Japanese
Bentham
2017年04月号掲載
Writer 沖 さやこ
Bentham、メジャー・デビューである。メジャーもインディーズも関係ない、なんて言われることもしばしばだが、彼らにとってはかなりの一大トピックなのではないだろうか。
Benthamは2010年に小関竜矢(Vo/Gt)と須田原生(Gt/Cho)を中心に結成された。様々なバンドのサポートとして活動していた辻 怜次(Ba)と小関がアルバイト先で知り合い、小関は辻を勧誘。2012年には鈴木 敬(Dr/Cho)がバンドに参加し、現在のメンバーが揃う。
彼らはバンドで一旗揚げようと、約15社にデモ音源を送る。それがKOGA RECORDSの目に留まったことで環境は一転。2014年にはKEYTALKのライヴのオープニング・アクトに抜擢され、その年の10月には初の全国流通盤となる1st EP『Public EP』をリリース。FRONTIER BACKYARDのTGMXをプロデューサーに迎え、楽曲を大きくブラッシュ・アップさせることに成功した。キャッチーで甘酸っぱいメロディに、エモーショナルでファニーなサウンドというBenthamのカラーは、ここで確立したと言ってもいい。
彼らは自分たちのエゴを音楽にぶつけてインパクトを作るというよりは、聴き手の想い、チームの想いと自分たちのエゴの折衷点を見つけて、自分たちだけでは成し得ない音楽を生み出し、新しい自分たちを見つけ出してきたバンドだ。だが、2015年11月にリリースされた3rd EP『OMG』はそれだけではなく、バンドの気合や底力が見える作品だった。様々な音楽性やアレンジメントに挑戦。リスナーを驚かせ振り回すようなパワフルな楽曲が多く揃った。
インディーズで4枚のEPをリリースした彼らのメジャー・デビュー作は全4曲入りの両A面シングル『激しい雨/ファンファーレ』。『OMG』のパワーがリスナーに向いていたものだとしたら、このシングルはリスナー以上に彼ら自身を鼓舞するものになったのではないだろうか。これまでで最も地に足がついたBenthamを体感できるシングルでもある。Track.1「激しい雨」はシンプルで直球の、ある種泥臭いギター・ロック。"いつか晴れるように/邪魔させない"という決意表明的な言葉も映える。だが、それだけで終わらないのがBentham。頭サビのあとには須田節とも言える口ずさみやすくてインパクトのあるキャッチーなギター・ソロが入り、曲中にはコール&レスポンスができる箇所も。ブレイクを多く用いるなどフックも作り、彼ら流のシンプルを追求した楽曲になっている。
Track.2「ファンファーレ」はメジャー・デビューを目前にしたバンドの心情と、この春新しいスタートを切る人々へのメッセージを重ねたような楽曲。直球の歌詞とメンバーによる美しいコーラス、8ビートと表打ちのドラムが存在感を放つ。軽やかなギターに太いベースが絡むTrack.3「NEW WORLD」は須田が作曲を担当。この曲も新しい世界に身を投じる素直な心情が綴られている。メジャー・デビューと春という季節が重なったことで、よりバンドのリアルを描き出すことができたのかもしれない。
そして、特に注目したいのはピアノをフィーチャーしたTrack.4「夜明けの歌」。小関竜矢のパーソナルな部分、彼の感性が存分に反映された楽曲だと思う。ここまで彼の色が濃く反映された曲をBenthamとして発表するのは、新しい世界に飛び込む覚悟の表れだろうか。ピアノとドラムの音鳴りの相性も良く、その美しさと力強さの交錯と、アート性の高い歌詞が小関の歌をさらに大きいスケールで響かせる。この曲は"夜明け"=「ファンファーレ」、「NEW WORLD」と同じく始まりの歌。前2曲がバンドのストーリーなら、これは小関自身の始まりのストーリーかもしれない。
「激しい雨」で幕を開け、「NEW WORLD」では"所々 晴れている"空が、「夜明けの歌」では"今日はとても晴れています"と歌われている。新しい環境に身を置いたと同時に、バンドのメンタリティもまた新しいフェーズへと突入しているのではないだろうか。心躍る新しい世界に走り出した4人のポジティヴなパワーを感じる、渾身のメジャー・デビュー・シングルだ。
▼リリース情報
Bentham
MAJOR DEBUT DOUBLE A-SIDE SINGLE
『激しい雨/ファンファーレ』
[PONY CANYON]
2017.04.12 ON SALE
【初回盤】CD+DVD
PCCA.04496/¥1,836(税込)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
【通常盤】CD
PCCA.04497/¥1,296(税込)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
【Bentham屋限定盤】CD ※7インチEPサイズ紙ジャケット仕様
SCCA.00048/¥1,500(税込)
amazon
[CD]
1. 激しい雨
2. ファンファーレ
3. NEW WORLD
4. 夜明けの歌
[DVD]
2016年10月27日(木)恵比寿リキッドルームで行われた、Bentham初の全国ワンマンツアー
「Get the ExP~ベンサムがあらわれた! ライブにきてほしそうにこっちをみている~」のアンコールを含む、
セットリスト全22曲中の前半10曲を収録したDVDを付帯。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号