Japanese
YOU MAKE SHIBUYA VIRTUAL MUSIC LIVE powered by au 5G
Skream! マガジン 2021年06月号掲載
2021.04.16 @SHIBUYA UNDER SCRAMBLE(バーチャル会場)
Reported by 宮﨑 大樹
渋谷区公認の仮想現実プラットフォームとして生まれた、仮想現実上の渋谷の街"バーチャル渋谷"。この"もうひとつの渋谷"が誕生したことで、これまで日常的に渋谷へ行き来していた人はもちろん、世界中の人々が、自宅から、あるいは移動中にも、気軽に渋谷の街へ行き、そのカルチャーに触れ合えるようになった。
言うまでもなく、渋谷という街は、日本のカルチャーを発信する中心地的な存在。そして、これもご存じの通り、新型コロナウイルスの感染拡大により、日本のエンターテイメントの多くは窮地に追い込まれている。
そういう状況下においても、渋谷のカルチャーを絶やさず、拡大して発信し続けていけることが、バーチャル渋谷の意義のひとつだ。また、渋谷という一種のブランドを掲げて発信していくことで、それが日本を象徴するカルチャーのひとつとして届けられていくことも重要だろう。
そんなバーチャル渋谷の中にオープンしたライヴハウス"SHIBUYA UNDER SCRAMBLE powered by au 5G"で、総勢100組/約20日間に及ぶライヴ・イベントが行われた。このライヴハウスの設立と本イベントは、渋谷の文化を救う"YOU MAKE SHIBUYAクラウドファンディング"の資金使途として、コロナ禍において活動が制限されているアーティストに表現と発信の場を提供した。
すでにレポートを掲載した3月31日のこけら落とし公演の次に開催された4月16日には、Bentham、The Cheserasera、アルカラが出演。
初めてライヴをした街が渋谷だというBenthamは、オゼキタツヤ(Vo/Gt)が"すごい時代ですね"と感慨深そうに語りつつ、目の前にお客さんはいないながらも、いつも通りのライヴのように、お客さんを見据えて音楽を届けていく。そんな彼らのパフォーマンスを受け、たくさんのアバターが拍手で応えていたのも印象的だった。
続くThe Cheseraseraは、このパンデミックについて"大事なのは、とにかくこうやって音楽を好きでいる心を忘れないで、また出会えたことだなと思います"と語る。そうして2020年に感じた想いを込めた曲「グッドラック」で、優しく繊細なパートから徐々に感情を爆発させていく。そんな彼らの想いを受け取れる、背中を押されたステージだった。
そして、4月16日のトリを務めたのはアルカラだ。小気味いいリズムの「アブノーマルが足りない」で走り出す彼らに触発されて、多くのアバターによるサイリューム、拍手、紙吹雪が入り乱れる。MCでは"この時期に、こうやってアーティストも裏方もイベンターも、エンターテイメントに可能性を感じて必死にもがいている姿が俺はすごく美しいと思っています"(稲村太佑(Vo/Gt))と語った。そんな彼らの姿も、またとびきり美しかった。
こうして本格始動した本ライヴ・イベント。渋谷の各ライヴハウスがブッキングに携わったことにより、様々な音楽ジャンルのアーティストが"SHIBUYA UNDER SCRAMBLE powered by au 5G"のステージに立ったのだが、そうしているうちに、バーチャル渋谷の中で興味深い現象が起こった。いつの間にか、アバターたちがライヴハウスの案内係をやったり、案内図に扮したアバターになったりと、自主的に行動を起こしていったのだ。バーチャル渋谷という生まれたばかりのまっさらな土地の上で、独自の文化が芽生える。何か新たな現象、シーンが発生する前触れにも感じさせた出来事が起きた。アーティストも観客も、まだまだ手探り状態ではあったはずだが、今後バーチャル・ライヴハウスならではの盛り上がり方やコミュニケーションが発生するのかもしれない。また、20日間で延べ3万人の来場があったこのイベントでは、最終日の5月23日に、ライヴハウス内で花火を打ち上げるスペシャルな演出もあったという(ライヴハウスで打ち上げ花火という、非現実的な演出も可能なあたりは実に面白い)。2020年に一気に普及したライヴ配信。その文化、演出が、これからどんなふうに発展を遂げていくのか楽しみだ。
今回バーチャル渋谷にライヴハウスが誕生したということ。これは、決して大袈裟ではなく、瀕死の状態にあるライヴハウスやアーティストに生活の糧と希望を与え、エンターテイメントの可能性、底力を提示したと言えるだろう。
なお、今回出演したアーティストたちの曲で構成されたプレイリストが、Spotifyで公開されている。イベントに参加した人も、そうでない人も、ぜひチェックしてほしい。
- 1
LIVE INFO
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん ※延期または中止
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん ※延期または中止
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション ※公演延期
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
- 2022.08.12
- 2022.08.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号