Japanese
The Cheserasera
2014年01月号掲載
Member:宍戸 翼 (Vo/Gt) 西田 裕作 (Ba) 美代 一貴 (Dr)
Interviewer:奥村 小雪
エモーショナルな歌声と憂いのある歌詞が胸を打ち、ギター・サウンドを基調とした楽曲を、野性的でありながら計算され尽くしたベースとドラムが彩ってゆく。一度聴いたら頭から離れない心に刺さる楽曲の数々を生み出す話題の3ピース・バンドThe Cheserasera。昨年3月に下北沢SHELTERで開催したワンマン・ライヴはソールド・アウト。10月にリリースしたTOWER RECORDS限定シングル『Drape』はインディーズ・デイリー・チャート1位を獲得。2013年、次々と快挙を成し遂げた彼らがついに1stミニ・アルバム『The Cheserasera』をリリース。注目の最新作についてメンバー3人に思う存分語ってもらった。
-1stミニ・アルバム『The Cheserasera』のリリースおめでとうございます。Skream!初登場ということでバンドの紹介も兼ねて、プロフィールを教えて下さい。
宍戸:僕たちは東京で結成した3ピース・ギター・ロック・バンドです。元々はそれぞれオリジナル・バンドをやっていたんですけど、僕が大学1年生の時に3年の先輩としてドラムの美代君がいて。丁度どちらもバンドをやっていない状態の時に"なにか1つやってみるか"っていうことでバンドを組むことになりました。それでベースを誰にしようかという話になった時に、美代君の小学校の時からの幼なじみの西田君がベースをやっているということで、とりあえず3人集まったのがきっかけで結成することになりました。
-どういった音楽を作られているのでしょうか?
宍戸:"とても真っ直ぐな歌もの"とよく言ってもらえるんですが、人によっては"思ったより激しい"という話とか色々ですね(笑)。あとは、今の流行の音楽とはちょっと違うかもしれないです。ただの歌ものなんですけど、されど歌ものというか、そういう感じでやりたいなとは思ってます。
-The Cheseraseraというバンド名は何か由来があるのでしょうか?
美代:元々僕と宍戸が同じ大学でサークルの先輩後輩っていう感じで"昼行灯"っていう名前の前身バンドを組んでたんですよ。その時は違うベースがメンバーで居たんですけど、そのベースがすぐ変わって今のベースの西田君が入って。しばらくは昼行灯っていう名前でやってたんですけど、活動して1年ぐらい経って変えようってことになって。
宍戸:昼行灯って名前は前のベースが考えたものなんですが、俺はその名前が好きだったんで昼行灯のままでやってたんです。行灯=提灯って普通は夜に使うものじゃないですか。だから昼行灯は昼間に点いてても意味がないとか、役立たずだとかそういう意味がある言葉なんですけど、もうちょっと明るくいきたいなと思って。
美代:そうそう。前向きな意味が良いとか、あと響きのよさとか。そういうので色々候補があったんですけど、その中から決めて。"Que sera sera"って単語があるんですけど綴りもモジって。
宍戸:スペイン語で"Que sera sera"って綴りが結構難しいのと、自分たちのオリジナルの単語にしたいっていうのもあって英語風にちょっと変えてみて"The Cheserasera"にしたんです。"なんとかなるさ"だとか、"なるようになる"、みたいな意味なんですけど。
-"Que sera sera"というとDoris Dayが浮かぶんですが。
西田:Doris Dayの「Que sera sera」がSEです(笑)。
-良い歌ですよね。皆さんが憧れているアーティストや、ルーツとなっているバンドなどはありますか?
西田:バンドで1つこの人っていうのはないんですけど、僕とドラムの美代はBLANKEY JET CITYが大好きです。
美代:もともと同級生だっていうのもあるんですけど、The Cheseraseraとして活動する前にベースの西田君と同じバンドに在籍していたこともあって。楽器始めたタイミングも一緒みたいな感じで(笑)。
宍戸:音楽を一緒に聴いていた時期が長いから、西田君と美代君の2人はルーツ自体が近いところにあるというか。
美代:そうですね。BLANKEY JET CITYはその中でもいいなって。2人で影響受けて"いいよな"とか言いながらずっと聴いてましたね。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号