Japanese
シナリオアート / Bentham
Skream! マガジン 2017年07月号掲載
2017.06.09 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 石角 友香
2015年6月9日のオープンから丸2年。恒例となったLIVEHOLIC周年シリーズのオープナーは、下北沢発のネクスト・ブレイカーズ筆頭で、去年に続いての登場となるBenthamと、ライヴ・サーキットでは過去、頻繁に対バンしていたというシナリオアート。各々の音楽性が際立つライヴ巧者の共演と相成った。


先攻はBentham。すでに7月26日に1stフル・アルバム『Re: Wonder』のリリースもアナウンスされ、さらなるジャンプアップのタイミングを迎えているからこそなのか、逆に肩に力の入っていないテンションで、「サテライト」からスタート。R&Bテイストのあるメロディを歌いこなす小関竜矢(Vo/Gt)の力量が冴える「クレイジーガール」、須田原生(Gt/Cho)のジャジーでテクニカルなリフも飛び出す「アイマイミーマイン」と、畳み掛けるように演奏を繰り出す。それでいて、1曲1曲の輪郭が鮮明なBenthamのレパートリーは、ライヴでもいい意味で流れていかない。小関が記念すべきアニバーサリー・シリーズの初日を祝う喜びを述べたあとも、彼らの音楽的な引き出しの多さを実感するナンバーが続く。カウパンクなリズムの「HEY!!」は、同時に須田と小関のツイン・ギターが大きな聴かせどころでもあるし、定番曲の「TONIGHT」と、比較的近作の「僕から君へ」に共通する、リアルな青年像や切なさの表現、日本語ロックとしての強度も再認識。かと思えば、ギター・ポップやアーバン・シティ・ポップのニュアンス、そして間奏部分でのアンサンブルの強度を見せた「After party」。そして「恋は白黒」での辻 怜次(Ba)のイマジネーションに富むプレイには刮目した。ニュー・アルバムから早速「Chicago」もプレイしてくれたのだが、日本語ロック王道なメロディと、リフを主体に曲全体がどこかサイレンを思わせるアレンジが面白い。そしてドラムの鈴木 敬は、この場所が以前、都内一価格が安いスタジオで、ドラムの個人練習に頻繁に入っていたことや、当時、小田急線下北沢駅の工事をスタジオの窓から眺めていたことを話す。そこからの「激しい雨」の流れがやけにリアル。ポップなのにどこか内側に向かいがちで、軋轢を起こしながら自分なりの答えを出す――「手の鳴る方へ」、「パブリック」で締めくくった流れは、ある種、"ここから始まった"Benthamのランドマーク的なライヴだったのかもしれない。


後攻のシナリオアート。複雑なセッティングも比較的短時間で行われ、メンバーもセッティングからそのままオンステージ。しかも、「ハロウシンパシー」、「アオイコドク」といった、自分自身の存在意義への問い掛け、そして"僕が世界を救うんだ"(「アオイコドク」)が、この日のライヴの後半に向けての布石になることが後々鮮明になるのだ。と、同時にこれほど近い距離で観る彼らのライヴが久々なこともあって、ハヤシコウスケ(Gt/Vo/Prog)がここまでアグレッシヴにジャンプしたり、フロアのリアクションを素直に受け取り笑顔になっている状態そのものにもまた感銘を受けた。加えて、チューニング以外はほぼシームレスに曲を繋いでいく3人のミュージシャンというか、人間としてのパワーにも静かにふつふつと滾るものがあり、ライヴという一編のリアルなファンタジーを見せる覚悟もまた、日に日に強くなっていることを実感した。ハットリクミコ(Dr/Vo)のジャズやフュージョン的なフィル、シュアな四つ打ちのリズム・キープ以上に驚きの「ジンギスカンフー」。深い混沌に叩き落とされるような「シニカルデトックス」や「レムファクション」を生々しく確実な演奏で構築していく3人のひとり当たりの想像力の凄まじさ。ラウドな音像を引き締めるヤマシタタカヒサ(Ba/Cho)の覚悟の決まったプレイ。そして「イージーオーマツリ」では、ハットリの和太鼓とハヤシのフロアタムが即座にセットされた、その意気込みも素晴らしいなと思いながら、フィジカル的には素直に音頭のリズムに乗っていく自分に気づいたり。締めは再びテクニカルでソリッドな「ナナヒツジ」。ぐいぐい展開していく構成のこのナンバーを鳴らしきった3人。さらにアンコールでは、今、シナリオアートが音楽の旅の渦中にいることを示す、楽団的な「ジャーニー」を披露。この曲では、世界を救いたいんじゃなくて、死にたくなる世界がクソだ、だけど君だけは笑っていてほしいと歌う。漠然とした恐怖から、今自分ができること、やりたいことへ確実に前進したシナリオアートというバンドの軌跡を描いて見せるような素晴らしいライヴだったのだ。そういう意味では、器用じゃないけど誠実な2組のフットプリントが共振していた。
[Setlist]
■Bentham
1. サテライト
2. クレイジーガール
3. アイマイミーマイン
4. HEY!!
5. TONIGHT
6. 僕から君へ
7. After party
8. ハイルーフ
9. 恋は白黒
10. Chicago
11. 激しい雨
12. 手の鳴る方へ
13. パブリック
■シナリオアート
1. ハロウシンパシー
2. アオイコドク
3. シュッシュポップ
4. ジンギスカンフー
5. スペイシー
6. ホワイトレインコートマン
7. シニカルデトックス
8. レムファクション
9. サヨナラコウコツ
10. イージーオーマツリ
11. トウキョウメランコリー
12. プライドモンスター
13. ナナヒツジ
en1. ジャーニー
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号