Japanese
Bentham
Member:オゼキタツヤ(Vo/Gt) 須田 原生(Gt/Cho) 辻 怜次(Ba) 鈴木 敬(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
2011年の結成以降、ひたすら全国のライヴハウスを駆け抜けてきたBenthamが、結成10周年記念アルバム『3650(読み:サン・ロク・ゴー・マル)』をリリースした。デビュー前の未発表音源を再構築した「幸せトカゲ」や「Corner」といった新曲6曲をはじめ、人気曲のリアレンジやライヴ音源を収録した全10曲は過去、現在、未来という時間軸と、スタジオ、ライヴハウスという空間軸を縦断して、あらゆる角度からバンドの魅力を浮き彫りにする。新曲のみのフル・アルバムではなく、あえて変化球の企画アルバムを作ることで、Benthamは何を得て、何を伝えようとしたか。メンバー全員に赤裸々に語ってもらった。振り返れば、上手くいかないことも多かった10年間だったかもしれないが、宝物のような出会いを胸に、自由に歩みを進めるBenthamの言葉を受け取ってほしい。
-今年は10周年を掲げて活動をしてるわけですけど、これまでの自分たちの道のりを振り返る機会も多いんじゃないですか?
オゼキ:そうですね。Benthamとして、"10周年"っていうのを設定してるんですけど、実は僕らは10年よりも前に各自が音楽活動をしていたんですね。10年前だと、僕は23歳なので。コピー・バンドからオリジナルの曲を作りはじめたのが19歳とかなんですよ。僕とか須田はBenthamしかバンドをやってないから、そうやって考えると、3~4年、何をしてたんだ? っていう期間があるんですけど(笑)。そこらへんは10周年に含まれてなくて。
須田:3~4年ぬるっとしてた時期を経て、タカ(鈴木)さんが入ってきたあたりから本格的な活動を始めたので。そこからのカウントだろうってので、今回こういう区切りにしたんですよね。ちゃんとバンドの命が注ぎ込まれた時期というか。
-バンドが進み出したところを"結成日"と呼んでいるんですね。
須田:車にガソリンが入りました、みたいなことですよね(笑)。
辻:この4人で初めてリハーサルに入ろうぜって決めたのが、2011年の3月11日だったんです。たまたま震災の日だったから、日付まで覚えてて。
-スタジオで揺れたんですか?
辻:いや、たしか夕方ぐらいにスタジオを予約してあって。スタジオに入ろうとしてたら、その前のお昼に地震が来たので。やっとこの4人で音を出せるね、みたいな感じのときにスタジオに入れないっていう。そこからのスタートで。怒濤の10年だったよね。
-どんな10年間だったと思いますか?
オゼキ:とにかく人に恵まれてましたね。こういうことがあって大変だったよとか、こんないいことがあったよとかより、人との繋がりに助けられたのが大きかったなって。
-その"人"の中にはメンバーも含まれると思うんですけど......。
オゼキ:あ、そうですね。
-特に思い浮かぶ顔はどなたですか?
オゼキ:やっぱり古閑(裕/所属事務所"有限会社マーガレット・ミュージック"、レーベル"KOGA RECORDS"代表)さんが一番デカいですよね。古閑さんと、栗ちゃん(レーベル担当者)っていうのは。僕の中ですごく......ヤバいな、10周年のインタビュー。(※涙ぐみながら)ちょっとあんまり話したくない(笑)。
須田:"話したくない"って。
辻:話すために来てるんだよ!
-今どんな感情が込み上げてきたんですか?
オゼキ:いや、もう......ありがとうって。ありがとうしかないです。
-タカさんは10周年を迎えて思うことはありますか?
鈴木:最初メンバーだけでやってたときは、そんなに活動頻度も多くなくて。スタジオも、1週間に1回入るか入らないかぐらいだったと思うんです。そこから古閑さんに会って、急にライヴも年間100本とかになって。でまたコロナで、奇しくも出会った頃に戻ったようなライヴの頻度になって、なんとなく感じることもあるんですよね。
-10周年アニバーサリーがコロナ禍になってしまったことに対しては、どう捉えていますか? やりたいことが企画段階でボツになってしまうこともあると思うんですけど。
オゼキ:正直、10周年っていうものに僕は過度に期待をしていたんですよ。そのときまでに何かを成し遂げなければいけないっていうのがあって。僕が高校生のときに聴いてきたバンドって、10周年ですごく売れてたんですよね。だから、8周年~9周年の時点から焦りもあって。10周年に寄せる文言を出すときに、"思いどおりの10周年ではないんですが"っていうのを添えるようにしてるんです。それは、表向きはコロナのことですけど、実際自分たちの活動は上手くいかないことが多かった。ただ、それを悔いることもないですし、これから成し遂げるっていうか。10周年2日目とかに達成してもいいんじゃないかなっていう考えに、シフトできた期間だったんです。
-"10周年までに"っていう期限にこだわる必要はない。
オゼキ:うん、そういう意味で、コロナがなかったら僕は10周年を迎えられなかったかもしれないですね、気持ち的に。
辻:コロナの状況だと、何周年とかって言ってる場合じゃなくて、続けてるかどうかの問題のほうが、バンド界隈ではトピックとして大きくなってしまっているんですよね。
-ええ、今日に関しても、誰もメンバーが欠けていない状態で、またインタビューをさせてもらえるというだけで感慨深かったりもします。
辻:友達のバンドのメンバーがやめるとか、活動休止、解散っていうのもこの1年間でたくさん見てきて。正直、そういうのを目の当たりにすると、怖いというか。もしかしたら自分たちも急に止まってしまうかもしれないじゃないですか。でも、この4人は歩みを止めようとはしなかったので、それがありがたいなって。続けられることって大事なんだな、続けたいんだなって改めて認識しましたね。
-タカさんはどうですか?
鈴木:年齢的にも、20代後半が30代後半になるのって......。
-タカさんは少し年上ですもんね。
鈴木:ま、30代後半は俺だけなんですけど。
辻:もうアラフォーだ(笑)。
鈴木:そういうことも考える時期だったりもして。やっぱりいろいろな人の支えがあったからやれてるっていうのはすごく大きいと思います。
-私が最初にBenthamの取材をしたのは、7年前に初の全国流通盤『Public EP』をリリースしたときだったんですけど。当時、"今後どういうバンドになりたいですか?"みたいなことを聞いたんですよ。
辻:ヤバい、恥ずかしいぞ、これは(笑)。
-辻さんは、"4人で音楽シーンに新しい風を吹かせたい"みたいなことを言ってて。須田さんとオゼキさんは近くて、"いろいろな音楽をやっていきたい"、"ホーンとか鍵盤を入れてやってみたい"って、この頃から幅広い曲を作りたいっていう話をしてたんです。
辻:まだホーンは入れられてないね。
-でも、その後鍵盤を入れた曲も発表してるから、ちゃんと少しずつ実現してるんですよ。で、タカさんは"ガツガツ盛り上げたいです"。
一同:あはははは!
鈴木:なんか言った気がする......。
辻:小学生みたい(笑)。
-どうですか? 活動初期の自分たちのことを思い返すと。
須田:もっと夢みたいなことを言ってたら、面白かったなと思うんですけど。
オゼキ:たしかに。でも、たぶんいろいろな楽器を入れられてないことに対して焦ってたんですよね。7年もありゃ、ゲストにホーンとか呼べるし、と思ってただろうし。初めての全国流通盤を出せて、少しずつバンドの未来みたいなのが現実的に見えてくるなかで、当時は当時で焦ってたんだなって感じました。
LIVE INFO
- 2023.04.01
-
Hakubi
ELLEGARDEN
BIGMAMA
Bye-Bye-Handの方程式
GANG PARADE
SUPER BEAVER / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / Vaundy ほか
Lenny code fiction
伊東歌詞太郎
ヒトリエ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フラワーカンパニーズ
レイラ × サバシスター
"IMPACT! XIX"
KEYTALK / フレデリック / Tani Yuuki / pachae(O.A.)
PIGGS
INORAN
阿部真央
ヤングスキニー
OKAMOTO'S
back number
BUMP OF CHICKEN
a flood of circle
ザ・クロマニヨンズ
ゲスの極み乙女 × indigo la End
シド
Czecho No Republic
"SYNCHRONICITY'23"
Rhythmic Toy World
ユアネス
ExWHYZ
ウソツキ
ハンブレッダーズ
- 2023.04.02
-
Bye-Bye-Handの方程式
Lenny code fiction
GANG PARADE
BIGMAMA
MAN WITH A MISSION / UNISON SQUARE GARDEN / 四星球 / Saucy Dog ほか
Hakubi
伊東歌詞太郎
足立佳奈
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フラワーカンパニーズ
ポップしなないで
なきごと
INORAN
"NEOTOPOS"
センチミリメンタル
ASH
OKAMOTO'S
back number
BUMP OF CHICKEN
a flood of circle
THE BAWDIES
BiSH ※延期または中止
androp
マルシィ / NEE / ヤユヨ ほか
"SYNCHRONICITY'23"
阿部真央
- 2023.04.04
-
椎名林檎
Mrs. GREEN APPLE
BiSH ※延期または中止
ハンブレッダーズ
- 2023.04.05
-
MAN WITH A MISSION
ヤングスキニー
GANG PARADE
LEGO BIG MORL
ELLEGARDEN
YOASOBI
いつかのネモフィラ / Midnight 90's / Pororoca / zonji ほか
THE BAWDIES
Helsinki Lambda Club
Mrs. GREEN APPLE
- 2023.04.06
-
CVLTE
w.o.d.
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
the shes gone
YOASOBI
Mr.ふぉるて
ELLEGARDEN
PIGGS
マカロニえんぴつ
- 2023.04.07
-
Novelbright
a flood of circle
WurtS
片平里菜
Crispy Camera Club
w.o.d.
神聖かまってちゃん
MAN WITH A MISSION
SCANDAL
Hakubi
go!go!vanillas
FABLED NUMBER
the dadadadys
GOOD BYE APRIL
マカロニえんぴつ
YONA YONA WEEKENDERS
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
ヤバイTシャツ屋さん
かりんちょ落書き
あいみょん
- 2023.04.08
-
anewhite
BIGMAMA
ハンブレッダーズ
anew
BiSH
BUMP OF CHICKEN
ヤングスキニー
back number
THE BOYS&GIRLS
Saucy Dog
PAN
SCANDAL
moon drop
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
眉村ちあき
ポップしなないで
YOASOBI
めろん畑a go go
伊東歌詞太郎
the McFaddin
Lenny code fiction
Hakubi
フラワーカンパニーズ
go!go!vanillas
Mr.ふぉるて
ナードマグネット
the dadadadys
TOKYOてふてふ
"KITASAN ROLLING 2023"
ASH DA HERO
INORAN
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
さかいゆう
ザ・クロマニヨンズ
- 2023.04.09
-
シド
BIGMAMA
ハンブレッダーズ
anew
GANG PARADE
BiSH
BUMP OF CHICKEN
PIGGS
WurtS
THE BOYS&GIRLS
Saucy Dog
凛として時雨
CVLTE
伊東歌詞太郎
真っ白なキャンバス
a flood of circle
YOASOBI
OAU
WANIMA
めろん畑a go go
Base Ball Bear
BRADIO
Lenny code fiction
ポップしなないで
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
"KITASAN ROLLING 2023"
メメタァ
INORAN
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
MyGO!!!!!
ザ・クロマニヨンズ
- 2023.04.10
-
東京スカパラダイスオーケストラ ※振替公演
CVLTE
- 2023.04.11
-
BIGMAMA
リーガルリリー
東京スカパラダイスオーケストラ ※振替公演
MAN WITH A MISSION
BiSH
OKAMOTO'S ※振替公演
GANG PARADE
- 2023.04.12
-
あいみょん
ヤングスキニー
リーガルリリー
ELLEGARDEN
UVERworld
- 2023.04.13
-
BIGMAMA
マカロニえんぴつ
THE BAWDIES
神聖かまってちゃん
MAN WITH A MISSION
the shes gone
Saucy Dog
the dadadadys
ヒトリエ
Czecho No Republic
OKAMOTO'S
ELLEGARDEN
FINLANDS
UVERworld
w.o.d.
Kroi
片平里菜
- 2023.04.14
-
あいみょん
Mr.ふぉるて
AFTER SQUALL
anewhite
マカロニえんぴつ
BiSH
a flood of circle
THE BAWDIES
神聖かまってちゃん
小林柊矢
ヒトリエ
Saucy Dog
"the night before OOPARTS 2023"
シド
ヤングスキニー
PAN × セックスマシーン!!
椎名林檎
原因は自分にある。
SCANDAL
SUPER BEAVER
Ivy to Fraudulent Game
レイラ × サバシスター
- 2023.04.15
-
片平里菜
the shes gone
Base Ball Bear
ザ・クロマニヨンズ
ハンブレッダーズ
Novelbright
伊東歌詞太郎
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)
カノエラナ
SCANDAL
真っ白なキャンバス
ヨルシカ
WANIMA
Hakubi
THE BOYS&GIRLS
a flood of circle
YOASOBI
the dadadadys
板歯目
Czecho No Republic
ネクライトーキー
OKAMOTO'S
BIGMAMA
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
椎名林檎
Kroi
なきごと
cinema staff
ELLEGARDEN
AFTER SQUALL
RAY
私立恵比寿中学
PIGGS
Symdolick
PAN × セックスマシーン!!
back number
Aimer
フラワーカンパニーズ
Ivy to Fraudulent Game
B.O.L.T
the band apart
- 2023.04.16
-
Novelbright
Saucy Dog
Mr.ふぉるて
伊東歌詞太郎
Base Ball Bear
ヒトリエ
ExWHYZ
Bye-Bye-Handの方程式
なきごと
ヨルシカ
anewhite
BiSH
THE BOYS&GIRLS
YOASOBI
the dadadadys
シド
BIGMAMA
ザ・クロマニヨンズ
板歯目
GANG PARADE
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ネクライトーキー
Kroi
cinema staff
フラワーカンパニーズ
RAY
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH)
THE BAWDIES
尾崎リノ(Cody・Lee(李))
UNISON SQUARE GARDEN
TENDRE
足立佳奈
ヤングスキニー
PAN × セックスマシーン!!
back number
Aimer
SUPER BEAVER
凛として時雨
the band apart
"KNOCKOUT FES 2023 spring"
RELEASE INFO
- 2023.04.01
- 2023.04.03
- 2023.04.04
- 2023.04.05
- 2023.04.06
- 2023.04.07
- 2023.04.08
- 2023.04.10
- 2023.04.11
- 2023.04.12
- 2023.04.13
- 2023.04.14
- 2023.04.19
- 2023.04.21
- 2023.04.26
- 2023.04.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
sajou no hana
Skream! 2023年03月号