Japanese
the cibo × アルカラ
2020年03月号掲載
アルカラ:稲村 太佑(Vo/Gt)
the cibo:前川 翔吾(Vo/Gt)
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 新倉 映見
-前川さん自身は、一時期はソロのような活動になっていたようですが、seekからthe ciboへというなかではどういう変遷があったんですか。
前川:seekというバンドが終わってすぐに、歌を修行しないといけないと思って、"1年間、武者修行します!"って弾き語りをやっていたんです。そのあとに、the ciboを作ったんですよ。その弾き語りでも、初ライヴは、"心響アンプラグド"っていうART HOUSEのイベントだったんですよね。
稲村:ART HOUSEは地方のライヴハウスなので、毎日スケジュールが埋まるわけではないんですよ、バンドもそんなにおれへんし。
前川:赤裸々ですね(笑)。
稲村:パッと見たときにスケジュールが埋まっていないと、このライヴハウスまわってないのかなと思われたら、ここから先、来そうなバンドも来なくなるじゃないですか。だから、僕も従業員をやっていたし、バイトを全部入れんでも照明も自分でできるからイベントをやろうって、各バンドのヴォーカルだけ呼んで始めたのが"心響アンプラグド"で。"とりあえずメンバーの人数だけ呼んでくれたらええから"っていうので、やったやんな。8アーティストくらいで、それぞれふたりは入れろって言うてるのに、そのふたりすら入らなくて10何人とかでやっていて。
前川:やってましたね、当時(笑)。
稲村:こっちは売り上げとかよりもスケジュールを埋めたいなという気持ちで、そんなときに修行したいっていうぜん君がいて、どっちもウィンウィンで。こうやってぜん君みたいに、自分たちの学びとか、歌の修行やって捉えてくれる人もいたっていうのは、一石三鳥分やね。
前川:太佑さんのドリカムとか、最高でしたよ。
-一度はバンドが解散しても不安であるとかはなかったんですね。
前川:音楽をやめる選択肢は一切なかったんです。じゃあ次っていう感じで、バンドがなくなって翌月くらいから弾き語りをはじめていましたね。当時のやめるやめないとかもそうですけど、最近はまた悩んでバンドをやめていく同世代が増えてきていて。全然想像はつかないですけど、太佑さんにもそういうときってありました?
稲村:音楽をやめたら、俺なんにもないからな。悲しいけど。
前川:ひとつ聞きたかったのが、太佑さんがミュージシャンじゃなかったら何をやっていたのかなっていうことで。
稲村:よく聞かれんねんけどな、わからんねん。だって音楽から今も学んどるしね。音楽じゃなくても、同じように何か目標や好きなものを見つけたら、同じように熱情を持って同じような学びが、たぶんあるんやろうけど。俺、大学に行っとってん。
前川:そうなんですね、知らなかった。
稲村:ちゃんと書いてもらいたいくらい、こいつ大学行ってないと思われてるから(笑)。ちょうどぜん君がseekを始めたり、解散したりする時期くらいに、俺も前にやっていたバンドを解散していて。それで、大学を卒業してからアルカラというバンドを組んだんやけど。大学に行くとな、周りが就職すんねん。
前川:うん、そうですよね。
稲村:関西のまぁまぁいい大学行っとるから。
-それこそみんな、就職するなりさらに進学するという進路になりそうですね。
稲村:僕、高校のツレとかもみんな医者とか弁護士とかそんなんばっかりだから、同窓会すごいおもろい。俺だけ、なんかポケモンきたみたいな感じで。
前川:はははは(笑)。
稲村:大丈夫なん、こいつ? っていう。で、大学に行くと、今から就職活動しないともう間に合いませんよみたいに煽ってくるやん。その就職活動するような時期に、急に事故って1ヶ月入院しとって。そんな(俺にとって)無駄なことに時間を費やそうとするなと言われたのかなと思って、病室にギター持って行ってた。手、折れとったから弾けんかったけどな。
前川:ダメじゃないですか(笑)。
稲村:結構、周りに流されるタイプやねんけど、そういうときにバッシーンと叩かれんねんな。だから、結局ここにいったのかなって。それくらい、腑に落ちたっていうか。たとえバンドをやめても、じゃあひとりでやりますっていうのになるのも、それが細い通りにくい道やとしても、そこしか見えないっていうか。という感じはするかな。
前川:なるほど、そうだったんですね。
-神戸のバンドにとってのアルカラっていうバンドは、どういう存在なんですか。
前川:特に僕はART HOUSEという場所で、ガラガラのお客さんの反応もないようなとこから始めて。太佑さんがアルカラやってわかって、ライヴを見に行ったときに、その自分の始まりの場所がパンパンで。お客さんがみんな手を上げていてっていう景色を見て、強烈な憧れを抱くというか、僕もああなりたいっていうような感じだったので。僕は夢を見させてもらっている感じなんです。僕らが頑張れる大きな理由は、太佑さんが先を行ってくれていて、あそこに行きたいっていう追いかける道を作ってくれていることで。思い出したのは、アルカラが"ROCK IN JAPAN FESTIVAL"に初めて出演するとなって、先輩があのステージに立つのを絶対に見たくて、ひとりで飛行機に乗って前乗りしてフェスに行きましたね。だから神戸の、僕らの中では強烈な憧れであり、頑張れる、自分も夢を見れるような偉大なバンドですね。
-神戸って、いろんなバンドや面白いバンドが集まりやすいような土地柄だったりして、環境は何かあるんですかね。
稲村:絶対的に神戸は、どのライヴハウスもバンドマンがやってるからというのが大きいと思います。今もそうですね。ずーっと各ライヴハウスは、元〇〇の誰々とか、今〇〇の誰々っていうやつがやってますし。それは、恵まれてるなと思いましたね。
前川:たしかにそうですね。
稲村:どうやったら人が入るかを、一応考えているんですけど。でもそれよりも、もともと音楽をやっていた側で、あるいは今もやっている側だから、どうやったら自分らにしかできない音楽を出していけるかみたいなところにグッとくるところがあって。そういうところが、神戸の人の経営力がない感じになっていくっていうね。
-音楽をやっている人たちだからこそ、アンテナがちがうんですね。
稲村:アンテナはちがうと思いますね。ちょっと面白いところは、その比重が高いわけじゃないけど、ほかと比べたらだいぶ高いのかな。
前川:そうですね。あとは特に太佑さんの時代は強烈な個性のバンドがむちゃくちゃ多かったですよね。
稲村:好きやってん。謎の人が。
前川:それでもかっこいいし、人は集まるし。へんてこりんとかそういう個性ではなく、かっこいい強烈な個性のバンドたちが多かったんですよね。
稲村:あれはすごいよな。ほんますごい財産やったなと思うし、そういうのと一緒に居れたのは。
前川:ジャンルレスで1日、切磋琢磨してるようなイベントやったりしてましたよね。
稲村:いつも、そんなに人は入らないんですけどね。でもなんか、いい影響はし合っていて。
前川:僕はずっとそういうART HOUSEとか神戸のライヴハウスに遊びに行っていたから、他の人が持ってない"財産"をライヴハウスで体感できて。あれを見れているからこその自信っていうのは、音楽に変えられているかもしれないですね。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号