来に、強い思いを馳せる。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号