Japanese
the cibo × アルカラ
2020年03月号掲載
神戸発の3ピース、the ciboがニュー・ミニ・アルバム『Midnight Habit』をリリースする。様々な夜のストーリーを紡いだコンセプチュアルな作品であり、音楽的な探究心を持って、シーケンスを導入したり、多彩なジャンルを消化したりと、バンドとして新たな試みで作り上げた意欲作だ。このリリースを機に、今回はthe ciboのフロントマン 前川翔吾とゆかりの深い、地元神戸の大先輩であるアルカラ 稲村太佑を迎えての対談を敢行。稲村とは、前川が音楽をはじめた頃から10年来の付き合いとなるが、こうして1対1で、ガッツリと話をすることはあまりなかったということで、喜びと緊張とで終始、バンドを始めたてのキッズのような表情だったのが印象的だ。
the cibo:前川 翔吾(Vo/Gt)
アルカラ:稲村 太佑(Vo/Gt)
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 新倉 映見
当時の太佑さんからの強烈なひと言で、まだ音楽を頑張れてる(前川)
-ともに神戸出身のバンドで先輩、後輩となるふたりですが、出会いはいつ頃だったんですか。
前川:もう出会って11年くらいですね。僕が2009年に神戸のART HOUSEというライヴハウスに出て。
稲村:なんてバンドやったっけな。
前川:当時は、seekというバンドでした。それで、太佑さんが上京するまで面倒を見てもらっていましたね。ただ最初の頃、僕、太佑さんがアルカラだというのがリンクしていなくて。
稲村:言うてたな。アルカラの人は別に神戸にいて、ART HOUSEに稲村っていう人が店員で働いてるみたいな。
前川:そうです(笑)。半年くらい経って、太佑さんがアルカラの人やってリンクしたときに、いろいろひっくり返ってしまって。急に緊張に変わったんですよ。そうなってから今でも緊張しっぱなしです。
-何がそこまでの緊張に。
前川:やっぱり強烈な憧れの人なので。例えば芸人の世界だったら、松本人志っていう人がいて──
稲村:でかいなぁー。
-稲村さんは前川さんのことはどのように思っていましたか。
稲村:初めて見たときは、まだ19とか20歳くらいだったのかな。そのときは、この子だけなんか持ってるなって思いましたね。僕はブッキングマネージャーとして、ART HOUSEに来てくれるバンドの窓口をやっていたので、いろんなバンドの初ライヴを観てきて。僕的には、音楽って1回やったらクリアじゃなくて、ずっと積み重ねていくものだと思うんですけど。1回ライヴをやったら、大きな目標が終わっちゃったみたいになってしまうことがほとんどなんですよ。そこからまたライヴをしていこうぜっていう次の目標というか、"こういう面白い人らがおって、すごく合うと思うし一緒にやるのはどう?"みたいな話をしていくんですけど。そういうなかで、ぜん君(前川)は一番手っ取り早かったんですよね。
前川:はははは(笑)。
稲村:"はい、やります!"みたいな感じで、自分が音楽をやることに対して、何も疑問がないというか。純粋でしたね、音楽に対して。当時も3ピースやったけど、メンバーがふたりは半年とかでやめちゃったよな。
前川:そうなんです。
稲村:そのあと、ひとりでもやっていたんですけど、扱いやすかったですね(笑)。"こんな面白いことあんで"って言ったら、"やります!"って言うてくれるので。
-前向きに活動をしていたんですね。
稲村:ありがたいですね。みんな不安やし、音楽をやり続けるって覚悟がないとできへんとか、重く考えたりしちゃう時期ってくるじゃないですか。21、22とかって特にそうだと思うんですけど。そういうもんじゃないなっていうのは、僕は今でも思うんですけどね。ただやるからには深いところにいかないととか、目的はそれぞれあると思うんですが。ぜん君は──ぜん君って言ってるけど、今何にしてるの?
前川:僕は太佑さんには、翔吾って呼ばれたいです。
稲村:呼んだことないわ、翔吾って。で、ぜん君は──
前川:早速(笑)。
稲村:そういうところがありましたね。それは覚えてます。
前川:当時、強烈なひと言があって。ライヴ後の清算のときに太佑さんに言葉をもらうんですけど、ずっと心に残ってるのが"お前らLUNA SEAみたいやな。めっちゃかっこええわ"っていうもので。まだ自分らに自信が持てないときに、"LUNA SEAみたいでかっこいい"って言われて。僕、正直LUNA SEAは全然聴いてなかったんですけど。俺らってかっこいいところあるんやってなって。そのひと言で、まだ頑張れてるのはあるんです。そのあと、太佑さんの2世代後くらいのブッキングマネージャーを僕もやることになるんですけど。
稲村:そうやな。
前川:ブッキングマネージャーって、僕が言われたようなああいうひと言で、もしかしたら誰かの人生が変えられる職業なんやなと思って。僕もああいうひと言を残せるようになるなら、やってみようかなって。まだちゃんとLUNA SEAは聴けてないですけど(笑)。
稲村:たぶんそう言ったらこの子ら伝わるかなって思って言ったけど、本人らは知らなかったというね(笑)。でも、それでこうして人生変わるって言うてくれるから、言うた通り簡単でしょ(笑)?
-純粋ですね(笑)。
稲村:本当に音楽に素直やし、音楽に素直であるイコール、めっちゃ単純やからこそ、なんでも受け入れてくれるっていう良さはあるし。逆にそこで、悪の道もめっちゃ染めやすいタイプやから。それが僕は気になってますね(笑)。でも、今回最新の音源を聴かせてもらって、当時の彼もすごく腕はありましたけど、より現代的に洗練されている感じがあって。アルバムでしかできないことをやったりしてて、一線を画してるアーティストやなっていうのは思いましたね。僕らもこれだけ長くやっていると、いろんなバンドに出会ってきたんですけど、どうみんなに染まるかというよりも、いかにそれ以外のことをやるか、我が店の味を出すみたいなところに若いthe ciboがいこうとしてるところは、面白いし。あのときの純粋さでいろんなもんを吸収しながら、自分たちの良さ、自分たちにしかないものを追求してるのは、いろんなところから学んでいるんだろうなと思いましたけどね。
前川:めちゃくちゃ嬉しいです、そう言ってもらえるのは。
LIVE INFO
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.27
-
Saucy Dog
KALMA
片平里菜
浅井健一
フラワーカンパニーズ
go!go!vanillas
Pii
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
フラワーカンパニーズ
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
- 2025.06.04
-
TENDOUJI
SIX LOUNGE
にしな
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
Yukimi(LITTLE DRAGON)
オレンジスパイニクラブ
SUPER BEAVER
- 2025.06.06
-
荒谷翔大
にしな
People In The Box
SIX LOUNGE
sumika
downy
VOI SQUARE CAT
スカート
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
Bimi
Nothing's Carved In Stone
THE YELLOW MONKEY
四星球
a flood of circle
ASIAN KUNG-FU GENERATION / 10-FEET / 羊文学 / Perfume
KiSS KiSS
"MILLION NEXT FEVER 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
Age Factory × ENTH × Paledusk
銀杏BOYZ
JYOCHO
なきごと
[Alexandros]
キュウソネコカミ
material club
- 2025.06.07
-
荒谷翔大
クレナズム
DIALOGUE+
Subway Daydream
People In The Box
浅井健一
FIVE NEW OLD
藤沢アユミ
WANIMA
yutori
Rei / 氣志團 / MIKAGE PROJECT ほか
斉藤和義
あれくん
Keishi Tanaka
HY
ブランデー戦記
SHISHAMO / ハンブレッダーズ / ねぐせ。 ほか
GANG PARADE
四星球
"百万石音楽祭2025"
スカート
チリヌルヲワカ
ザ・クロマニヨンズ × MAN WITH A MISSION
清 竜人25
CNBLUE
緑黄色社会
"SAKAE SP-RING 2025"
MUGWUMPS
Myuk
ネクライトーキー
阿部真央
LACCO TOWER
いきものがかり
パピプペポは難しい
[Alexandros]
ズーカラデル
藍坊主
- 2025.06.08
-
竹内アンナ
Bimi
荒谷翔大
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
yutori
DIALOGUE+
Subway Daydream
浅井健一
Baggy My Life × Comme des familia
UNCHAIN
Novelbright / Dragon Ash / Kroi / 離婚伝説 ほか
斉藤和義
sumika
Keishi Tanaka
HY
鶴
"ツタロックDIG LIVE Vol.17 -OSAKA-"
DURAN × BONGFATHER
SPARKS
FIVE NEW OLD
GANG PARADE
"百万石音楽祭2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
CNBLUE
緑黄色社会
"SAKAE SP-RING 2025"
SCOOBIE DO × デキシード・ザ・エモンズ
女王蜂
いきものがかり
WtB
indigo la End
cinema staff
眉村ちあき
THE BACK HORN
RELEASE INFO
- 2025.05.26
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.12
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号